• ベストアンサー

飛行機についてのアンケート

日航機墜落事故から今年で20年。 フジやTBSでは2時間の特番を組んで、この事故を大体的に取り上げました。テレビ東京系列でも、この事故で犠牲になった坂本九さんの生涯をドラマで放送しましたね。 この事故が起こったとき、私はまだ5歳で事故のことを知ったのはそれから1~2年後の事でした。墜落までの約30分間を機内の人たちはどんな気持ちでいたのかと思うと、本当に心が痛みます。 みなさんはあの事故が起こったとき、どれくらいの衝撃を受けましたか? また最近は、飛行機のトラブルが相次いで報道され私自身も飛行機を信用できなくなりました。 みなさんは今の飛行機を信用できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m あの事故をニュースで見た時は ”飛行機も落ちるんだ”と思いました 壮絶な事故現場だったのを覚えています > みなさんは今の飛行機を信用できますか? こればかりは乗らなくてはいけない人間にとって 信用していなくても使わざるを得ません 電車は安全か? この間の尼崎の事故がありました 車は安全か? 日常茶飯事で事故が起こっています 選択出来る使い方をしている人は 信用ならない!と否定する事は出来ますが 選択出来ない使い方をしていると 落ちると判っている時以外乗らなくてはいけないです 私自身そういう使い方なので 信用出来ますか?と聞かれても 信用出来ないけど乗ります ・・との答えしか出せません

pikusii
質問者

お礼

今年の尼崎の列車事故でも、まさか今の日本であんな大惨事が起きるとは誰も考えていなかったと思います。 あの列車事故があってから、もう今の日本の電車は怖くて乗れないと思っている人は、極端で客観的な考えだと思いますね。乗り物が怖ければ、もう外になんか出かけられなくなってしまいますし。 私の考えも少し偏見がありました。 umikozoさんの仰るように 「信用できないけど乗ります」という考えが、一番的を射ていると思います。

その他の回答 (12)

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.13

その頃住んでいた家から、飛行機が飛ぶのがみえ、1カ月ぐらいはゴーッと音を立てながら行き過ぎるのをみないようにしていました。 しかし、飛行機に限らず、電車でも、電子レンジでも、パソコンでも、医薬品でも、 危ないものは、世にあふれています。文明、資本主義のもたらす危険性について十分に議論されるまもなく、新しいものがどんどん生まれくる。私達は、それを便利さを理由に日々享受して生きているわけですから、それ相当のリスクがあるのは当然のことだと考えています。

pikusii
質問者

お礼

あの日、墜落していった飛行機を見たのでしょうか? あれから墜落していったのを考えると、非痛な気持ちだったのでしょうね。 飛行機も電車も初めは人間が作ったものですから、仰るようにリスクと向き合っていかなければいけないと思います。

  • m-obachan
  • ベストアンサー率46% (80/171)
回答No.12

あの時は結婚を目前にひかえていました。 夜に日航機行方不明の一報を聞き、 墜落の事実を知ったときには震えがきました。 後に墜落直前にご家族にあてたメモなどが見つかり、 報道されるたびに涙していました。 このたびTVでそのメモのことをまたやっていて、 息子と話し合いました。 飛行機をただ怖いとかそういう感想はありませんが、 人として最後を迎えるときのその人のあり方、 など教えられることが非常に多かった事故のように思います。

pikusii
質問者

お礼

機内で遺書を書いた人も結構いたんですよね。 この間の放送でも取り上げていました。 あの走り書きした文字から、当時の機内の人の心情が伝わりました。もう助からないことを覚悟していたのを考えると、とても切なくなります。

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.11

あの事故の時は私はアメリカに住んでいたのでだいぶ後になってから知ったのですが、まだ小さかったのであまり衝撃は受けませんでした。 飛行機の安全性に関しては、信用しています。ですが、整備士などの腕と信頼性に関しては、ちょっと疑問があります。それでも飛行機は統計的にいうと車や徒歩よりよほど安全ですから。毎日片道30分の車通勤と年に数回乗る飛行機と比べたら、通勤中に事故にあう確立のほうが遥かに高いです。確かに危険もありますが、全ての危険を逃れようとしたら家から一歩も出られませんからね(家にいたって地震や家事の心配もあるし…)。 ちなみに彼氏はパイロットです。数人乗りの小さな飛行機ですが、毎日飛び回っています。そんな毎日何時間も飛んでいる彼も「飛行中よりも、通勤中の事故で死ぬ確率のほうが高い」と言っています。

pikusii
質問者

お礼

何か意味深なHNですね。何かの偶然でしょうか? 彼氏はパイロットなんですか! ならば普段から飛行機の話を聞くことも多いと思うので、飛行機には精通していらっしゃるんでしょうね。

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.10

でも、乗り物の中で1番安全なのは飛行機なんですよ。これほど1日にたくさんの飛行機が日本の空を飛んでいます。 たしかに飛行機墜落事故1回起こるだけで相当な恐怖心が芽生えると思います。でも、あきらか車・電車より事故発生率は低いです。 今の技術は発達していてもイージーミスで事故は起こりえます。先日の事故もそうでしたよね。 信用は一応してます。そうでないと乗れませんから。 年4回くらい乗りますが、国内線と国際線だと何か気持ち違います。

pikusii
質問者

お礼

飛行機が一番安全な乗り物ということはよく知っています。 でも事故が起こったとき、何百人もの乗客が一瞬にして死んでしまうわけですから、やはり怖い乗り物ですね。

  • u-run
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.9

こんばんは。 私はあの時、墜落自体を知りませんでした。 後で知り非常に沈痛な気持ちになりました。 今の飛行機と言うことですが、私は飛行機と船は信用していません。 なぜ空を飛べたり、海に浮いたり出来るかが分からないからです。 ここまでトラブルが相次いでくると、ますます不安になりますね。

pikusii
質問者

お礼

船も沈没したら怖いですよね。 本当に最近の不祥事は心配です。

  • nwawings
  • ベストアンサー率28% (34/119)
回答No.8

最初に、運行乗務員含むあの事故でお亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げます。 事故当時、私は子供でしたので殆ど憶えていませんが、 ボイスレコーダーが公開された時には、 パイロット達の最後(最期)まで諦めない奮闘振りと超人振りに 胸が詰まったものです。 最近の飛行機トラブルの件ですが、 私はそれでも飛行機を信じています。 以前、この世の中で一番安全な乗り物は飛行機だと聞きました。 事故が起こる確率が車や電車なんかより低いとの事でしたよ。 という事で、私は飛行機(運行乗務員その他)を信じています。 覚悟も何もせず、喜んで搭乗していますよ。 ちなみに、JAL123便の高濱機長は私の理想の男性です。

pikusii
質問者

お礼

あの時の機長の行動は賞賛に値するものとして、多くの人から指示を受けたそうですよ。 殉職したわけですが、あの死は決して意味のないものではないと思います。

  • taika910
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.7

事故が起こった当時、私自身1歳半くらいだったので、記憶がありませんが、同じ時間帯に羽田から広島へ飛行で向かっていたそうです。 後にこのことを親から聞いて驚きましたが、「もしかしたら羽田のどこかですれ違っていたかもね」という母の言葉が忘れられずにいます。 いざ乗るとなると、信用するしないの問題でもないなとは思っています。覚悟はするしかないですね。

pikusii
質問者

お礼

taika910さんはあの時広島行きの飛行機に乗っていたんですか?そうするとものすごく近い体験をしていたのですね。 余談ですが、タレントの明石家さんまさんはあの日一つ前の便の大阪行きの飛行機に乗っていたそうです。 故逸見さんも、本当はあの飛行機に乗って大阪に帰省する予定だったのが、夫人の勧めで直前になって新幹線に変更し、難を逃れたそうですよ。

  • cucsna
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.6

私が小学生でしたが、子供心にも、 自分が乗っていたら、どんなに怖かっただろうと思って震えました。 確かニュースかワイドショーで、 東京ディズニーランドから地元に帰る途中だった人がいる、と言っていて、 うちの両親が、 「せめて、ディズニーランドの楽しい思い出を持って天国に・・」 と言っていたのを聞いて、悲しい気分になりました。 最近大人になって、インターネットでこの事故の情報を見ていると、 子供の頃に思っていた以上に、悲惨な事故だったのだと知りました。 すみません。つい感傷的になってしまいました。 飛行機が信用できるかという問いについては、 日本航空以外であれば、一応信用しようかなと思っています。 というか、全ての航空会社を信用しない、というわけにもいかないと思うので・・。

pikusii
質問者

お礼

先日、フジで特集していたのは大阪へ一人旅をしているときに事故に遭った9歳の男の子のドキュメントでした。その子はどんなにか怖いことだったことでしょう・・・。 「ディズニーランドの楽しい思い出を持って天国に・・・」 なんて悲しすぎます。 あの惨状で生存者がいたわけですから、本当に奇跡だったと思います。

  • HAK_JF
  • ベストアンサー率46% (248/535)
回答No.5

この日航機墜落のときは自分もガキでした。 その時はなんのことやら理解もしていませんでしたが、現在ネット上に転がっている記事などを見ると鳥肌が立ちます。 実際に公開された無線音声と飛行経路を表示した「JAL123」というフラッシュムービー(JAL123で検索すれば簡単にヒットするので見ることができます)もあり、特にこれを見てから飛行機に対しての恐怖心が芽生えたことを覚えています。 --------- さて、今の飛行機を信用するかどうかですが、完全には信用していません。 所詮人間が作ったものなので、何かが起こるときには起こります。 乗るときは覚悟を決めて乗るだけです。

pikusii
質問者

お礼

そのフラッシュは私も見たことがあります。 当時の機長と管制塔との受信で、羽田に戻りたかったのがよく分かります。でももうその時は、飛行機はほとんど操縦不能だったんですよね。 時間が経つにつれて高度がどんどん下がっていくのを見て、本当に怖いと思いました。 確かに乗り物に乗る時は、ある程度の覚悟が必要なのかもしれませんね。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

記憶は定かではないのですが、臨時ニュースで見た瞬間は大きな事故があったんだと思った程度ですが、事件の概要が明らかになるにつけその重大さに驚いたことを思い出しました。 (飛行機事故と云えば大韓航空機撃墜も衝撃は大きかったですが。) 但し、飛行機を信用出来るかと問われれば、日常点検もしてなくてケータイ片手にウィンカーも出さず車線変更を平気でしヘッドライトの片方が切れててもお構いなしの輩の多い車よりも信用出来ます。

pikusii
質問者

お礼

ニュース速報の第一報は、 「飛行機がレーダーから消えた」というものだったそうですね。 時間帯が日没の時で、自衛隊も機体を探すのに時間がかかってしまい、そのために助かるはずだった人もみんな亡くなってしまったそうです。

関連するQ&A