• ベストアンサー

渓流魚の食性について

いつも行くとある渓流河川(北海道)の堰堤下の水辺の石(ちょうど水面)に引っ掻き傷がかなり有りました。 今までに見たことがなく、あれって感じでした。 人的な物ではなく、熊でもなく、多分魚だと思うのですが・・・。 その河川は、アメマス、岩魚、山女、ウグイが生息しています。 アユはいません。 藻みたいなものも食べるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

鮎について。 北海道でも7割の川に鮎が遡上します。 鮎の遡上の北限は、天塩川と湧別川と言われています。 そして、鮎が遡上するからには、上流域の冷たい場所でも遡上します。 道南のほうでは、普通に友釣りをしています。

2005717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 北海道の7割もの河川で、鮎は遡上するんですか! 知りませんでした。 小さい河川(河川というかほとんど沢です)にも来るんですね。 生命の神秘を感じますね。

その他の回答 (2)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

渓流魚と言われる アメマス、岩魚、山女魚は 藻はついばんで食べないと思います。 ウグイ、ハヤなどは 歯が無いので無理 やはり鮎が居るのでは?最近稚魚放流したものが戻って来てるとか 漁協へ確認するのが確実ですねー また 引っかき傷は 釣り師のスパイクソールの跡とは考えられませんか? 笑!!

2005717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとうり、「鮎」いるようです。 水面の石の至る所にありましたので、沢山いるかもしれません。 その川で鮎釣りする人もみたことないですし。 釣ってみたいですが、ミャク、ルアーなので無理ですね^_^; もしあの引っかき傷がスパイクソールの跡でしたら、その釣り師はただ者ではありませんね。中国映画のワイヤーアクションのようなことが出来る、世界最強の釣り師がいたのかもしれません(笑)

  • nicodemo
  • ベストアンサー率54% (38/70)
回答No.1

3年前まで札幌にいました。 うーん、鮎だと思うのですが・・・。 道北のほうだったら原因不明ですが、 鮎はけっこういる様ですよ。(以前食べたくなり調べました。) アメマス・岩魚・山女・ウグイではありません。 ハゼの仲間で珪藻を食べるものもいますが、道内にいるかな? 補足情報希望です。

2005717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勝手で申し訳ありませんが、補足と兼ねまして記入させて頂きます 河川の位置的には道央ぐらいの位置です。 引っ掻き傷の跡からして、皆さんの回答のとうり「鮎」のようです。 いままで見たことない&北海道ではあまりメジャーではないので、自分ではいないと勝手に決め付けていました^_^; 道南河川と余市の方では鮎釣りは行われていますが、いつも行くこの河川は小さい河川なのでビックリです。