- ベストアンサー
医師(歯科医師含む)が患者に自分の電話番号を教える理由は??
最近お医者様関連で、同じような出来事が二回ありました。 (1)S大学病院の耳鼻咽喉科の先生(中年)が数回目の治療の時に「何かあったら電話しなさい。僕しかでないからね」と言って電話番号をメモに書いて渡してきました。携帯ではなく、自宅って書いてありました。 ※ちなみに、診療内容は中耳炎ですので急変するような疾患ではないです。 (2)歯科医師(週数回程度の勤務医?年齢30歳前後)の先生が抜歯後に注意書きの書かれた紙に緊急時として自分の携帯番号を書いて渡してくれました。 (1)の時には、中年医師だしいやらしそうに見えたので「下心みえみえ」っぽかったです。しかも自宅って・・・・・ (2)の青年歯科医さんはちょっとカッコいい先生だったのでうれしかったです(笑)下心みえみえに見えないさわやかさでしたし。。 でも、これってどういう意味で渡してくれたのでしょうか? 医師(歯科医師)の方は、プライベートな電話番号を患者におしえるものですか?(それだけ純粋に患者さん思いであるとか) 女性としては電話番号など教えられたら「私に気があるのかしら?」と勘違いしてしまうと思うのですが、医者としては普通のことなんでしょうか? (2)の歯医者さんの場合、抜歯で緊急事態など起こるはずもなく結局私から電話できませんでした(泣)緊急時がどんな時かわからなかったし・・ でももしも先生が私を気に入ってくれてるのなら進展させたいです(下心・・) みなさま、これってどうおもいますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#111248
回答No.6
その他の回答 (8)
noname#97958
回答No.9
noname#73501
回答No.8
- Hiroshi_34
- ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.7
noname#111248
回答No.5
noname#107878
回答No.4
- gontarin
- ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.3
- NoroVirus
- ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.2
noname#15096
回答No.1
お礼
ご丁寧なお返事と、わざわざ訂正版までいただきまして、ありがとうございます!! 先生(若いほうの)に電話しとけばよかったかな(笑)なんて思っちゃいました。 その歯科医師さんに抜歯してもらった後、傷が膿んでしまってもらった抗生剤も飲みつくし・・ 予約は10日後で本気で困ったのですが、その時は先生の携帯にかけるなんて発想思いつきませんでした。 私「先生。傷か膿んでます。薬もありません。痛くてごはんも食べれませんし眠れません。」 先生「そうですか、消毒しますから今度僕のいる2日後に予約して来てください」 こんな悠長なやりとりしても仕方ないですよね(笑) すぐに歯科医院に電話して行ったほうが早いです!みたいな・・・ しかも先生、日中は仕事じゃないですかぁ。自分の携帯電話なんてでれるの?みたいな。 考えてみたらおかしいですね。ふふふ。 しばらく先生のこと観察してみます。 これからもお世話になる先生ですし・・ 次に何かあったら進展もあるのかな・・って期待も少々ありますが。 でも素敵な先生にお口をみてもらうのもちょっといい気分です(*^_^* おかげで嫌いな歯医者さんにちゃんと通えてますし。 でも残念ながら電話掛けるタイミングはまんまと逃してしまったみたいですね。私・・・