- ベストアンサー
東京(一都三県)に対するイメージや感想
ここでは東京近郊の埼玉・千葉・神奈川もまとめて東京とします。私はこの地域に住んでますが、なんで上京してきて学校卒業後もここに住んでいるのだろうとふと思いました。 下のような感じで回答があれば幸いです。下の属性分類から一番近いものを数字でまずは選んで感想やイメージ・意見・質問者の考えに対するリアクションなどご自由にご記入下さい。 分類4 20代 男 上京のキッカケは大学進学のためで、高校の修学旅行で東京に来て一度はここに住んでみたいと憧れた。 実際住んでみると人も何でもスケールが違う。 メリットは交通の便がとても良い、居住地域の選択の幅がとても広い、バイトの時給が1000円以上も多くある、デメリットは治安が悪い、人が冷たく感じる、どっちでもないところとして人・モノ・情報のスピードがとても早い(速い)。 このままずっと住み続けたいかはわからない。 分類一覧 1:生まれも育ちも東京 2:生まれも育ちも東京で今は地方在住 3:生まれも育ちも地方在住で今のままで良い 4:生まれも育ちも地方在住で東京へ 5:そのほか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分類1 30代 女 本当になんでここで暮らしているんでしょう? 今暮らしているところに特に愛着があるわけもないのに・・・ 人生の経験なんてどこでも出来るのにねぇ。 多分、移動する理由がないのは、ここでいろいろ経験しなさいと神様が言っているようなきがします。 まぁ、自分の性格を考えると、これくらいの刺激があったほうが、自分を生かせたり、いい経験が出来るような気がします。 なんだかいろいろ考えさせられる質問でした。 ありがとうございました。
その他の回答 (6)
- tiana23
- ベストアンサー率29% (54/186)
分類5、20代、女です。 生まれは東京、4~8歳は千葉、9歳~は東京で育ちました。 学生の頃は何をするにも便利な東京から離れたくないと思っていましたが、 社会人になってからは、たまに行くからだとは思いますが、 昔住んでいた千葉(微妙に田舎な所です)にいるほうが落ち着きます。 東京って空気汚いし人多すぎるしなんか落ち着きがなくて疲れます; 東京で良い所は「便利」以外何もないような…。 正直、今は東京嫌いです。 でも東京の便利さに慣れすぎているので、やっぱり東京からは出られないです…。 あとよく「東京の人は冷たい」って言いますけど、本当の東京の人は温かいですよ。 冷たいのは地方から出てきて東京人になった人達です。 東京にいるのは地方出身者の方が多いので、東京の人が冷たいと言うのは間違ってると思うんですが。。。
お礼
回答ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。 やっぱり東京から離れたくないってわかります。 一時期、千葉県の一時間に電車が2本のところに住んでみましたが、やっぱり東京がいいって思いましたね。 東京の便利さは大阪に勝ります。 東京の人は冷たいのイメージって、新宿や渋谷から連想されるのでしょう。 あとマスコミの影響。 どこもメリットもデメリットもあるようですね。 やっぱり、居心地の好いところに住むのが一番でしょうね。
- gorou23
- ベストアンサー率11% (94/814)
20代女性、分類1です。 親も祖父母も曾祖父母もみんな東京人なので、地方の人と 結婚しない限り、東京を出ることはないんじゃないかと 思います・・。 ずっと東京なので、人が冷たい・混雑してるなどは あまり感じないですね。 でも東京に住んでいる人ってほとんど地方から出てきた 人だと思います。大学も東京都内でしたが、東京出身の 人は10分の1くらいだったと思います。 地方の人にとってやはり東京は憧れなんでしょうか? 「分類1」の友人達は最近東京から埼玉・神奈川あたりに どんどん移住してます。 #3さん同様、地方の人は東京に出たがるけれど、 東京の人はそこまで東京にこだわっていないですよね。
お礼
回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。 ずっと東京って憧れます。 小さいときからこんな場所にいたら自分の人生も大きく違っていただろうと、良い意味で。 地方出身者にとっては何年経っても、何かあるたびに、東京ってすごいって思ってしまいます。 人生の半分ぐらい生活すれば考えも変るかもしれませんが。 東京都と埼玉県・神奈川県・千葉県って、境があってないように感じますよね。交通の便が発達しているので。
- ayayaya0930
- ベストアンサー率28% (18/64)
分類4 大学進学で上京。現在も在学中(女)。 田舎から出たかった(都会に憧れていた)ので進学を口実に上京。(もちろん大学で勉強したいことはありました!) 出てきてよかったーと思うこと バイトの時給が地元とは比べ物ならないほど高い。 雑誌なんかでいいなと思ったモノなどがすぐ手に入る。 芸能人見ることができる。地元の友達にちょっと自慢できる。笑 地元に帰りたい!と思うこと 言葉が冷たく感じる。 方言でしか言い表せない気持ちを伝えられない。 車のスピードが速い。危ないと感じるのは私だけなのだろうか。 どこへ行っても人が多い。 東京は嫌いじゃないです。でも常に地元に帰りたいと思ってますね。ホームシックというより、地元の方が私に合ってるんだなーと気づきました。 就職は地元でするつもりです。 しかし都会で生活することで少し強くなった気がします。世の中にはいろいろな人がいるんだなーと。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり都会に憧れてってキモチとてもよくわかります。私がそうでしたから。 バイトの時給、地元610円、都内の派遣1400円って驚きでしたね。 時間の流れが違うというのは常に感じてます。 たとえば、山手線、ラッシュ時2分間間隔、でも駆け込んでしまう。新宿駅を走っていたり。 私も東京は好きです。都会で生活することで強くはわたしは実感ないです。自分で気がついてないだけかもしれませんが。 東京の魅力を体感しても地元が好いって、とても良い人が居て、とても居心地の好いところなんでしょうね。
- morino-neko
- ベストアンサー率14% (7/50)
こんばんは!! 分類3の生まれも育ちも住まいも京都の20代、女です。 東京ですか~。たまに遊びに行ったりしますが何もかもたくさんあって圧倒されちゃいますね~。 でも、私に直結するもの、日常生活の思い出とか(旅先の思い出としてはありますので…)、友達とか、深い思い入れは何一つない街です。 あんまり憧れもないかなぁ…。さほど物欲がないので京都や神戸で手に入るもので十分満足だし…。食べ物は絶対こっちのほうがおいしいし。 実のところ、どうしてあんなに住みにくそうなところにあんなにたくさん人が住んでいるのだろうと思っています。 では!!
お礼
回答ありがとうございます。 京都だったらJRで新快速で25分ぐらい?で大阪へいけるので個人的には地方ではないかなぁと思います。 東京ってつかみ所がないとは思います。 食べ物も大阪のお好み焼き、京都の名水を使った料理・和菓子は好きです。 一都三県に人口の3分の一以上が住んでるって不思議ですよね。
分類1 10代の女です。 東京は大好き!です。 交通を始めとしてなんでも便利だと思います。 物価が高いと言われることあるけど、東京って高い!と思うのは土地代ぐらいです。 治安が悪いから嫌だと思ったことはありません。(歌舞伎町とか池袋は悪いと思うが、夜に1人で行かなければOK) 東京の人だって冷たくないです。道を聞けば普通に答えてくれるのが、普通です。 確かに電車で隣りの人と気軽におしゃべりすることはないですが、そういうのは好きじゃないので…。 (こういうところが冷たいのかな?) むしろ田舎の人こそ保守的な考えの人が多く、私には合わないと思います。 東京のデメリットは感じたことがないです。 私は地方で暮らした事がないので、一方的な意見だと思います。 地方の人は東京に出ようとするけど、東京の人は海外に出ようとする感じがします。 私が大学は留学するので勝手も思ったことです。 根拠もなにもないので、流してください。
お礼
回答ありがとうございます。 地方の人が想像してるほど東京の治安は悪くないですよね。 田舎の人の保守的な考えは同感です。 東京の人は海外へというのもそう言われてみればですね。
- masa7777
- ベストアンサー率26% (34/130)
回答させてもらいます。 分類4 30代 男 大学進学のため上京。生まれ育った故郷は嫌いではないが故郷で生活する必然性もなく、生活や仕事の上で選択の幅がより広いように見えた東京で就職。 20代のときは東京の刺激やスピードが楽しかったが、現在は「別に東京でなくても、自分は自分らしく楽しく生きていけそうだ」と感じている。仕事などの生活基盤を無視して、今改めてどこに住むか決められるのなら、静岡か福岡に住んでみたい。 将来自分の子供が独立するなら、(子供次第だが)海外に生活の場を構えて欲しい。東京が物足りないくらいに育って欲しいと思っている(親ばかですね)。
お礼
回答ありがとうございます。 個人的には東京は地方に比べて「自分らしく楽しく生きていける」ってイメージが強いです。 静岡も福岡も中心部は生活するうえで全くといって良いほど不便はないですよね。 日本の中心よりも世界に目を向けて欲しいって、とてもかっこいいと思います。 日本にも外資が急速に参入しているので。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 この質問をした理由として前述もありますが、 進学や就職で上京をしたいと思っている人、 上京して学校に入学したけど帰省していてもう夏休みが終わっても東京には行きたくない人、 東京を満喫している人、 夏休みを利用して東京へ行き憧れている人、 住宅を買ったばかりの人、 いろんな人に参加してもらい、自分の意見はもちろん、他の人の意見についてどう思ったかなど自由に意見の交換ができる場所をつくりたいと思いました。