• 締切済み

親族紹介、というか親族同士の挨拶??

いつもお世話になります。 質問は、結婚式において親族同士の挨拶は必要なのか? 必要であれば、人前式の場合いつするのか? 親族は誰を招待するのか、という話で父親と意見がぶつかってしまい相当悩んでいます。 私たちのスタイルは ・レストランウエディング(少人数) ・人前式 ・資金は私と彼の貯金でまかなう ・形式ばらない ・彼の親族は不参加(遠方のため) です。 以上のことは父も理解していてくれていたと思っていたのですが、招待する親族については「一般的な形式にのっとってくれ」というのです。 つまり、招待する優先順位を長男(長女)の順にしろ、私や彼にとって、会ったことがない親戚とか仲がよい親戚とかは関係ない、というのです。 そして、挙式で親族同士の挨拶をしなくちゃおかしい、ということです。 私も彼も親族同士の挨拶を重要視していなかったし、(何より彼の親族は一人もこないし)、係累は関係なく自分がお世話になっている親戚を呼びたいと思っていたので、かなり驚きました。 それに人前式だと親族同士の挨拶をする場面があるのかどうかもわかりません。 そうすることで父の気が済むなら、、、と思う反面、一生に一回の晴れ舞台に、招待客という大事な部分で妥協はしたくない!とも思うのです。。。

みんなの回答

回答No.3

ご婚約おめでとうございます。 質問なのですが、 >彼の親族は不参加(遠方のため) とありますが、結婚式をされる場所はblue2skyさんの地元でされるのでしょうか? それともお二人の地元ではない場所でされるのでしょうか? blue2skyさんのお父様がおっしゃる意味も理解できます。 しかし、後者の場合はご婚約者さんに説得してもらうことが可能かもしれませんが、前者の場合は少し難しいかもしれません。 それぞれの土地の考え方や慣習があって難しいのですが、地方になればなるほど「(それがたとえ二人が現在居住している場所であるとしても)新婦側の土地で結婚式を行うことに難色を示す新郎側両親が多い」のも事実です。 それに、親戚関係が良好な家もあればそうでない家もありますし、それは「結婚というめでたいことだから割り切って…」というわけにもいかないほどの修復不可能な親戚関係もあります。 私は10月に海外挙式予定で、今年の2月に入籍しましたが、夫の両親から「どうしても自分達の親戚にお披露目をしたい」との希望があり、入籍1ヵ月後に夫側の親戚のみを集めてお披露目をしました。 私の両親や親戚は参加しませんでした。 もしお父様が「自分の親戚に婿を紹介したい」という意味であれば、二度手間にはなりますが私のようなスタイルをとることもできるでしょうが、「双方の親戚が挨拶しなければならない」となると、ご婚約者さんを説得するか、あるいはお父様を説得するか、ということになると思います。 とりあえず、出席いただけるご親戚がいるかどうか、ご婚約者さんからご自分のご両親に聞いてもらい、どうしても難しいようであれば、その旨をお父様に伝えられてはどうでしょうか? ただし、blue2skyさんのお父様は、 ・親戚ならば遠方であっても、結婚式に出席してくれといわれれば出席するのは当然 ・そのときに家同士で挨拶するのが当然 というお考えでしょうから、それを説得するには相当の理由が必要だと思いますが…。 ただし、 >係累は関係なく自分がお世話になっている親戚を呼びたい >一生に一回の晴れ舞台に、招待客という大事な部分で妥協はしたくない お気持ちとしてとても理解できるのですが、そうもいかないのが結婚です。 ある程度妥協できるところは妥協してあげて下さいね。 「親にとって、子供の結婚は子育ての最後の大仕事」と言う人もいます。 いずれにしても、どうぞお幸せに。

回答No.2

憧れの結婚式はできるだけ自分の希望通り進めたい…そんなお気持ちはとてもよくわかりますが、「結婚」とは自分達だけの問題ではありません。 自分を育ててくれた人達を巻き込む、人生の一大事です。 結婚式は、こうした人生の一大事において、今まで自分達を支えてくれた人達に「これからもよろしくお願いします」とご挨拶をする場です。 あなたがたには、あなたがたなりにご挨拶したい方達がいるでしょう? それと同様、あなたのお父様にもご挨拶したい方達がいるのです。 「娘がここまで大きくなりました。未熟者ですがこれからもよろしくお願い致します。」 そう言って、立派に育った娘さんを紹介し、これから独り立ちしていく姿を見守って欲しいと「お父様の立場から」お願いしたいというお気持ちがあると思います。 ですから、 >係累は関係なく自分がお世話になっている親戚を呼びたい この考え方は、少し自己中心的なように思えます。 親類縁者へのご挨拶については、お父様の立場を尊重してあげてください。 結婚式は、身近な友人達だけで開くバースデーパーティのような気軽なものではないんです。 あなたを育ててくださった親御さんにとっても大きな節目であり、今まで支えてくださった方すべてへの礼儀を尽くす場であるのです。 >招待客という大事な部分で妥協はしたくない あなただけの結婚式ではありません。 そう考えれば、「妥協した」というマイナスな気持ちになることはないと思います。 親御さんには親御さんの立場があります。 それを思いやってあげられる娘さんであれば、きっとお父様も安心してご主人のもとに送り出せると思いますよ。 上の書き込みを読むと、お父様はじゅうぶん、あなたがたの希望を叶えてくれていると思います。 お父様が親戚一同に礼を尽くしたいという気持ちを、汲んであげてくださいね。 人前式の場合の親族愛顔合わせですが、特に決まりはないと思います。 ただ、一般的な結婚式では、式の前に顔を合わせて紹介や挨拶をすることが多いですね。 結婚式が始まる前に、個室で親族を集め、お父様に紹介して頂いてはどうですか? ウェディングができるレストランであれば、そういうスペースはあると思いますよ。

回答No.1

一般的な結婚式場などの場合、挙式直前の控え室に双方の親族が集まり双方一列に向かい合い(野球の試合開始の挨拶みたいに)新郎側から自己紹介または新郎新婦の親が順次紹介していきます。並ぶ順は親兄弟から両家に近い順で、ようは形式的な顔合わせと言うところです。ただ自分たちはともかく、互いの親戚同士が付き合う事は少なくても一応親戚関係ができるのだから。 もし顔合わせを行うのなら、パーティーの始まる前の早めの時間に親戚に集まってもらい互いに紹介し合えば良いのでは、相手方の親族が出席できなくそれでもと言うなら来られる方だけでも良いのでは。(記念に写真撮影でもして配れば、以外と互いの親戚で共通の知り合いがいたりして)

関連するQ&A