• ベストアンサー

ヤフーオークションのためのハード

ここで質問していいのかわかりませんが、ヤフーオークションくらいのアクセスとデータ量に対応するくらいのサーバーのシステムというのはいったいどういうものなのかという素朴な疑問があります。とても高価なサーバーと太い回線とかを使うものなのでしょうね?こういうことに詳しい方がいたら、初歩的解説をいただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaju
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

私も同じようなことを考える事があります。 まったくの憶測モードですが… 大きく分けてWebサーバー部分とデータベースサーバーに分けられていると思います。 とうぜんハードディスクの故障時を考慮してRAIDは導入。 サーバー事態の故障もしくは処理時間の短縮を考慮してそれぞれのサーバーは2台以上のクラスタが組んであり回線はかなり大容量のものが使われているのではないでしょうか。 と、以上が私の勝手な推測です。 RAIDとはハードディスクを2台以上使用して2台ともに同じデータを保存します。これをミラーリングといいます。 この場合どちらか片方のハードディスクが故障してももう片方のハードディスクが残っているのでデータの読み書きに支障が出ないシステムです。 他にストライピングといって2台以上のHDDにデータを分散して保存し、アクセス時間を短縮するモードやミラーとストライプを併用するモードなど、RAIDにはいろいろなモードが決められています。 次にクラスタですが、2台以上のサーバーで処理を分散して行う事で処理時間を短縮したり、障害対策として導入されます。

s-holmes
質問者

お礼

皆様レスありがとうございました。なんとなくわかったようなわからないような---という解読レベルですが、勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • yoshioz
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.1

Yahoo!の開発事例はIntelのe-Businessのサイトで 紹介されています。 Pentium IIIで、OSにWindows NTとFreeBSDを使用しているみたいです。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/ebusiness/casestudies/yahoo/

関連するQ&A