- ベストアンサー
親が許してくれない・・・
こんばんは。17歳男フリーターです。 原付免許を取得したいのですが、親が許してくれないのです。 父はいなく、母一人なのですが 「バイクは命を落とすのと同じだ」 「バイクで死ぬ人を毎日新聞で見ている」 、とどうしても許してくれません・・・ うちの家族にはバイクを持っている人もいないので、 バイクに乗ってていい事といえば 便利だ、早いくらいしか思いつかないので、あまり反論ができません・・・ この頑固母に許しを貰うにはどのように反論すればいいのでしょう? なんだかお恥ずかしい質問で申し訳ありませんが どなたか助けてくださいっ!
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二輪に10年ほど乗ったものとしてアドバイスさせてもらうと、乗る必要がないなら、「原付免許だけで乗る」のはやめた方が良いです。死んだりけがをする確率は、普通車や二輪の免許を持った人よりも高くなるような気がします。 バイクそのものの利便性や快適さは、私は否定しません。ただ、たとえば、「人間が時速50キロでアスファルトにこすりつけられたらどうなるか?」ということに想像力を働かせられない人は乗るべきではありません(危険を回避するには、常識的な「恐怖」は必須です)。 また、自動車の運転者がどこを見て運転しているか、どういうところを見落とすことがあるか、ということを知らずに原付に乗ると、互いに不幸な事故に遭うことがあります。結局、相手がどう動くかが読めないのです。 便利だ、早いはわかりますし、間違いではありません。ですが、「どれくらい危険で、自分は危険な目に遭わないためにこういう策がある」とか「危険な目にあった時の後始末はどうするのか?」という、マイナス方向のことについて具体的に語れないのであれば、あなたはまだ乗らない方が良いと思います。 恥ずかしい質問ではないですよ。お母さんに納得してもらいたいというあなたの姿勢はむしろ褒められるものです。無理に、隠れて乗って、最終的にお母さんにものすごい迷惑(事故の後始末や、もしかしたら死んでしまうかもしれない貴方のこと)を押しつけることになるよりは、自分で納得させられる言葉が見つかるまで、我慢した方が良いと思います。 多分期待されている答えでは無いと思いますが、1つの意見として参考になれば幸いです。 個人的なおすすめは、自動車免許を取って、そのあとに二輪の免許を取り、400cc以上のバイクを自分で購入出来る日を待つ、ですね。維持費用、何かあったときの緊急出費などを考えると、それくらいまで待った方が良いと思います。
その他の回答 (18)
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
AHさん!息子の経験ですが、原付免許(親として反対したが)を取得し友達のバイクで自転車を引っ掛ける事故を起こし双方怪我をしました!幸い大事にはなりませんでしたが~息子は運転を止めました。又新卒社員が社則で禁止のバイク通勤の途上転倒!半身不随になり車椅子の生活です(母子家庭です)。死んだり、半身不随になってお母様を困らせたいですか?お母様は必死でAHさんを17歳まで育ててくれたのです。ソロソロ”フリーター”を卒業し自立しましょう!~自立が親孝行です。バイクで事故りたいですか?~
お礼
ご忠告ありがとうございます。 フリーターに関してはあまり突っ込まないで欲しかったです。 結構辛い過去があるので・・・(汗) 親の立場からの意見、参考になります。
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
現在でも中型と原付両方に乗ってます。車も所有しています。私はお母さんの言う「バイクは命を落とすのと同じだ」はごもっともだと思います。しかしながら車は?というと絶対安全か?自分は大丈夫でも「人を殺す(人を轢く)」。車だけしか知らない人はバイクを見落とす場合が多いような気がします。逆に私が車を運転していると無謀な二輪も多く見かけます。 ではどうしたらよいか? 今現在通勤などに不可欠であればご自身の稼いだお金で乗りましょう。新車を手に入れてください。大切さが分かります。もったいなくて無茶したくないでしょ。 今絶対必要な訳でなければ、普通免許とるも普通二輪とるにも非常にお金がかかります。ましてや新車(中古車でも原付みたく安くない!!)購入するにもいっぱいお金がかかります。じっくり時間を掛けて、お金を貯めつつ色々考えてみてはいかかでしょうか? …ちなみに、女の子って車には乗ってくれるけど、バイクは嫌って娘、多いんだよネ。ヘルメット被ると髪型乱れるし、化粧は崩れるしで。うーん、車も必要だよネぇ?!
お礼
真昼出勤なので暑さで仕事場ついたら汗が凄いんです。(日焼けも凄いです) 以前からバイク欲しいな、という気持ちもあり・・・という感じで・・・。 でも、通勤に関してはバイクでなければ絶対に無理!ってこともないので もう少し考えてみようかと思います。 考えてる間に自動車免許取れる年齢になっていれば言う事なしです(笑) 確かにバイク嫌う女の子多いです。 やはり、自動車免許を頑張って取る事にします。 ありがとうございました!
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
バイクは車と違って、人の体はむき出しです。 それが車道に車と一緒に、走っているわけです。 それに本人が注意していても、追突されたりする可能性があります。 バイク乗りの友人らは、一度や二度はすっころんだり、事故ったりしているようです。 その際にもカラダはむき出しですから、車ではチョッとした接触でも、バイクの場合は怪我がひどくなりやすいです。 そう考えると親からみれば、いつ何時事故にあうかと思うので、反対するのも当然でしょう。 とはいえそれを言ってしまったら、1時間も通勤する時点でまずいわけですし、外を普通に歩けもしません^^; 「しっかりと安全運転を心がける」 (雨や渋滞には十分注意する) 「車より小回りがきくので、とても便利」 「もちろん自転車より早く遠くまでいける」 「事故は自転車でも同じように受けることがある」 とにかく安全運転することを誓って、お母さんに話をしてみたらどうでしょうか? また今すぐがむりでも、18になったらいいよね?という風に話を持っていくのも手でしょうね。
お礼
やはりバイクは事故の確率が非常に高いんですね・・・。 なんだか改めて実感しました。 事故にあうのはやはり怖いです(苦笑) 皆さんに質問する前は "安全運転を心がけていれば大丈夫だろう"と軽い気持ちでした。 やはり、18まで待って自動車免許を取る事にします。 回答ありがとうございました!
- hanakun7
- ベストアンサー率34% (30/86)
こんにちは。質問者様のお気持ち、たいへん理解できます。バイクがメチャクチャ欲しい年頃です。無理ないです…(^^)。 しかしまた、お母様の子を心配されるお気持ちも大変理解できます。確かに、バイクは危ないです。車を運転されるとわかりますが、車の斜め後方の死角にバイクが併走している事に気づかずに進路変更して、今まで何人かのバイク走者を殺しかけた事があります。m(__)m 「バイク = 危険」 のイメージが定着しています。だから、お母様には、「バイク」と言う言葉を使わずに、原動機付き「自転車」が欲しいと言えばどうでしょうか?あるいは、あと一年辛抱して、バイクをやめて車を購入されてはどうでしょうか?「子を持って知る親の恩」 「親孝行、しようと思う時には親はなし」…。
お礼
う~ん・・・。 なんだかそのお話を聞いていると なんとなくその場面が想像できます・・・。 やはり18になって自動車免許を取ろうかな、と思います。 回答ありがとうございました!
- 150majesta
- ベストアンサー率18% (17/94)
僕は普通自動二輪、大型自動二輪をとりました。 もちろん親の反対ありです。 しかし、自分のお金ですべてとったのでバイクも買ったので別に何言われてもいいかなと思いました。 私は大型自動二輪免許(全ての排気量のバイクにのれる)を持っています、1300ccとかいうバイクにもたまに乗ります。しかし逆に原付の運転は怖くてできません。あんな危ない乗り物はないと思います。 そこで、バイクに乗るなら普通自動二輪を取って、250ccとか400ccに乗ることをお勧めします。 そちらのが絶対安心です。 みなさんこの意見に対しては疑問に思うはずですが、大きなバイクのが安全ということは間違いないです。
お礼
大きいほうが安全なんですか! てっきり原付の方が安全かと思ってました。 なんだか皆さんの意見を聞いていると原付はかなり危ないみたいで・・・ ちなみに、普通自動二輪免許は400ccまで・・・ですか? 大型自動二輪免許は18歳以上と聞きました。 もし普通自動二輪で取れるなら、考えてみようと思います。 ありがとうございました!
親御さんの気持ちの方に同感してしまいました。 17~8才くらいの子の事故のニュースを見ると、本当に心が痛みます。 原付取るなら、車の免許を取りましょうよ。 原付免許取得だとほとんどペーパーテストだけのようですが、車の免許を取れば、 教習の授業で、仮免運転講習等があって、一般道で原付バイクがいかに危険な運転をしているかが分かります。 それを体験した上で、原付を乗れば、周囲の車や人の動きに気をつけられるようになると思うので...。 私は女性で、家族は車の免許は必要無いという雰囲気でした。(弟は18才でさっさと取りましたが) 大学でバイトして合宿免許の代金を貯めて、自分で取りました。 そしたらさすがに親も口出ししませんでした。 原付が必要な理由が、私にもどうしても見えません。 原付で動き回れる範囲なら、マウンテンバイクで同じだけ動けますし...。 (今は出来ませんけど、一番自転車に乗ってる時の行動範囲は8~10kmくらいありました 男友達は40kmくらいの距離を通ってたし...)
お礼
通勤先がかなり遠いのです。自転車で往復1時間です。 車がとれれば一番いいのですが、あと1年ありますし バイク見てると早くていいな、とついつい思ってしまうのです。 近い所に勤めればいいじゃないかと言われればそれまでなのですが、 今の仕事が好きでやめたくないので・・・。 我侭ですよね。 回答ありがとうございました。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
私も原付免許を取った時、父親の反対でバイクには乗れませんでした。 でも今から思うと、ありがたかったです。 バイクに乗っていたら、たぶん死んでいる思います。 あれから30年たちました。 今はバイクに乗ってますが、ほぼ安全運転です。 (それでもたまに飛ばします) 若い人でゆっくり走っているのを見たことがありません。 おかあさんを泣かすようなことはしないでくださいね。
お礼
そうですか、、。 やはりバイクは危ないんですね。 ありがとうございました。
- CE1
- ベストアンサー率46% (38/81)
こんにちは。 原付免許を取得したいとの事ですが、1年待って普通自動車の免許を取得したらどうですか?原付免許の資格も自動的に付いてきますし。そちらの方がお得では? 参考まで。
お礼
え、そうなんですか!? ってことは・・・自動車免許を取る時に原付の勉強、実技練習もするんでしょうか・・・ なんだかいい意見が聞けてビックリです。
- 1
- 2
お礼
ごめんなさい、勘違いしていました。 普通自動二輪免許って原付免許とはまた別なんですね。 よく調べたら原付は50cc以下と出てきました。 う~ん・・・難しい所です。 やはり18になって自動車免許を取るまで我慢するべきでしょうか。。 回答ありがとうございました。 とても参考になりましたっ!