- ベストアンサー
親が許してくれない・・・
こんばんは。17歳男フリーターです。 原付免許を取得したいのですが、親が許してくれないのです。 父はいなく、母一人なのですが 「バイクは命を落とすのと同じだ」 「バイクで死ぬ人を毎日新聞で見ている」 、とどうしても許してくれません・・・ うちの家族にはバイクを持っている人もいないので、 バイクに乗ってていい事といえば 便利だ、早いくらいしか思いつかないので、あまり反論ができません・・・ この頑固母に許しを貰うにはどのように反論すればいいのでしょう? なんだかお恥ずかしい質問で申し訳ありませんが どなたか助けてくださいっ!
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#25230
回答No.5
その他の回答 (18)
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
回答No.9
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.8
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
回答No.7
- hanakun7
- ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.6
- 150majesta
- ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.4
noname#22328
回答No.3
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2
- CE1
- ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ごめんなさい、勘違いしていました。 普通自動二輪免許って原付免許とはまた別なんですね。 よく調べたら原付は50cc以下と出てきました。 う~ん・・・難しい所です。 やはり18になって自動車免許を取るまで我慢するべきでしょうか。。 回答ありがとうございました。 とても参考になりましたっ!