• ベストアンサー

認知症かどうか分からない祖母

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1582012で質問した者です。 89歳の祖母は認知症の認定の方法を知っているみたいで(父の妹、母から言って小姑の入れ知恵のようです)、自分はボケていないと言い張り、家族やいつも通っている医療関係(受付の方も含めて)、ボランティアがやっているお楽しみ会で知り合った人、近所のスーパーの方、などから、痴呆が入っているのではないかと言われています。 ・日にちや曜日がごっちゃになる、正しい日にち・曜日が分かったらとぼける ・昔から動くのが嫌い、日常の家事も出来るだけしない主義 ・高血圧、6,7年前に入院した時おそらく50代ぐらいに脳血栓をしたと見られるものがある(医者の見解) 以前違うカテでも書きましたが、この祖母に散々振り回され、また昔から人に意地悪をするのが生きがいみたいで、子供の頃の私も深い心の傷を負いました。母もストレスから即医療行為を行わないといけない爆弾を抱えていまして、ストレスが極限に来ています。 父は祖母や父の兄弟の言われたい放題で、行動は全く起こそうとしません。 いつも私や母の後をくっついて、とばっちりが来ないように逃げています。 ご面倒だとは思いますが、以前のカテも参考にしていただき、皆さんの見解をお聞かせ願いたいと思います。 もし、足りない部分がありましたら、また書き込ませていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.2

こんばんわ。心労お察し致します。 認知症の評価方法については、#1様の仰る長谷川式HDS(昨今でしたら改定長谷川式HDS-R)のような質問式のもの以外にも、いろんな人が作った様々な評価方法があります。HDS-Rで高得点(=正常・境界・軽度)の患者さんでも、他のスケールを用いて評価すると「かなり進んだ痴呆」に該当する事もよくあります。 行動観察式評価方法としては、NMスケールが簡単で使い易いです。 一つのスケールの点数だけで判断するのは誤りです。(どこかのTV番組でモットモらしくやっていそうですが。) それより臨床的には、状態を細かく見ていったほうが、痴呆に該当するかどうかが解かります。(客観性を持つ評価が必要な場合は、複数の違うタイプのスケールを用います。) ちなみに、○○(例:記憶)がどれ位おかしかったら認知症 という規定はありません。記憶・見当識その他諸々が総合的に障害を受けている状態を「痴呆症(=認知症)Dementia」と言います。(どれか○○一つの場合は、痴呆とは言わずに、「○○障害」という言い方をします。) お祖母様の場合、 >日にちや曜日がごっちゃになる >色々部屋中を嗅ぎ回ったりも何回もあり、勝手に人のものを取っていくような人 「見当識障害」によって、時間や誰の物かなど充分理解出来ない事がある?「徘徊」も有り? >根も葉も無い事を回りに言いふらし >見に覚えのないことまで言いふらします >色々自分で脚色していろんなところに言い回る 「作話」も入っている? >祖父の預貯金すべて…自分の欲求の赴くまま使い果たし 単に浪費家というよりは、計算・金銭管理が出来ない? >自分の気の向くままやりたい放題 >男を追い掛けていた >下ネタが好き 前頭葉障害などによる「行動抑制障害」? 下位脳的思考が優位(生理的欲求の順位が高い)。 >ボキャブラリーは少ないし、知識を増やそうとは思わない >学の無い人だと笑われる人 学習障害的?、脳器質的? 他にも前ご質問URL等から色々拾ってこれると思いますが… 普通に考えれば、上記からみて総合的な脳機能障害がある感じです(=「認知症」だと思います。) 医療機関では既に、脳梗塞の既往や観察的にみて「認知症」だという判断のもとに対応していることと察します。 もともと若い頃から大脳に若干障害を負っていた可能性もありますし、50歳代辺りからCTに写るか写らない程度の小さな脳梗塞がマルチブルに起きているのではないかと。現在進行形で梗塞巣が徐々に増えている可能性、高いです。 痴呆とか認知症というと「違う!ふざけるな!」となるでしょうね。 「デメンチア」または「デメンツ」と言えば、病院の先生は解かってくれますから、とりあえず昔の脳血栓の経過観察ということで、先生に診断して貰うと宜しいです。 改善は難しいかも知れませんが、これ以上悪化するのを抑える薬(血栓予防薬等)などは処方してもらえると思います。 思い付きで書いたので、支離滅裂な文章で恐縮です。 貴御家族がこれ以上のお辛い思いをされませぬやう、お祖母様の状態がこれ以上酷くなりませんよう、よい方向性が見つかりますことをお祈り致します。

bluecat16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年末の未明に脳血栓を起こし長期入院になりましたが、スナックで遊ぶお金惜しさに病院の先生方や職員の方に散々迷惑を掛け、病院を追い出される形で退院してしまいました。本人が強く退院を希望するとの事なのでこれからは強い薬を出します、と先生に言われて退院しました。 肝臓の数値は悪くなり、副作用がキツイといわれています。 多分血栓予防薬も飲んでいると思います。 退院するとき、両親が先生に言われたそうですが「あれは認知症ではないです。生まれつきの性格です。」ときっぱり言われたと言っていました。近頃モノ忘れの状態が時折見られるようになりました。 今まで欲(色欲)で必死に自分を繕っていたみたいですが、薬のせいか、この頃のボケ方は「認知症が進んできたかな?」と言う感じです。 病院でもそんなに遊んでばかりいられる状態では無くなる、と言われておりますので、今後の様子を見ていくしかないです。

bluecat16
質問者

補足

皆様お返事が大変遅くなり申し訳ありません。 祖母が入院し、また父が仕事で家を空けることが多くなり、 母もストレスから体調が優れないにもかかわらず祖母の見舞いなどこなし、私も色々サポートするうちにパソコンに向かう時間もなくなってしまい、皆様にご迷惑をおかけしました。今、ようやく落ち着きました。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして。認知症の方の介護をしています。 色々読ませていただきましたが、老人ホームで見てもらう・・・ということを書いておられる方がおられましたが、問題をきちんと整理することが大切だと思います。    (1)本当に認知症かどうかであること。  前の方が書いておられましたが、ご年齢から考えての単なる物忘れなのか、脳の血管が詰まっておこる脳血管性の認知症(まだら痴呆とも言います。できることと、わかることがあったと思えば、全くできなかったりする)、そして、脳自体が萎縮してしまう、人格の変わるアルツハイマー型か、ということです。    なぜこのことが重要になるかといいますと、本当に病気であれば、治療なり、対応があるからです。 性格的なものであれば、ご年齢を考慮すると、治療は難しいと思いますが、病気だとなると、これは対応が変わってくるからです。  (2)ご家族の困っていることを整理する。  困っているときには、問題が整理されず、あれもこれもと、問題が上がってきますが、それに優先順位をつけることが大切だと思います。  もし、本当に認知症であれば、専門家にしっかりと、相談することです。痴呆診断センターというサイトも貼り付けておきますので、また参考にしてみてください

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/3katen/sirou/tihou.html    http://alzheimer.or.jp/kyoto/35.pdf
bluecat16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在認知症の症状らしきものが出てきています。 今まで認知症なのでは?と思っていたのは人格障害から来るものでは?と感じています。 病院の先生も「あれは性格です。」とはっきりおっしゃいました。 これからが脳血栓からくる認知症が出始めるのではと思っています。 現在血栓予防薬を服用しているようなので、その薬が副作用がキツイとのことだったのでこれから認知症特有の症状がでてくるのでは?とも思っています。 家族での話し合いは父は逃げています。 面倒なことはイヤで何かと母に向くように仕向けて逃げます。 本当にそんな父を見ていると腹が立つより、自分の父として情けなくなってきます。

  • yumiko3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は91歳の父を介護しています。父は現状寝たきりではありません。母を亡くし、脳梗塞や癌を患い、無気力になっています。父を看ていて思ったことです。 お婆様は認知症だと思います。 「認知症の人との超コミュニケーション方 バリデーション」筒井書房 を読まれる事をお勧めします。全ての回答が書いてあるわけではありません。ただ、意固地になっているお婆様の心がほぐれれば、ご家族の方が対処するにもも楽に成るのではないかと思います。認知症は、徘徊や暴力・妄想だけではありません。「とろくなったな」と思う中に、理解力の低下・現状認識力の低下があるんです。それが一種の痴呆なんです。 お世話をしている家族以外の外野から色々言われるのは辛いことです。それが、お父様の優柔不断な態度に一因があると思われればなお更の事でしょう。でも、あえて申し上げます。お父様を追い詰めないようにと…。お母様が意見なさるのでしたらいいのですけど、子供であるあなたから攻められたら、それが新たなる認知症に(お父様の)やがて繋がると思うからです。

bluecat16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在認知症の症状が出始めているようです。 ただ色ボケは激しく、そのあたりで人に見られたり煽てられたり、自分を良い気分にさせてくれることに関しては貪欲になります。 普通の人が認知症になって世話をするのなら私も構わないのですが、 自分の身内にいじめられたと言う気持ちが残っていたり、今は住んでいませんが祖母が暮らしていた家(父の実家)の近所の方をいじめまくって孤立していたことが分かり、この人の面倒を見るのは普通の認知症の人の面倒を見るより相当苦労するな、と感じてしまいます。寂しさから来るのかも知れませんが、元々の性格が人格障害があったように思われます。それに父の兄弟姉妹も祖母と同じ性格をしているので、母の気持ちの休む暇が無いというのが現状です。 母は父を毎日責めています。私はちょっとこの対応はおかしいと思うと感じるときには父に意見します。(もちろん感情を出さないようにして)しかし、笑って誤魔化す父の姿を見ると、祖母が都合が悪くなる時の様に、そんなところで笑わないだろ!?と言いたくなるような態度を取るので諦めかけています。 母には離婚を勧めています。でないと、父も祖母も父の兄弟姉妹たちもワガママいい放題やりたい放題なので母のありがたさが分からないと思うからです。

noname#12507
noname#12507
回答No.1

お祖母様は自分で認知症の認定をされるのでしょうか?普通、病院では「長谷川式」という認知症の程度を調べる検査がありますが、それをご存知なのでしょうか・・・? 認知症には、主に「アルツハイマー型」と「脳血管疾患型」「普通の認知症」がありますが、脳のCTやMRIで脳の萎縮度を調べたり、長谷川式のテストなど専門の医師の診察で、ある程度は認知症の有無や程度・原因等がわかると思うのですが。 一度かかりつけの医療機関で、医師に事情を話して、お祖母様のご機嫌を損ねないようにうまく医師から検査してもらったらいかがでしょうか。 それから、認知症のせいか、もともとの性格かはわかりませんが、何でも真剣に聞いたら、こちらも苛々するし、不愉快な思いをしますよね。 逆に、お祖母様をめちゃ褒めたり、話は真剣に聞いてるフリをして相づちだけうって、ちくわ耳で聞き流すなどの・・・お母様と作戦をたてて実行してみたらどうでしょう? お祖母様も拍子抜けされるかもしれませんよ。

bluecat16
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 祖母は自分では認定していません。看護士さんの祖母に対する対応が「自分をバカにしている」→「ボケ扱いする」と解釈し、それを叔母に言って、叔母が自分が仕入れてきた事を祖母に言ったと思われます。 6年前に骨粗しょう症で入院した時、頭が痛いと言ってCTを掛けたことがあるのですが、その時にかなり小さな血栓が見つかって、その時は痴呆症の専門家でない先生なので認知症になる可能性というものを両親は考えなかったみたいです。 もともとの性格は、違うカテで書き込んだりしたように、私から言わせると「異常」に近い性格で、人をいじめることに快感を持っている、そんなことを匂わす言動を発していました。 真剣に聞かないで、褒めてやったり右から左な感じだと騒ぎ立てます。 以前父を除く父の兄弟たちが話し合って、精神病院に入院させる、と叔母達が言っていたぐらい、普通の性格(人格)・精神ではないのですがこう言う場合は元の性格が歪んでいるから、早めになんらかしらの手段を講じたほうが良いのでしょうか?