- ベストアンサー
ネコがおしっこをしません
3時間のはずが、混んでいたりで4時間半も猫を車に乗せました。それからいつもは家族としか一緒にいないのに、たくさんの人と会いました。抱っこなどはしなかったのですが、ケージ越しなどに。 初めてのことなので、予想外だったのですが、おしっこをしません。かかりつけの病院に電話すると、2日でないと命にかかわるといわれ、明日までしなかったら病院を考えています。明日2日目です。 今はわりと元気そうで、歩いて外を見たり、私にじゃれてきます。最初の頃は、私にまでシャーシャー言っていて、すごくひどい状態でした。 生後8ヶ月のメス猫で、普段はとても健康で、病気はありません。 病院に相談したときは、できるだけいつもの場所に近い環境にしてみて、と言われました。 他に何かするべきこと、解決策になりそうなことを教えてください。 車に乗ること自体は楽しんでいましたが、時間がたつと疲れてきて、今でも、肉球に汗をかいているような状態です。ごはんとお水はそれなりに口にしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- momonyoyon
- ベストアンサー率26% (52/198)
回答No.3
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2
- ramuramunew
- ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。肉球に汗をかいたのは、生まれて初めてのことなので、きっとストレスのせいだと思います。今日の午前中からわりと奥の部屋に移動して、家族のみ出入りするようにしてから数時間でおしっこしてくれました。jojo_1969さんのご指摘のように。びっくりさせないようにドアを開ける前に名前を呼んだり気を使ってみました。ほんと良かったです。