- 締切済み
猫のオシッコ
私は白猫(今1才と3ヶ月虚勢済み)のみるくちゃんと二人暮らしです。 そのみるくちゃんに、最近異変が。 後ろ足がうまく使えていない??? *ジャンプして着地する時に、うまく着地できない。 *不安定な布団の際などを歩くと、コロンと体ごと落ちる。 *上手に毛づくろいできない。 *ペットシーツで飼っているのですが、オシッコをオシッコのポーズじ ゃなくて座ってするようになってしまった。ウンチもオシッコも いつも通り同じ場所にしてくれるのに、ここ1週間ほど失敗ばかり です。ウンチも変な場所でするように。。。 様子がおかしいので、みるくちゃんをもらった動物病院に行きました。 そこの先生は病気を病気にしたがらない先生で、自然の摂理に従うのがモットーな先生です。 病院に行くと、いつもと違った光景に驚いてちゃんとしたジャンプも披露してくれました。。こんな時に限って。。 「何ともないやん。ただちょっとメタボやな。」 ということで、ダイエット用の餌を飼い、今もご飯としてあげています。 また数日後… そして今日。 座ってオシッコしてしまいました~。 ペットシーツやから、後ろ足もおしりも黄色に染まり。。 拭くのが大変です。。 きのうくらいに「座っておしっこするんです」 て連れて行った時に、メスネコちゃん達が何匹かいるんですね、その病院。 みるくの泣き声を聞いた先生は、 「発情期の泣き声やで、これ。」 っていってはりました。 発情期・餌を変えたこと・メタボ。 この中の何かが原因なのでしょうか?? だれか詳しい方、教えて下さい 泣
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aokkykotty
- ベストアンサー率20% (14/70)
手術しても、発情期を迎えた後の手術だと、 癖が残るって言うのは、聞いたことがあります。 ただ、発情期にしては、足腰が立たないように見受けられるので、 なんか、違うんじゃないかと思います。 間接とか骨とかが痛いと、かばってしまうので、 力が入りづらくなります。 猫ちゃんのためにも、可能であれば、できれば、 別の獣医さんに診てもらうほうがいいですよ。 私は、昔から行ってた獣医さんがあったのですが、 そこでも、何匹か猫を飼っているのですが、 そこで診てもらって、どうも納得がいかなかったので、 思い切って、別の獣医さんに行ったら、かなり状況が違っていて、 献身的だし、前の獣医さんとは全然ちがう診察結果で、 後の獣医さんでもらった薬が効いて、 元気になったことがありました。 それ以来、私は病院変えました。 獣医さんでも、得意不得意があるようです。 家畜が得意な方、犬が得意な方、猫が得意な方など。 飼い主に合う、合わないも重要です。 自分が、話しづらいような先生だと、 言いくるめられたり、そういうものなんだと、 上から意見されるようなこともあります。 やはり、対等な立場に立って、話してくださる先生の方が、 ペットの為にもいいですよ。 ただ、前の回答者の方が言われているように、餌に関しては、 飼い主さんが、十分気をつけてあげたほうがいいかと思います。 これは獣医さんがどうこうではありませんので。 とくに、手術してからは太りやすいようです。 決められた時間に、決められた分量だけあげる、 という癖をつけないと、将来的に、 かわいそうな状態になりかねませんし、 別の病気の原因にもなります。 あと気になるのは、ペットシーツです。 基本的に、猫の習性から、猫砂のほうが、 排便・排尿はしやすいはずです。 実際、生後一ヶ月の猫でも、 猫砂の上に乗せれば誰に教わるでもなく、 すぐに掘っておしっこ・ウンチをします。 これはあくまでも、個人的な意見なのですが、 匂いやゴミ、後始末の問題でそうされているのかもしれませんが、 猫ちゃんのためには、あまりよくないのではないかと思われます。
これは獣医さんとペットショップさんから聞いた話です。 去勢手術や避妊手術をすると発情行為がなくなると思われているようですが、そうじゃないそうです。 去勢手術や避妊手術をすれば確かに妊娠させる・妊娠する能力は失われます。 でも発情を迎えてからでは発情行為が「癖」でのこる場合があるそうです。 つまり手術時期を間違ったしまったと言う事です。 メタボに関しては体長体高と体重比があるのでよく獣医さんに聞いてください。 この体にはこれくらいの体重という目安です。 いくらダイエット系の低カロリーの餌でも与え過ぎれば太ります。 それに1歳3ヶ月でメタボになるということは飼い主の管理能力が疑われます。 猫のいいなりで食べたい放題与えているとか、毎日猫の餌皿山盛りで与えているとかなら論外です。(人間の食物はカロリーやら塩分がもっとあるのでアウトです) >この中の何かが原因なのでしょうか?? 原因は猫にあるのでは飼い主さんにあると思います。 手術にせよ餌にせよ猫側ではコントールできないからです。