- ベストアンサー
抜歯後の白い腫れ
先日、親知らずを抜きました。 歯を抜くのは初めてでしたが思っていたより痛みもなく、あっさりしたものでした。 抜歯後の注意事項を記した紙と痛み止めと化膿止めをもらい、 紙に書いてあるように数日は運動、飲酒、入浴などを控える などの注意事項を守って生活し、薬も言われた通りに飲んでいたのですが 抜歯痕のところに舌で触れてみると、ぷくっとした小さな腫れがあるのが分かりました。 口をあけて鏡でみてみるとその小さな腫れは白いもので、 舌で少し強めに触ったりすると少し痛む程度です。 出血は完全に止まってますが、その腫れを舌で触ると血の味(鉄分の味?)がするような気がします。 ガマンできないほど痛いというわけではないので、放っておいても良いかなとは 思ったのですが、やはり少し気になってしまいまして・・。 病院はちょうどお盆休みに入ってしまってて、来週の半ばにならないと行けない状態です。 この小さな白い腫れは一体何なんでしょうか。 放っておくと腫れが大きくなったりして痛みますでしょうか。 大きくなる前に清潔な針などで腫れを潰しておいたほうがよいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#14063
回答No.1
お礼
やはりいじったりするのはまずいですよね・・ 舌で触った感じけっこうかたい、というか歯ぐきそのままの感触なので 切り取ったりはできなさそうな感じでしたが。。 食事のときに当たって少し痛かったりしますが、 出された薬をのんで触らないようにします。