既にたくさんの方がきちんとした回答をされているので、しゃしゃり出るのもどうかと思いましたが。
損な人って、ダメな人って事ですか?
いるんです、「損な役回り」の人って。要領良くサボったり人に押し付けたりする人に比べて、真面目で人が良いばかりに、大変なのにあまり報われなかったりとか、いつも苦労していたりとか。
私はm mimi 様より人間が出来ていないので、「ああ損だな」と思う事がこれまでいっぱいありました。それに耐え切れなくて会社辞めた事もあるんです。
けど、今の私を支えているのが、その「損な事」を頑張った時に身についたものなんです。
経験とか実力とか、出会った人達とか。
良い上司に恵まれていますね。ちゃんとあなたの為に改善をしようとしてくれています。責任逃れのあげく、ダメ社員のミスの叱責までこちらにしてくる上司なんて、ごろごろいます。
年上の方も、あなたを認めて、心配してくださっている。ご主人もあなたを支えていらっしゃる。
とても周りの人に恵まれていると思います。
でもね、それは相手があなただからなんですよ。
あなた自身が周りの人を動かしているんです。
仕事も出来て、周りに認められていて、ダメ社員も自分の非を認めるほどの存在なんですよ、気付かれています?
世の中に損な役回りの人はたくさんいます。人がよかったり、実力があったり、面倒見がよかったり。けれど、そういう人ってとても愛しくて、その人たちの為なら、できるだけ力になりたいって、そう思えるんです。ダメ社員なら、勝手にしてればって感じです。
私にとって「損な人=だめな人」じゃないです。
「損な人=愛すべき人」です。
損するのは、悪いことじゃないです。自分に恥ずかしくないように頑張っていることは、きっといつか自分に返ってくるんです。
ただ心配なのは、体調や精神状態がかなりきついのではないですか?でしたら無理はされないでくださいね。会社辞めたってどうってことないです。
あなたの様な人がいるだけで、こんな世の中でも捨てたもんじゃない、そう思っている人間が確実にいるんですから。
自分の為にも周りの方達の為にも、ご自分を大切にしてください。
お礼
>でもね、それは相手があなただからなんですよ。 あなた自身が周りの人を動かしているんです。 仕事も出来て、周りに認められていて、ダメ社員も自分の非を認めるほどの存在なんですよ、気付かれています? そう言ってくださるのはあなただけです・・・。 励まされます。 他人に「正義は負け。彼女に勝てない」=「あなた(私)は負け。私は彼女に勝てない」などと言われるとへこみますよね。 へこまない人っているんでしょうか? 「負け」と言われてるんですよ? 本当に言われたその夜死にたくなりました。 私の思いを分かってくださる方がいるんだとここでまた救われました。 ありがとうございました。