• 締切済み

大学について

大学の勉強についていけなくて、途中で大学をやめた。という人が周りに3人ほどいるのですが、理系学部の場合、そういう事は珍しくはないのでしょうか…? あと、大分話は変わるのですが早稲田大学受験対策(数学)として、青チャートを完璧+過去問でカバーできるでしょうか?

みんなの回答

  • uvgHS7Kk
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.5

大学の勉強についていけない人は、入学の時点でいないはずです(論理的には)。推薦とかで学力も足りないのに、入った場合は別ですが。 ついていけない・能力がなかったのではなくて、自分が何らかの理由でサボったために、単位がとれなかっただけのことです。理由を聞けば、アルバイトやサークルが忙しくて授業に出なかったとか、普通に考えれば、そりゃついていけなくもなるだろうという理由でしょう。 大学の学部の試験は、本気になれば、全部優などは無理でも、単位をそろえることくらい、なんとかなります。(病気とかしなければ)。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

>大学の勉強についていけなくて、、 というのはたぶん違います。 大学の講義は、確かに何を言っているか意味不明な講義もけっこうあります。 それは、教授がわかりやすい講義をする気がないからです。 別に学生に理解力がないからではないです。  しかし、講義がわかりにくいのと単位を取れないのとは別です。 講義が意味不明でも単位は取れます。 試験前に、テストの過去問プリントを手に入れて、授業の範囲を一夜漬けで暗記すれば、たいがい「可」は取れます。 1週間前から勉強しないといけない授業なんて、1年に5科目もないと思います。 ほとんど一夜漬けです。 したがって、『大学の勉強についていけなくて、、』と言っている人は、概して大学のクラスで友人が作れなくて、試験のための情報を集められなかった人がほとんどです。 人前でそういう風に言うのが恥ずかしいから、何か別の理由を話しているのだと思います。 とにかく、大学受験に合格しているのに、能力的に単位を取れないということはありません。 >早稲田大学受験対策(数学)として、青チャートを完璧+過去問でカバーできるでしょうか? 早稲田の理工ですか? だったらカバーできると思います。 ただ、青チャートを完璧っていうのは、最低2回はやり抜くことですから、かなり時間がかかるとは思いますよ。 がんばってください。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

大学の編入制度ってご存知ですか? 短大生が2年次に受験できて、 合格すると4年生大学の3年生に なれるというものです。  編入試験の合格者数は、4年生大学の 1つの学年の学生数の10~30%程度です。  なんでこんな制度があるのかと言えば、 だいたい2年までにこのくらいの割合の 学生が辞めてしまうんで、教室の 空席を増やすだけなら、やる気も 学力もあれば短大生でもいいから入れて あげようというものなんです。  30%くらいならようあるうちに入ると 言うなら、理系に限らず辞めるのは 珍しくありません。  確かに理系が厳しいという側面はあると 思います。留年率が50%くらいのところも あります。  あと高校って、中間でも期末でも試験が 終わったら、とりあえず終わりじゃないですか。 理系だと、平均点が低かったんで全員再試験 なんていうのもあるんです。うかうかしてられません。  あと現在の受験の傾向は知らないんで、アドバイス できませんが、早稲田の理工を目指されているんでしょうか?  受かるといいですね!  最近は早稲田の理工に合格する人でも 数学が苦手な人が沢山いるみたいで、 構内に「数学に関する質問何でも受け付けます」 とかいう張り紙があるんです。  数学科の先生か、助手の人が学科を問わず 数学に関する質問に答えてくれているんですね。

noname#14679
noname#14679
回答No.2

前者だけ回答します。  それは初めから大学に「勉強」しに行く気がなかった人 ただ大学生になりたかった人 4年で卒業し、働き親孝行しようという気持が微塵もなかった人 奨学金を借りたり、バイト代で授業料を払う等しなくてもいい家が裕福な人 4年間まじめに勉強し将来したかった仕事に付ける人は・・・ 上記に該当しない人 上記に該当しても性格上そうなった人 昔からなりたい仕事を見つけ、その仕事をする為には大学に行かなければならなかった人 以上です。大学をやめたお友達は奨学金を借りたり、バイト代で授業料を払っていましたか?将来こういう仕事がしたいという目標を持っていましたか?  おそらくそうじゃないでしょう。私の友達も2人やめましたよ。  今は私は自分にしたかった仕事(半導体のエンジニア)してますよ。  経済的理由でやめた人以外はみんな最低な人間だと思いますよ。

U-ki33
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まさに、そんな感じですね…。とりあえず、夢はないみたいでした…。 ただ、2人ともまじめに勉強はしていたけど、そうとう勉強がわからなかったみたいです…! やはり、大学に進むのにはそういう事も考えて、進路の事考えた方がイイですね。

  • bandgap
  • ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.1

留年なら珍しくはないですが,退学ともなると珍しいと思います. おおかたの大学は,ついていこうという意思さえあれば,留年するかもしれませんが何とかなるようにできています. また上に名前が出ている早稲田の理工の場合,入学後に理系科目が嫌いになった学生のために,文系っぽい内容の卒業論文で卒業することができる制度もあります. それから個人的にチャート式はお勧めしません.問題数が無駄に多く,また全部解いたとしても,その他に赤だの白だの黄色だのが待ち受けています.あれを全部解くのならば,他の科目に時間を割くべきだと思うからです.

関連するQ&A