離婚で妻の父親に脅されてます
初めて質問します。私は結婚して4年。約10ヶ月前から別居しており、離婚協議中です。質問は2点あります。
1,慰謝料は幾らが妥当か?
2,妻の父親に脅されておりその対処方法
【離婚の原因】私が結婚を申し込む際条件としていた"母親(73歳で1人暮らし)との同居"について、妻に拒み続けられ、4年経っても進歩の無い彼女の甘えた考え方に、愛情も信頼も無くなり悩んだ挙句、突如私が家を出てしまったことに起因します。
【妻との交渉】別居後約10ヶ月間に5回協議し今月になって妻が離婚に合意。慰謝料については別途相談予定で、私からは当面の生活費として3百万円の支払を呈示しております。彼女は今正社員として勤務中ですが、離婚成立後旧姓にて新たな職を探すとのこと。
【妻の父親の言動】父親の主張は(1)離婚はさせない、調停にも出させない、(2)離婚した場合私には滅一杯苦しんでもらう、(3)慰謝料は最低年収1年分が妥当。その他生活をやり直すための引越し費用や家具代等別途準備。妻は父親を恐れており父親の了解なしで離婚できません。(2)について、具体的には、私の勤務先へ書面と訪問によるクレーム、自宅・勤務先周辺での街宣車周回、その他諸々自分は一切手を下さず、私と私の母親に苦しんでもらうとのこと。既に彼女の父親は知人に依頼済とのこと。
【参考】口に出す人程何もしないと言われますが、この父親は行動派で、言った事は絶対に実行するタイプです。家族で止められる人は居ません。来週の火曜日、彼女の父親と会う予定です。それまでに何らかの対策を練っておきたいと思い質問しました。とりあえず会話は録音するつもりです。どなたかアドバイスを頂戴できれば光栄です。よろしくお願いいたします。
お礼
見ず知らずのRiceIlandさん。本当に、温かいお返事、心に染みます(涙、涙)。 私の卒業? も頑張ります。本当に、本当にありがとうございました。