- ベストアンサー
「派閥」(またはそれに相当するもの)があるのは自民党だけなのでしょうか?
政治には無知なので教えて頂きたいのですが、事ある毎に出てくる「派閥」「旧派閥」という言葉がありますよね。 これは自民党にだけ存在するものなのでしょうか。自民党以外の政党には似たようなものは存在しないのでしょうか。 政界の情勢を見ていく中で、この「派閥」というものは重要な意味を持つものだと思っているのですが、よく分かっていません。 仮に次の総選挙で政権が交代するような事があったとしても、新政権でも同じように「派閥」が重要な意味を持ってくるのであれば、ほとんど何も変わらないような気がしているのですが…。どうなのでしょうか。(一通り政治のニュースは見ているつもりなのですが、質問内容に変なところがあれば、どんどん指摘頂いて構いません) どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び No.1 です。 横路でよこみちです。大変失礼しました。 質問者の返答を読んで一つ付け加えたいと思います。 小泉さんは、「独裁者」と反対する議員から非難されています。 「法案の内容」ではなく、その「手法」が批判されています。 また、評論家は小泉流を「大統領型首相」と形容しています。 人事でも旧来の「派閥均衡」ではなく、派閥無視、民間人採用、年功序列無視、 で「大統領型」で行ってきました。アメリカの大統領は、全ての権限を持ち、 ポリティカル・アポイントメントと言って、自由に大臣を指名します。 派閥の長のご意見を聞く、他派閥の長のご意見も聞く、少数派閥にもチョッピリ割り当てる、連合を組んだら他党にも配慮する、と言ったコンセンサスで内閣を構成してきた方法から、アメリカの大統領型の指名を小泉さんは標榜しています。(大統領制と議院内閣制との違いはここでは議論しません) 変人、ヒットラー、独裁者、と言われた小泉さんだから、今回の解散に帰結したと私は考えます。「派閥の意向を尊重」していれば、解散はなかったでしょうし、反対票を投じた議員の除名もなかったでしょう。 今回の選挙で、自民党、公明党、民主党以外の政党は小選挙区で当選できないという予測が出ています。9月11日以降、政界の勢力構造は大きく変わると思いますので、注目していきたいと思います。
その他の回答 (4)
- kaoru-chan
- ベストアンサー率26% (140/532)
No.1 です。 訂正です。 ・横溝グループ は間違いです。 ・横路グループ です。 横路孝弘(北海道知事、社会党委員長、の経歴)氏を中心としたグループです。
お礼
訂正有難うございます。「横路」と書いて「よこみぞ」と読むのでしょうか。珍しい読み方ですよね。
- kaitenzushi
- ベストアンサー率30% (26/85)
社民党にはないでしょうね。規模が小さいのと,旧社会党の中で基本的に同じ考えの人だけが少数残ってできた政党ですから。 共産党,公明党は表向きには派閥がないことになっています。が,あれだけ大きな組織だと,内部での権力闘争は当然あると思われます。 あとは詳しい方の回答を待ちましょう(^.^) 蛇足ですが,派閥は常に悪いもの扱いされますが,本当に悪いのかは微妙です。たとえば自民党総裁は選挙で決まりますよね。派閥同士が対抗して。でも共産党や公明党は選挙をせずに党首を決めます。どちらが民主的手法かというと・・・怒られるかな(^^;)
お礼
回答頂き有難うございます。 >社民党にはないでしょうね。 確かに小さすぎますものね。それだけ小さい党で権力闘争も何もないですね。(個人的に「あの人嫌い」っていうのはあるかもしれませんが…) >派閥は常に悪いもの扱いされますが,本当に悪いのかは微妙です。 おっしゃるとおりだと思います。全てにおいて「派閥は悪い」とは思いません。(党首選びについてはANo.3様から聞いて初めて知りました) ただ、どうしても「派閥」と聞くと、「一部の実力者達の考え方で全てが決まっていく」というイメージがあり、若手の議員には発言権らしきものが殆どないのでは?と思ってしまいます。(「同じような考えを持った人達が同調して行動を共にする」のは問題ないと思うのですが…。理想論ですね) 回答感謝致します。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
派閥によって政策が違います。 自民党でも、田中角栄の後輩達の派閥(竹下派、橋本派)と、福田赳夫の後輩の派閥(森派)では政策がまるで違います。 角栄一派であれば、官僚と結託する手法を取りますから、改革は一切行われません。 民主党は、左翼と中道と右翼が一つの政党になっています。 同じく角栄の後輩達の鳩山、岡田、小沢、羽田。 旧社会党の連中、さきがけの連中、民主党の連中など政策もまるで違います。
お礼
回答頂き有難うございます。 >官僚と結託する手法を取りますから、改革は一切行われません。 これが一番の問題ですよね。「官僚と仲良くするな」とは言いませんが、今の状況は「協力」というよりは、ただの「癒着」ですものね。(不正の温床になり易い状態ですよね) 民主党にも「派閥」に近いものがあるのですね。もし仮に政権交代が起こった場合には、やっぱり「派閥」というものが前面に出てきてしまうのでしょうか…。(それならば殆ど今と変わりないような気がしてしまうのですが…) 回答感謝致します。
- kaoru-chan
- ベストアンサー率26% (140/532)
民主党ですが ・小沢グループ ・羽田グループ ・横溝グループ ・鳩山グループ などがありますね。旧自民党から、中間のさきがけ、そして旧社会党に在籍していた議員の集まりです。 自民党でも、郵政民営化に反対する議員(グループ)が多数います。民主党でも、賛成、反対双方います。その他、外交で、親米国や親中国がそれぞれの党にいます。 政界再編という言葉がありますが、自民党、民主党で同じ考えのものが集まり、新しい党を作った方がスッキリすると発言している人もいます。 小泉さんは、「自民党をぶっ壊す」と演説し、ひょっとして今回の解散、反対派の非公認で、半分以上壊したかもしれません、ね。
お礼
早速の回答有難うございます。 なるほど、やっぱり民主党にも近いものは存在するのですね。 私としては民主党は「野党の人の寄せ集め」というイメージが強いのですが、「若い人が多い」というイメージもあります。 私の考えが間違っているのかもしれませんが、「派閥」の力が強すぎると、結局一人一人の考え方(しいてはその人を支持した人の意思)が尊重されずに、その派閥の実力者の意見だけが反映されるような気がします。 特に若い人が多いと、一部の年長者の意見だけが反映されて、若い人の意見なんて殆ど関係なくなってくるのでは…と心配してしまいますね。 >自民党、民主党で同じ考えのものが集まり、新しい党を作った方がスッキリすると発言している人もいます。 確かにそのようになった方が分かり易いですよね。 でもそうすると「民主党をぶっ壊す」人が出てこないといけませんよね。そんな考え方の人は民主党にもいらっしゃるのでしょうか…。回答感謝致します。
お礼
再度の回答有難うございます。 >横路でよこみちです。 無知なもので何度もすみません…。納得です。 >「法案の内容」ではなく、その「手法」が批判されています。 よくニュースで言われている「一本釣り」というものですね。 そうか…、小泉首相の前まではANo.5様がおっしゃるように「派閥」の力が強くて、それである意味まとまっていた自民党が、小泉首相になって、それまでの慣例をほとんど無視して党運営をしてきた結果が今回の解散、という事ができるかもしれませんね。 そりゃあ、今までの慣例に慣れている人達からすると面白くないですよね。(その不満が一気に爆発したとも考えられますね) >9月11日以降、政界の勢力構造は大きく変わると思いますので、 >注目していきたいと思います。 どのように変わっていくのかは予想できませんが、全てにおいて今よりもいい方に向かえる政権になればいいと思いますね。 でもどのような結果になろうとも、国民自身がこの事に関心を持つだけでなく、実際に選挙に行って一票を投じて意思表示をしなければいけませんよね。(投票率がどうなるか注目されますね) 再度の回答感謝致します。