- ベストアンサー
高速型マイクロドライブ?
デジタル一眼レフを購入しようかと思っていて、メディアの導入コストが高いので躊躇しています。 カタログによると1GでもJPEG最高画質では300枚ほどしか撮れないようで ちょっと足りません。 マイクロドライブでも33Mb/sだったか、高速転送を謳っているものがあるようですが 高速型のCFカードと比べてどうなのでしょうか? 連写を多用するのですがバッファ容量は3枚までなので転送速度も重要になってきます。 転送速度は額面どおり受け取っていいものでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いくらCFカードが高速であっても、カメラ側がそれほど高速に書き込めなければ意味がありません。 マイクロドライブは、大容量なものも出ているようですが、小さなHDDなので書き込み途中で衝撃を与えると故障する可能性があるなど不安な要素もあるようです。 また、HDDなので中で円盤が回っています。その分電力を消費されるので注意が必要かもしれません。 ベンチマーク結果があったのでURLを掲載しておきます。
その他の回答 (4)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
写真店のデジタルプリント機器の販売メンテナスを行っています。写真店のデジタルプリント機器が普及し始めて数年が過ぎました。画像処理のプログラムは日々グレードアップされていますが。デジタル処理を行うコンピューターは高額であり3年程前のモデルである場合が多く、最新のデジカメで撮影した高画質(大容量画像)の画像を大量にコンピューターで一気に開きプリントしようとすると作業時間に時間がかなりかかります。 FR_fanaticさんお持ちのコンピューターの能力はどうですか? 写真店でプリントをお考えでしたら。プリントする画像だけ他のメディアに保存して写真店に行くことをお願いします。 撮影後のプリントサイズを考えて画像サイズを設定することをお勧めします。L判でプリントならば300万画素充分だと思います。 また、モータースポーツの場合人物撮影やネイチャーフォトのように微妙な色の違いを表現する必要は無いでしょうから画像処理スピードを優先したほうが良いと思います。 ご存知かも知れませんがRAWデーターは加工されていないデーターです。撮影後自分で加工する必要があります。(アンダー気味に撮影し他方が補正範囲が広いようです。) ほとんどの写真店ではRAWデーターからのプリントは受けていません。(RAW現像は撮影者が行う作業であり、RAW現像ソフトはメーカー毎、機種毎に存在し、汎用RAW現像ソフトではカバーしきれないからです。) 耐久性を考慮するとマイクロドライブはHDDですし、CFの方が安心です。 CFはメーカーによっては永久保証(データーは?)も有ります。 300画像と言えばフィルム36枚撮りほぼ8本分です充分だと思います。 コスト面を考慮し512MB、256MBのCFを複数持つことも検討されてはどうですか、カメラ、メディアのトラブルの危険分散にもなると思います。 モータースポーツ撮影を主体にし、300画像では物足りない方にはα-SweetDigitalも物足りないと思います。多分ガンガンご使用でしょから、耐久性からも上位機種の購入をお勧めします。
お礼
おかげさまで考えが整理できました。ありがとうございます。あとPCはどの道寿命が近いので買い足す予定でした。ノートでないといけないのでスペック的には厳しいのですが。
補足
同じ写真を取り直すことはできないので基本的に最高画質で、という考えでいました。美しい風景の中をラリーカーが駆け抜けていくのを撮影、、、というイメージで最高画質で記録することを前提で考えていたのですが、流し撮りが好きなのでその場合は背景の風景は程度の差はあれ流れていれば多少の圧縮率の差など関係ないでしょうし、車そのものについてもおそらくおっしゃるとおり。 設定ごとの画質の差がどの程度かはでてみないと分からない、あるいはα7Dと同じならそっちの方で聞いてみたらいいかもしれません。 背景が云々というようなときはおそらくそれほど連写は必要ないでしょうし 連写するときには多少の画質の差より連写可能枚数の方が重要なわけで、そう考えれば確かに書き込み速度に対してそれほどシビアに考える必要はないかもしれません。書き込み速度が多少遅くてもよければMDにしなくてもCFのそれほど高くないので(容量当たりの価格が下がってくるので)十分ということになってくるかもしれません。 >コスト面を考慮し512MB、256MBのCFを複数持つことも検討されてはどうですか 以前それをやったことがあるのですが、土ぼこりが舞う中でSDカードを交換する羽目になった上に、カード交換中に自分のすぐ前でクラッシュがあって、飛散する砂からカメラとカードを守るためにコースに背を向けていため、シャッターチャンスを逃したばかりか何が起こったのかすら見ることができなかったという、絵に描いたような最悪のパターンをやってしまったことがあり、これはダメだと分かりました。 旅行とかの撮影なら確かにその方がいいと思います。 300枚という枚数もいままでの経験からすると、連写をバカバカつかったらギリギリだろうな、と。フィルムだったら勿体無いのでできないことですがデジカメだとついやってしまいますね。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
FR_fanaticさん こんばんは キャノンの20Dを例にすると、連写はRAWで最大6駒です。この連写とはメディアに記録しながらバッファーに記録しての枚数と言う事になります。αスイートDは低価格機と言う事を考えると言うほどメディアへの転送速度は速くないだろうと想像します。多分このメディアへの転送速度が問題で、最大連写枚数の違いが(1駒分)出るんだろうと想像します。 20Dの場合はカタログ上の表記は最高約5 コマ/秒となっており、実際JPEGでの撮影の場合5駒/秒撮れませんから、バッファー容量は多分20Dと左程変わらないと想像します。以上はあくまでも想像ですから、実機が発売されて具体的な事がわかる事と思います。 もし私の想像が正しいとすると、メディアの転送速度は言うほど気にしなくても良いと言う事になると思いますよ。 もし連写を最重要視されるのであれば、αレンズやほぼ全レンズがASする機能に拘りが無ければ、もしかしたら他機を選ばれた方が良いかもしれませんね。
補足
カタログでは3枚なり5枚なりの連写枚数を撮影したあともCFに書き込みながら連写を続けることができるとあるので、書き込み速度は効いてくると思います。ただ、それが45倍速でいいのか80倍速ならもっといいのか、といったことは発売されてからでないと分からないですよね。 下で書いたとおり予算上αSweetDigitalでないとだめです。
- kibou218
- ベストアンサー率24% (85/345)
> RAWのみの撮影だと5枚までいけるんですね。JPEG最高画質は殆ど圧縮しないんでしょうか。 α-7Dと同じ画像処理プロセッサー搭載だと、RAWで約8.6MB、エクストラファインLで約5.9MB、ファインLで約3MBになります。 RAWの方が、容量が大きいにもかかわらず、連写枚数が多いのは、画像処理プロセッサーを介さず、バッファからCFにアクセス出来るからだと思います。 > 連写を多用するのですがバッファ容量は3枚までなので転送速度も重要になってきます。 こればかりは、実機が販売されないと分かりません。 ただ、α-SweetDigitalは、ファミリーユーズ用だと思われますので、連写重視なら、機種選定の再検討が必要になるかも知れませんね。
お礼
RAWとJPEGの連写枚数の件、教えていただきありがとうございます。機種についてはα7Dの方が自分にあっているのは分かっているのですが 安くなってきたとはいえやっぱり対象外です。 手持ちのレンズが生かせることが前提になっているのでミノルタ以外は選択しになりません。手ぶれ補正も表現の幅が広がるので棄てがたいですし。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
CF80倍辺りですとかなり違ってきますが >連写を多用するのですがバッファ容量は3枚 >までなので 何かの間違いではありませんか?今のカメラで バファ容量3枚の一眼レフがあるなんて・・・。 3世代ぐらい前の一眼タイプでしか考えられません。 「額面通り」でしたら#1の方の云われる様に メモリー側を変えてもあまり意味がありません。 3枚で書き込みに入ったら「連射」に為りませんね
補足
それがαSweetDigitalはJPEG最高画質では連射は三枚までとなっています。 自分も最初に見たときは目を疑いましたが... 次の画質に落とすと10枚までいける、とあります。 RAWのみの撮影だと5枚までいけるんですね。JPEG最高画質は殆ど圧縮しないんでしょうか。 画質の差は現物がでてからでないと分からないですが モータースポーツの撮影に使いたいので書き込み速度はどちらにしても重視したいです。 ちなみに3008X2000ピクセルでJPEG最高画質が約5.9Mb、次が3Mbとなっています。
お礼
ありがとうございます。カメラ側の対応速度が45Xくらいまでなら MDでも変わらなさそうですね。 故障についてはいつも以上に取り扱いに注意すると言うことで...
補足
検討中のカメラは再来週発売のαSweetDigitalで、カタログ中に高速書き込みとありますが具体的数値は出ていないようです。