• ベストアンサー

モデムを買ってADSLを数年使うなら、NTTとYBB、どちらがお得?

2ヶ月前にフレッツADSL(47M)にしました。(IP電話も使用中) プロバイダーの無料期間は半年残ってますが「3ヶ月モデムレンタル無料」はもうすぐ終わるため、モデム購入を検討中です。 申込む際NTTかYBBかで悩みましたが、某電機店の店頭のYBBの人に聞いたら「YBBではモデムの買取はできない、レンタル料は必ずかかる」と言われました。 YBBのモデムレンタル料は高く、NTTならモデムを購入してしまえば得だ!と思いました。 しかし、YBBのWEBを見てみると、高いですがモデムの買取もでき、オークションでも安く買えるようです。 それを最初から知っていれば…。 フレッツADSLは47Mですが、条件も悪くないのに(1640m,22dB)、平均7M程度(5~9の間。9Mを超えたことは無)しか出ておらず不満です。 この条件なら12~3Mが平均で、20M以上出ている人もいるようですのに! 下のプランでも変わらないのでは?逆に速くなるかも?と思いつつも、変更すると手数料かかります。 YBBでも速度が出るかどうかはわかりませんが、下のプランは安いですよね。 この地域にYBBが開通したのはNTTフレッツよりだいぶ後なので、YBBの回線の方が空いているような気もします。 私は以前からYahoo!オークションも利用していますので、YBBでのメリットはあります。 PC購入と同時に申し込むと2~3万円引きというのもやっていますが、次いつ買うかはわかりません。安いMacは欲しいのですが対象外ですよね? このままNTTフレッツをしばらく使うと決めてモデムを買うか、タイミングをみてYBBに変更することを検討すべきか悩んでおります。 NTTのモデムをオークションで買ったとして、不要になれば売れる(その頃はもっと安いでしょうが)と考えれば1年使えば元が取れるような気がしますし、マイラインがNTTになっていますので料金も少しは得なんですが、先の見通しをするとどちらが得なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtld
  • ベストアンサー率29% (189/643)
回答No.2

モデムの買取&購入はお止めになった方がよろしいと思います ADSLはここ3,4年の間に次々と新しい方式&コースが生まれ安くなって来ました為 何時までも同コースではいられません 私などは一昨年に初めてADSLになりましたが3ヶ月後には安いコースが出来たので乗り換え 先月には更に安くて早いコースに乗り換えました 最近は大分落ち着いて来てはおりますが 次はファイバーが安くなるかも知れません ですからモデムの買取&購入は決してお得とは限りません 何年かしないと償却出来ないので その間乗り換え出来ない事となり 乗り遅れとなるかも知れません。

ruristar
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 確かに、ADSLはここ数年の間にどんどん新しいコースが出ましたね。 私が住む地域では何年も前からADSLが開通していたのですが、悩んでいるうちにあっという間にコースが増えてました。 ここまで来たら、ADSLは今が最終段階のような気がするのです。出るところまで出てしまい、これ以上スピードは上がらないような気がします。あとは光になるのでは?と。 数年以内には光も普及して安くなるかも?とは思いますが、1~2年以内ではなく、もっと先だろうと思います。ここは田舎ですので。 開通したとして、値下がりするまでは申し込まないと思います。 だから今ならモデムを買っても損しないかな~?と思ったのですが、そうとも言えないのでしょうか…。 「モデムの購入は何年かしないと償却出来ない」とは、買ってすぐに乗り換えるともったいないから~ということですか? そんなに使っていない(保障期間が残っている)モデムがオークションに出ていたりしますが、何度もコース変更なさる方も多いのですね。 慎重にいきたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.6

NO.1です。 YahooBBのサポートの質は、高いと思います。 私も、サポートを利用しますが、とても知識旺盛な方が多いです。 親切に教えてくれますし、重宝しています。 昔のルーターの場合は、設定に難(自分で設定する知識が必要)が有りますけれど、今のルーターでは、問題ないです。 全国で、多くの方が使われています。

ruristar
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 「今のルーターなら設定が難しくは無く問題ない」そうですが、やはりレンタルで使用されてますよね? 料金表を見て気になったのは、モデムのレンタル料も高いですが新品で購入するともっと高いという点でした。数年後に光になる可能性を考えますと、Yahooのモデムを新品で購入する気にはなれません。NTTのモデムなら中古で安く買えるんですけれど。 合計ではYahooもNTTも同じ位の金額になるんですけど、料金内訳の中のモデムレンタル料の占める割合が高いのが引っかかりました。 Yahoo!ADSLを申し込んだとして、光に乗り換える時の初期費用はどうなるのだろう?というのも気になります。トータルで安くなるのであれば、乗り換えも検討するのですが。 多分、現在NTTでスピードがイマイチなことを考えると下のプラン(12~24)にしても同じようなものだろうと思いますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.5

Yahoo! BBのモデムに特に問題はありません. 小さなトラブル等はどのプロバイダーにも起こります. Yahoo! BBでも,過去に様々な問題がありましたが,その都度改善されました. トラブルと言えば,NTT系もアッカの富士通モデムの問題等が発生していますし, 「NTT系だから安心」とは言えません. 私は数年前までYahoo! BBのサポート員をしていて,その利点も欠点も知っています. その上で,友人知人に勧め感謝されています. サポートの質も年々改善されていて,開業当時の貧弱さとは比較にならないほど進歩しています. NTT系のサポートに電話をしても,履歴を確認しなかったり,技術的な知識が貧弱で 困惑したことが何度もあります. 何を言いたいかというと「**が良い」「○○がダメ」という単純に決めつけることは 出来ない,と言うことです.もし「**が良いが,○○はダメ」と宣言する人がいるとしたら それは余りにも事実を知らないか,物事を単純に見過ぎているかのどちらかです.

ruristar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるように、モデムやサポートについてはどこも同じだろうと思います。経験の長いスタッフばかりではないですし、段々進歩していくものもあるでしょうし、数年前と今とではどこでも違うと思います。 そういうことよりも、料金的なことの方が気になります。 もし仮にサポートが多少悪かったとしても、その分料金が安かったのであれば仕方が無いか~と思うでしょうから。 今まで、PC関係でトラブってメーカーやプロバイダ等に問合せをしたことは一度もありませんので、あまり使わないかな?などと思っています。 今までの経験上、申し込む前の段階でサービスの内容について問い合わせをした位です。 当分来ないでしょうけど、数年後には全国的に光になるだろうと思います。今は初期費用数万円を無料~という感じで新規登録者を募ってますが、田舎の方に来るのは数年後と思います。過去に一度新規登録無料サービスを受けたことがある人は次は無料にならないらしい話もありますので、むやみにあちこち乗り換えるわけにもいかないと思っております。 YahooADSLだった人がYahoo光にしても、初期費用って無料になるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tigumaya7
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

YBBは、モデムにいろいろ問題があるようですし、それに最大の問題は、契約後のアフターケアーだということです。私の知人は私の忠告を聞かずにPCを安く買うためYBBがセットになっているものを購入しましたが、今は泣いています。良く考えて、先のことを考えたらNTTフレッツがよりベターだと思いますが。

ruristar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 PC購入と同時に申し込むと○円引きというのが、昨年は1万円だったのに今年は2~3万になってますよね。それで私も悩みました。昨年ちょうどPCが壊れたところでしたので。 他の方のご意見も色々とあるようですが、後悔されている方もいらっしゃるのですね。情報ありがとうございました。 私がNTTで不満を感じた理由の1つは、距離等から比較して思ったよりもスピードが出なかった~ということもありますので、もしYahooの方に申し込んでいて同じく思ったよりも遅かったら「あっちにすれば良かった」と思うのは同じだったかもしれません。 とりあえずADSLは光が来るまでのつなぎと思っていますが、この地域では2~3年は来ないだろうと思いますので、その辺りまで見越して考えております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.3

本当にモデムを買い取って,バランスが取れるのでしょうか. 何度か計算してみたけれど,使用期間を長くしなければ バランスしないと結論しました. というより,「モデムを買う」という使い方が今のブロードバンドの 使い方に合わない友感じます. オークションで売り買いされているヤフーBBのモデムは ほとんどが正規の取得をされたものでない,グレーな製品です. 入手しても,それを使用することは出来ないでしょう. ヤフーBBのモデムに欠陥や不具合がある,と言う話はありません. 定期的にリセットしないと,スピードが落ちるのはどのプロバイダーでも 同じです.(小さな不具合はどこでも抱えています)

ruristar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 モデムを買っても得だとは限らないのですか…。 少し前の状況を見ていますと、頻繁に新しいプランが出ていましたので、その時期に何度も乗り換えた人はモデムを買っていたら損をしていたと思います。 私はプラン変更をしなくなかったので最初から最速のプランにしました。あとは光になるだけでADSLではもうこれ以上のは出ないと思いましたので。 NTTのモデムも47M用が中古なら1万円以下で買えるようでしたので、1年も使えればいいかな~などと考えました。 それを売っている方も、光への乗換えなどで数ヶ月で不要になったようですが、私の所ではあと2~3年は来ないだろうと思いますし。 今私がレンタルで使用しているモデムは、リセットも何も、最初からどう設定をいじってもスピードは今と同じです。もう少し出ても良さそうなんですがそこで不満を感じ、乗り換えも考えたわけです。 光も、今は初期費用を無料にして人を集めていますが、数年後にはそうでないかもしれません。 NTTADSL→NTT光、YahooADSL→Yahoo光の場合は無料扱いにならないかもしれませんし、過去に一度無料サービスを受けてしまうと次は無料にならないというのもあるかもしれませんし、どうしようかな?と考えております。 むやみに動かないで(モデム購入も考えないで)様子を見ていた方が利口なんでしょうか。 オークションで出ているYahoo!のモデムは、レンタル品(返却しなければならないもの)の場合が多いようですね。 落札した人がもう一度出品しているのも見かけます。適当な言い訳を書いてますが、ちょっと苦しいです。オークションの評価の所でもめているのも見かけました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

モデムに限って言うのでしたら、NTTのモデムを購入して使われるのが良いと思います。 理由は、安定しています。 YahooBBのモデムは、CMOSに不具合が有り、時々モデムの電源を抜いてリセットしないと、不具合でスピードと、繋がりにくくなります。 両方、体験しています。 ただ、YahooBBの友人、知人が多いので、IP電話がタダなのが救いです。 サポート等に、重宝しています。

ruristar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 Yahoo!BBのモデムは不具合があるのですか?高いのに! 電器店でもYBB対応と書かれたモデムがもっと安くありますが、YBBに確認依頼をしなければ勝手に使えず、しかも確認に時間がかかるとあり、なんだかな~と思いました。 もし買うとしたらNTTの方が良いですか。 今さらわざわざYBBに乗り換えても中途半端ですし、数年後には全国的に光になっているかもしれませんし、光に乗り換える際にはどこにするか考れば良いかもしれませんね。 YBBに魅力を感じたのはオークションが便利になるというのがあったからです。プロバイダーとしてどうかというよりも。住所確認がいらないので、利用休止にしたり再開したりで料金節約できそうだな~と思いまして…。 IP電話って大きいですよね。遠方の親戚が多いので重宝しています。 何年か後には一般電話も全てネット化して安くなると思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A