- ベストアンサー
モデムを買ってADSLを数年使うなら、NTTとYBB、どちらがお得?
2ヶ月前にフレッツADSL(47M)にしました。(IP電話も使用中) プロバイダーの無料期間は半年残ってますが「3ヶ月モデムレンタル無料」はもうすぐ終わるため、モデム購入を検討中です。 申込む際NTTかYBBかで悩みましたが、某電機店の店頭のYBBの人に聞いたら「YBBではモデムの買取はできない、レンタル料は必ずかかる」と言われました。 YBBのモデムレンタル料は高く、NTTならモデムを購入してしまえば得だ!と思いました。 しかし、YBBのWEBを見てみると、高いですがモデムの買取もでき、オークションでも安く買えるようです。 それを最初から知っていれば…。 フレッツADSLは47Mですが、条件も悪くないのに(1640m,22dB)、平均7M程度(5~9の間。9Mを超えたことは無)しか出ておらず不満です。 この条件なら12~3Mが平均で、20M以上出ている人もいるようですのに! 下のプランでも変わらないのでは?逆に速くなるかも?と思いつつも、変更すると手数料かかります。 YBBでも速度が出るかどうかはわかりませんが、下のプランは安いですよね。 この地域にYBBが開通したのはNTTフレッツよりだいぶ後なので、YBBの回線の方が空いているような気もします。 私は以前からYahoo!オークションも利用していますので、YBBでのメリットはあります。 PC購入と同時に申し込むと2~3万円引きというのもやっていますが、次いつ買うかはわかりません。安いMacは欲しいのですが対象外ですよね? このままNTTフレッツをしばらく使うと決めてモデムを買うか、タイミングをみてYBBに変更することを検討すべきか悩んでおります。 NTTのモデムをオークションで買ったとして、不要になれば売れる(その頃はもっと安いでしょうが)と考えれば1年使えば元が取れるような気がしますし、マイラインがNTTになっていますので料金も少しは得なんですが、先の見通しをするとどちらが得なのでしょう?
お礼
アドバイスをありがとうございます。 確かに、ADSLはここ数年の間にどんどん新しいコースが出ましたね。 私が住む地域では何年も前からADSLが開通していたのですが、悩んでいるうちにあっという間にコースが増えてました。 ここまで来たら、ADSLは今が最終段階のような気がするのです。出るところまで出てしまい、これ以上スピードは上がらないような気がします。あとは光になるのでは?と。 数年以内には光も普及して安くなるかも?とは思いますが、1~2年以内ではなく、もっと先だろうと思います。ここは田舎ですので。 開通したとして、値下がりするまでは申し込まないと思います。 だから今ならモデムを買っても損しないかな~?と思ったのですが、そうとも言えないのでしょうか…。 「モデムの購入は何年かしないと償却出来ない」とは、買ってすぐに乗り換えるともったいないから~ということですか? そんなに使っていない(保障期間が残っている)モデムがオークションに出ていたりしますが、何度もコース変更なさる方も多いのですね。 慎重にいきたいと思います。ありがとうございました。