- 締切済み
大学院の受験について
大学院の受験科目にはどんなものがあるんでしょうか? また、どれくらいの学力が必要とされるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- peru0406
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 iruka2005さんがどういった分野の研究科に進むことを考えているのかによっても異なりますが、Haru_Sakuraさんがお書きになられたように、専門科目、外国語、口頭試問が主です。 ウエートも専門科目、外国語のペーパーテストに重点を置くところもあれば、口頭試問に重点を置いたりと様々です。中には研究計画書をしっかり見るところもあります。 学力も、Haru_Sakuraさんの言う通り、大学受験のレベルは全くアテになりません。 専門科目は受験される研究科の学部の授業内容から出題されますので、それが理解できれば大丈夫です。なので、専門科目では得点差は出ないと思います。 得点差が出るのは外国語です。外国語が出来ると有利です。 第二外国語については、昔は結構あったそうなのですが、今は京大の大学院の一部の研究科である程度みたいです。 まずはiruka2005さんが行きたい大学院の研究科のホームページや募集要項などをごらんになった方がいいかと思います。
- uvgHS7Kk
- ベストアンサー率24% (25/102)
私が来週受ける大学院は ・英語 ・数学(学部2回生までのレベル) ・選択科目4つ です。 大学入試との相違は ・情報が少ない ・内部進学のほうが、過去問など情報的な部分も、点数面でも有利だったりする。 ・学力の単純な比較は困難 ・倍率自体はゆるいが、母体数が少なくて単純比較は無理。 ・必ず口頭試問か面接が課される。 ただ、大学である程度きっちり勉強すれば、相対的には大学入試ほどしんどくはありません。
お礼
やっぱり自分の大学にある大学院の方が何かと便利(?)なんでしょうか。 ようは大学でどれ位勉強していたか、なんですね。
- yoo_20052005
- ベストアンサー率36% (33/91)
私の所属している研究科(旧帝大理系)はちょっとめずらしいかも。試験は専門の筆記試験のみ。内容は午前基礎で午後に応用の試験。面接や英語の試験は一切ありません。数年前までは面接もやっていたのに2年前にやめちゃいました。学部時の成績も関係ないので、本当に当日の筆記試験一発勝負という感じです。
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
大学院入試は、基本的に、 ◎専門科目 ◎外国語 ◎院によっては第2外国語 ◎口頭試問 と言った感じです。 こぢんまりとした院では、筆記と口頭試問が同日に行われることもありますが、 受験者数が多い学校では、1次選抜で筆記、その合格者が口頭試問という形もあります。 どれくらいの学力か……と言われてもなんとも言えないのですが、 はっきり言えるのは、院の場合は「何を研究したいか」で研究室が異なるので、 大学受験時の偏差値は基本的に当てにならないです。 私の友人は、大学受験の偏差値55前後の大学にある院を受けて不合格だったのに、 合格をいただいたのは六大学クラスの大学の院でした。 なので、学力はもちろん……というか、専門はどのような問題が出ても分かって当然なので、 専門では基本的に受験生の差はでません。 ですから、語学力がある程度ないと(因みに私は院試時は英検準1級・TOEIC642点でした)合格は難しくなります。
お礼
ありがとうございます☆参考になりました。私の場合、もっとTOEICとか頑張らないと・・・(現在600点)。
- finrandia
- ベストアンサー率20% (13/64)
大学の方針によりテストがあったりなかったり、研究科や専攻によって試験が違うので、受験科目や学力と言われても困ります。 少なくとも、英語はどこにでもあるし、バカは合格しないというところでしょうか。
補足
分野はある程度は決まっている(英文学)のですが、どの大学院が良いのかはまだ分かりません。