こんばんは。
1)「プレビュー」ボタンを押して、内容に間違いが有るか無いか確認します。
有ったら「即売くん」入力画面で修正をして、再び1番の内容確認をします。
間違いが無ければ、次に進みます。
2)「完成」ボタンを押すと、「出品ページ完成」画面が表示されます。
<center><table width=・・・と表記されているのがHTMLで組まれたものですね。
この画面の「コピー」ボタンを押しますと、PC内に記憶(保存)されます。
3)出品したいオークションの出品手続きでHTMLを貼り付けます。
出品手続きの「商品情報」の入力欄で、マウスカーソルを右クリックして
「貼り付け」を選択すると、HTMLが転記されます。
そのまま出品手続きを完了させずに、その前に「確認画面」が有りますので、
必ず正しく(思った通りに)表示されているか確認を忘れないで下さい・・・。
ヤフーだと手直しが出来ず、入札者が居なければ直ぐに取消は可能ですが、
(一般)出品システム手数料10.50円は戻ってきませんから。
(補足)
4)「出品ページ完成」画面で、作成したHTMLデータの保存が出来ます。
再度「即売くん」で手直しする可能性が有るなら、「データ保存」ボタンで。
「テキスト保存」はHTMLを知っている人向けなので、こちらは不要です。
「即売くん」を終了させるとHTMLデータは残りません。 手直しが必要に
なった場合は一からの入力になりますから、HTMLデータ保存は要注意です。
長文になりましたこと、失礼いたしました。
お礼
長文失礼なんてとんでもないです。 そのままコピー&ペーストすればよかったんですね。 何か深くしなければいけないのかと… ご丁寧に説明ありがとうございました。