- ベストアンサー
育てやすい樹木
今度、玄関先に我が家のシンボル的な樹を植えようと考えています。サクラは害虫などの手入れがかなり大変そうですし、おおきくなり過ぎて、屋根にぶつかったらまずいです。 ・1m四方のところに植える樹木 ・横方向にはあまり伸びてほしくない ・上に伸びてほしい ・手入れが比較的に簡単 オリーブはどうかなと思っていますが、どうでしょうか?(素人が勝手に思っているだけです。) 他に、適当なものがあればおしえてください。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハンカチノキはいかがでしょう? 白い花が清楚で最近人気のある樹です。 手入れはほとんど必要ないです。 落葉樹は確かに葉の掃除が大変ですが、それも 年に一回のことなので、樹と生活するためには 必要なことだと思います。
その他の回答 (4)
- hippopo
- ベストアンサー率46% (122/265)
ポピュラーな入手しやすい木ならば、ヤマボウシ・ハナミズキ・ナツツバキあたりでしょうか。ジューンベリーは花はつくし実もなるし、秋には紅葉までしてくるので楽しい木ですが唯一の欠点として実の色が来客の衣服を汚す事があるので通路からちょっとだけ離す必要があります。オリーブやアカシヤは成長も早く枝が風にそよぐ感じがいいですね。この2種類は枝の成長の割りに根の発育が遅いので台風なんかに弱いようです。あとはカツラぐらいでしょうか。ただケヤキ並みに大きくなるので立ち株仕立てにして背丈を抑える工夫が必要になります。 色々一長一短があるのでご検討下さい。(この検討時期が実は一番楽しいですね。)
■それでも南側ですとどんな樹木でもワサワサ茂ってきますので極力成長の遅いものでないとシンボルツリーというより「ただ出しゃばっているだけ」という感じになります。けっこう難しいのです。 (1)剪定に弱いサクラやモモ系統は避けます。 (2)オリーブは鉢植えの場合はよいのですが、地植では茂ってきますので樹形が乱れて見栄えが悪くなります。 (3)和物(つばき、さざんか、つつじなど)は無難ですが月並みです。 (4)ハナミズキ、ヤマボウシの類は、枝振りのよい苗木を選ばないと剪定していき数年のうちに中心の幹だけが太くなり、トーテムポールのようになってしまうことがあります。(まあ、シンボルにはなりますが) (5)エゴノキ、ヒメシャラなども人気ですがいずれも2-3年で1m四方にはとても納まらない状態となります。 いずれのものもイメージばかりが先行してどれも「イメージ通り」にはなりません。植えた本人の「シンボルツリーです」と満足するのはよいですが、見た人は「ふーん」程度で終わるでしょう。近隣の町内を廻ってみてください。シンボルツリーとして成功しているような木がどれだけ少ないことか(ほとんどない。そもそもシンボルツリーかどうか第3者が見てもわからない、のです)。 ◆くどくど書きましたが、私がお勧めするのはガーデニングの王様「薔薇」です。手入れは難しく、丹精込めないと綺麗に咲きません。でも仕事に差し支えるほどの手間は必要ありませんし、ちょっとしたポイントさえ押さえればどこの玄関先にも無いような綺麗な花が咲くのです。1m四方もあればとても豪華になります。花の季節は長くありませんが、その季節にはどんな人の目も引くでしょう。「あの薔薇の家ね‥」という具合に。 ◆そのくらいの手間もかけたくないのか、無難な木にするのか、他に無い玄関先にするのか、どうせ植えるなら自慢できるものにしましょう。失敗してもやり直しは十分できます。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
さざんか・つばき類 卯木 サルスベリ さつき・つつじ が玄関前にあります ノウゼンカツラもあります。バラとかもフェンスに絡んでます。 庭にはシャラの木があります。シンボル的な木です。 上部の芯をとめれば好きな高さで抑えられます。 横に伸びる物は切ります。 友人宅ではコニファー類を玄関脇に植えて、クリスマス時期にはイルミネーションを楽しんでいます。うらやましいです。私はポットでやっています。 花が咲くのがいいのでしょうか? だとしたら色は?
おはようございます。 うちの庭木は安いのばかりですがとりあえず失敗談を。 ケヤキは成長が早く見た目にも最初は洋風の家にとのマッチングは良かったのですが秋に落葉の整理が大変でした。 かつ根っこが伸びすぎて排水槽の配管をふさいでしまいオーバーフローしました。 思い切って切り倒しました。 それに竹もどうようです。 オリーブは色が淡い色ですから玄関先には向いてないと思いますよ。 きれいですけどね。やはり重みのある常緑樹をお勧めします。 槙とかもちの木はいかがでしょうか。
補足
お返事がおそくなってすみません。白とか淡い黄色とかがいいです。