- ベストアンサー
愛・地球博のドイツ館の評判
既に、4回入りました。だいたいのパビリオンは経験したんですが、ドイツ館がいつも行列で、結局まだ入れていません。下記のランキングを見て、なぜ、ドイツ館がランキングに入っていないんでしょうか。ここにランキングされているパビリオンよりも評価が低いと思われますか。 ↓ http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_leisure-expo-pavilion
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい質問ですね。 評価というモノは、観た人それぞれがするモノで、絶対的評価ということはできないと思いますので。 それを前提に、私の「個人的」感想を書かせて戴きます。 ドイツ館に関していえば、1時間以上、場合によっては3時間程度待つことが常態化していますが、そこまでして観た割には、今ひとつ、ということで、あまり上位に出てこないのだと思います。 ライドに乗っている間は、わずか6分程度。乗るまでに相当な時間待たされますが、最後の30分程度は、映像やパネル展示などがあるゾーンを通りますので、実質的プレショーです。 ライドそのものに関していえば、テーマに違いはありますが、電力館や展覧車と似たようなモノです。むしろ、時間が長く様々なゾーンを通る電力館の方が、待ち時間の割に良いような気がするのですが。 ライドを下りた後の展示も、それほど目をひくモノがある訳でもなく、待ち時間の割に「何だかなぁ~」と思う人が多いのではないかと思います。 その点、大地の塔にも似ていますね。あちらは、前置きもなく、後展示もなく、ただ巨大な万華鏡しかないですから、もっと「何だったの?」と感じてしまいますが、万華鏡にいる時間を自己調節できるだけ、まだいいのでしょうか? ドイツ館について言うと、多分こういうことだと思います。 開幕後暫くは、企業パビリオンが混雑し、外国館は、それほど混みませんでした。だから、ドイツ館といえども、1時間も待たずに入れたのです。 確かに、30~40分待ちで観る分には、ドイツ館は下手な企業パビリオンよりも遙かに良いので、評判が立つのもわかります。しかし、評判が立ってしまったことで、期待が大きくなり、待ち時間が長くなり、結局、内容のボリュームとのギャップが開いていって、釣り合いが取れなくなったのではないでしょうか。 あまり待たないなら一見の価値がある、とは思いますが、正直1時間以上待つほどの内容かと言われたら、興味がない人には勧めません。 朝一番に駆けつければ20分程度で観られそうですし、閉館間際も少しは空いているようですので、タイミングを見るしかないでしょうか。でも、日中混雑するフランス館やイタリア館が、夜間は空いていますので、そちらに行く方が良いのでは……という気もします。
その他の回答 (2)
- yataichi_s
- ベストアンサー率51% (33/64)
ランキングの票から単純に考えると、入るのに掛かった手間との兼ね合いがあると思います。個人的な感想ですがあのトヨタ館なんかよりメキシコ館が上というのもおかしな話になってしまいます。全く待ち時間が無く、すべてのパビリオンをみたら当然順位は変わってくると思います。事前予約や当日数時間も並んでやっと入ったトヨタ館が期待以下に終わった人と、何の気なしに入ったメキシコ館が意外と面白かったと感じた人の割合順みたいなものです。ドイツ館ですが、まずは乗り物に乗る関係で、捌ける人数も少ないので待ち時間が長くなってしまいます。その長い時間を待った割には面白くなかったと感じた人が多かったのだと思います。個人的には乗り物に乗るだけでも結構面白かったと思いますし、子供連れとかでしたら、展示だけのパビリオンよりかはとても楽しめると思います。待ち時間が全くないという条件で全パビリオンを評価すれば、少なくとも外国館の中ではかなりの上位になると思います。評価はあくまでも待ち時間等の条件と事前に期待していた感覚から実際を体験しての差も加味されるものですから、単純な面白さだけではないと思います。
愛地球博 全制覇に 最後まで残ったドイツ館に台風に日に行きました。こんな日でも夜7時30分頃で100分待ちでした。夏休みなどから これ以上 空く事はないと思います。朝もドイツ館が動くのは9時30分で、よほど早く行かないと すぐに出て来れないと思います。 ランキングに入ってない理由の一つに 入場している人が少ない(判断する材料がない)ということがあるかなと思います。企業館は なにがなんでも見てやろうと思う人多いと思いますが ドイツ館にはいないのでは。 サツキとメイの家 ランキングにも入っていませんしね。 結構面白かったです。 ただジェットコースターと見ると短くてつまらないとお思います。