• ベストアンサー

コンペモデルに保安部品を付けたい

元からライトは付いてるエンデューロレーサーなどに、ウィンカーを付けたいのですが、バッテリーレスの為に容量不足で点灯はしても点滅しないと思います。(たしかそんな気がした) もし点滅させる為にはどーすれば良いのでしょう? 経験者様いましたらよろしくお願いします。 説明が難しいので、解からない点は質問してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

コンペモデル(競技用モデル)といっても、逆輸入などで正規の手続きをふんだ車両は合法的にナンバーを取ることが可能です。 そうした車両は輸入したショップで保安部品を取り付け、日本国内の法律に適合するように改造するのが一般的ですが、改造されていないモデルを通関証明付きで買ったか、自分で海外から輸入したのかもしれないし。 私が保安部品を付けたTTも、海外旅行に行った人が自分で輸入した車両でした。

noname#44394
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 自分は若い頃、バイク屋に4年ほど働いてたので、多少はわかってたつもりだったんですが、電気に関してはチョッと弱かったので参考になりました。容量はわかったので頑張ってやってみるつもりです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.9

こん**は  車種年式、仕様を教えてください。  やり方はいろいろありますが  そのままで着く場合もありますし、何かしないと行けない場合もあるので  よろしくお願いします

noname#44394
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、違法だと言う声もあるので、このまま締め切ろうと思います。 ありがとうございました。

  • wpo
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.8

ディスク式排気孔のマフラーは皆さんもご存知のことと思います。そう「スー●ー・トラップ」です(メーカー名は伏せます)。このタイプのマフラーが使用禁止になってしまいました。 その詳細な理由や、規制されるまでの本当のところの経緯は分かりませんが、それらを想像する事は容易です。 バイクを愛する人たちが一生懸命に努力して、今のような自由にバイクをカスタムできるような時代になりました。しかし、ひと昔前は、マフラーにしたってJMCA認定なんてモノが出来る前は、「違法改造だから...」といって普通のバイク屋さんでは取付けはおろか、別の部分の修理さえしてもらえなかったものです。 オフ車のタンクだってコンペ・モデルのように「純正でPP樹脂であればいいのにと...」と思います。これは聞いた話ですが、R246でFRP樹脂タンクのバイクが転倒してタンクが割れ、洩れ出たガソリンに引火して全焼したことが原因で、スチール・タンクでないと認められなくなったそうです。 そんな不自由な事態にならないためにも、ライダーのひとり一人のモラルが向上することを願ってやみません。 リンクはJMCAの設立趣意書です。

参考URL:
http://www.jmca.gr.jp/jmca1a.htm
noname#44394
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか合法なのか違法なのか解からなくなってきました。

  • wpo
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.6

calimocchiさんがそのバイクをどのような使い方をするのか想像できないのですが、北海道や四国のラリー・レイドに出場するのでなければ止められた方がいい、、というか、はっきり言って止めていただきたい選択です。マナー違反のレベルを超えています。 質問のご趣旨には添えない書込みになってしまいますが、今しばらくのお付き合いを。 日本は法治国家でオートバイは道路交通法を遵守して、はじめて運転する事が可能です。がしかし、その法規の網の目をくぐって無謀とたやすく想像できる行為は、本人のみならず他人に対して責任を放棄、、いや無視しているのではないでしょうか。 もしコンペティション・バイクのような高性能バイクを欲していらっしゃるのであれば、正規に販売しているKTMやそれに類する外車を検討されることを強く望みます。人それぞれに好みのメーカー等はあるでしょうが、真っ当なスタンスでバイク・ライフを楽しんでいただくことを切に願います。 .....ようやく高速道路の二人乗りが解禁になりました。大型バイクの免許も教習所で取得できるようになりました。バイクが社会問題視されて、数々の法改正や制約が掛けられました。過去の過ちを繰り返さないためにも、ひとり一人のライダー皆さんがモラルを持って楽しんでいただきたいと思います。長文かつ説教くさい殴り書き失礼しました。m(_ _)m

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.5

一般に販売してるのは直流ウィンカーです。 電気をヘッドライトからとっても動きません。 ヘッドライトを照らす為に発電はしてるけどそれは容量ギリギリ。 それ以上の余分な発電をしていないから、10Wもウィンカーに取られたらヘッドライトはどうなるか。。 コンペモデルに保安部品を付けるのはそう難しくないんだけど、電気の知識が全くないようなので簡単に考えているとお金の無駄遣いになっちゃうよ。 レギュレータなんか付けて無駄に電気を消費するより全部交流仕様にしちゃえば簡単だけど安定化させるのが難しいからねぇ。

回答No.4

う~ん、電気の知識が無いと難しいと思いますよ。 プラスとマイナスが決まっているのが直流。 入れ替わるのが交流。 バイクのジェネレーターは交流発電ですが、それだとバッテリーに充電できないので直流に変換してます。 ただし、バッテリーレスで発電量の少ないバイクは交流のまま使うことが多いです。 エンデューロレーサーやクラシックベスパなど。 社外のリレーだと、なぜか使えちゃう物もありましたけどね。 逆車のオフ車の場合、純正流用だったり、何か不明のリレーを使っている場合が多いです。 ワット数も関係ありますしね。 ウインカーは最低でも10W無いと車検は通りません。 つまり保安基準に通らないということ。 ワット数はウインカーの点滅速度に関係してきますから。 電源はレギュレターから取れます。 ジェネレーターから出た配線が、フレームにアースされたアルミの箱に繋がっていると思います。 電圧を一定に保つレギュレターです。 それはいいけど、フロントマスターシリンダーにブレーキランプスイッチは付くのでしょうか? リアはスイッチをつけ易いですが、フロントは油圧スイッチを使うのが簡単かもしれませんね。 耐久性は低いようですが・・・ 強化ジェネレーターは、純正巻きなおしであれば1万5千~3万くらいみたいですね。 むか~し、TT225に保安部品を付けたことがありましたが、すげーめんどくさかったです。(笑) 6vだったし・・・(T_T) がんばってくださいね~(^^)/~~

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.3

#2です。 逆輸入車とういうか、通関証があれば登録できますけどね。 #1さんがリンクを貼っているのは国内車を一端、国外に持ち出して再輸入するという商売です。 個人でやるには無理ですしお金がかかってしょうがないでしょう。 強化ジェネレータを購入するにしても値段を聞いたら諦めるでしょうね。 E-Lineなどの強化ジェネレータは8万は超えます。 それから配線もやらなければならないのでコンプキットでも10万は軽く越えます。 >>今日用品店で普通のウィンカーリレーを買って来たのですが使えないって事でしょうか? 使えません。 どこから電力を取るつもりですか?

noname#44394
質問者

補足

説明にあるように元からヘッドライトは付いてますので、発電はしてます。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.2

ジェネレータを強化して(発電量を増やす)ライトを付け、夜間走行に備えるなら話はわかりますがコンペモデルに保安部品を付けてどうしようというのでしょうか? 登録できないので公道は走れませんよ。

noname#44394
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逆輸入車は登録出来るみたいですよ。

回答No.1

車種にもよりますが、点きますよ。 USのXRでも、なんとか点きます。 ただし、12Vであっても整流していない交流のままなので、リレーも交流のものじゃないと点きません。 余裕があったらコイルの巻きなおしなどで強化ジェネレーターにするのがいいでしょう。 オフの専門ショップなら相談にのってもらえると思います。 http://hpo-japan.com/index2.htm

noname#44394
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 しかし、電気に弱い者で整流だの交流だの意味がわかりません(泣)今日用品店で普通のウィンカーリレーを買って来たのですが使えないって事でしょうか? 一応参考URLなどで調べてみますが、もし具体的な商品等があるな教えてもらえると助かります。

関連するQ&A