>「住宅ローンの審査はどんなものなんですか」
→あなたのおっしゃるようにローンは借金ですので、貸し手である銀行は、あなたがきちんと住宅ローンを返してくれるのか、という返済能力をまず見ます。
それには、次の書類の提出を求められます。
→土地・建物の売買契約書(新築ならば、建物は工事請負契約書)、重要事項説明書(仲介物件の場合)、あなたの過去2年分の所得証明書
それと新居を担保に入れる訳ですから、銀行は担保物件を調査する必要があります(評価額や権利関係)。
→土地・建物の不動産登記簿謄本、土地の公図、建物図面、付近の住宅地図など。
さらに、あなたが他に借金が無いかどうか、個人信用調査機関に照会します(もちろん、あなたの合意を得てですが)。住宅ローンと併せた借金の総額が、年収に比べて過大、と判断されれば住宅ローンは借りられません。
あなたの健康状態がどうか。過去2~3年以内に手術・入院などはありませんでしたか?現在、ご健康ですか?など。団体信用保険に加入する必要があるからです。
返済期間内の火災保険への加入(返済期間内)
以上、大雑把に記載しました。詳細は、ご利用されている銀行の方へお尋ねください。
なお、国民健康保険料の滞納は住宅ローンの審査と直接には関係ありません。
また、納税証明書も審査に必要ありません。
しかし、税金滞納により国や自治体に家を差し押さえられた場合は、最悪、銀行から一括返済を求められることも無きにしもあらず、ですから、社会保険料や税金などの支払うべきものはしっかりお支払いになるべきでしょう。
お礼
とても詳しく教えていただき有難うございました。 申し込みの前の不安が消えました!感謝です。