• ベストアンサー

姑の前での、旦那の呼び方

旦那の名前が仮に「ひろあき」だとします。 私は旦那のことを普段「ひろ」と呼んでます。 姑は「ひろちゃん」と呼んでます。 義実家へ行った時など、義両親と旦那の話題をする時は「ひろあきさんが~」と、 と言ってます。で・・・義両親の前で、実際に旦那本人に呼びかける時 いつも呼んでるように「ひろ~」って呼んでたんですね。ところが、前に 姑とちょっとしたケンカになった時、「私の前でひろちゃんのことを、ひろ!って呼び捨てにしてる!!」とか、ケンカの原因と全く関係ないことを ここぞとばかりに言ってきたんです(汗) 今は一応姑とも見かけ上は平穏にやってますが、それ以来姑の前で旦那を 呼べなくなりました・・・。 義両親との会話の中では、旦那を「さん」付けで呼ぶのは抵抗ないんですが、旦那本人を呼ぶのに「ひろあきさ~ん」や姑と同じく「ひろちゃ~ん」てすごく抵抗があって嫌なんです。だっていつもそんなふうに呼んでないし(汗) ダラダラと書いてしまいましたが、やっぱり義両親の前では旦那本人を 呼ぶ時も「さん」や「くん」や「ちゃん」をつけないとダメなもんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も普段は主人のことを呼び捨てにしてますが姑の前では「さん」付けで呼んでいます。はじめはなんだかな~という感じもしましたがそれが心遣いだと思いそうしています。 私にも息子(乳児)がおりますが、やはり大きくなって彼女ができたり奥さんが出来たときに私の前で呼び捨てにされたら嫌ですね。 質問者さんの中では「ひろ」と呼ぶのはニックネームという感じなんでしょうが姑が「ちゃん」付けしていて「ひろ」と呼ばれるのに抵抗があるなら「さん」付けや「ちゃん」付けで呼んではいかがですか?それに抵抗があるなら今のように呼ばないというのも選択肢かもしれませんね。 無理に「ひろ」と呼び続けるのは止めたほうがいいと思います。(つまらないことで溝は作らないほうがいいと思います)

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだかなぁ~、ってやっぱり思いますよね(汗) >無理に「ひろ」と呼び続けるのは止めたほうがいいと思います。(つまらないことで溝は作らないほうがいいと思います) そうですかぁ・・・わかりました。ここ何ヶ月か姑の前で旦那を呼んでないので、これからは頑張って??姑の前でだけ「ひろあきさ~ん」って呼んでみようと思います。なんだかとても気恥ずかしいんですが・・・(^^;)

その他の回答 (6)

noname#12506
noname#12506
回答No.7

こんばんは。 私の叔母(3人息子の母)が「嫁と姑は永遠のライバル」って言ってました。 で、私は結婚前から姑の前では「○○さん」子供が誕生後は「お父さん」と呼ぶようにしています。 結構姑さんは息子を「自分が大切に育ててきたように嫁は?」と常に比較しているものですよ。

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結構姑さんは息子を「自分が大切に育ててきたように嫁は?」と常に比較しているものですよ。 う~ん、そうなんでしょうねぇ。 何かにつけて旦那(息子)のこと気にして私にあーだこーだ言ってきますからねぇ。 ちょっと旦那が下痢(汚くて失礼↓)ぎみなだけで「○○さん(私)、何変な物食べさせたん!?」(私かよ!!!) ちょっとシャツ(男性がよく服の下に着る白い肌着?)が伸びてたら「シャツくらい買ってあげて。お金あげるから!」(この「お金あげるから。」って言葉がまた嫌味でむかつく~!!!てか、シャツなんかいちいちチェックすんなぁ!!) 「永遠のライバル」ですね・・・

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.6

そんなことを心配しなくてはならない 時期になってきましたね。 私も普段は「○くん」ですが、 義両親の前では「○○さん」と 呼んでいます。 本人に「○○さん」と言うのも 恥ずかしいので「ねえ」などと 名前を呼ばずにすむようにしています。

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしいですよねぇ~!! なんか、偽りの自分みたいですっごく抵抗があります(汗) 私は姑に言われて以来、姑の前で旦那を呼びたい時はわざわざ近くまで寄っていって話しかけてます・・・。遠くにいたらなおさらわざわざ近づいて・・・(--;)義実家へ行くと姑でのストレスは当然ながら、旦那を呼べないストレスもありました!

RAM9428
質問者

補足

そうそう、そういえば姑は舅のこと「やすお(仮名)さん」って普段呼んで ます。だから姑からしたら、義両親の前だけとかじゃなく普段から彼氏や旦那のことを「さん」付けで呼ぶのが当然って思ってるんでしょうね! 余談ですが・・・姑が舅を呼んで、遠くにいて聞こえなかった舅が返事をしなかった時・・・1回目「やすおさ~ん」2回目「やすおさ~ん!!」3回目「やす~!!!」4回目「ハゲ親父~(怒)!!!!」って言った時には さすがにビックリしました(汗)かなり切れやすい姑だ(;;)・・・と。 またケンカになったら、わざと姑の前で旦那のこと「ハゲ~♪」なんて呼んでみようかしら。

回答No.5

あなたに男の子がいて、お嫁さんを貰い、そのお嫁さんが、あなたの前で夫を呼ぶとしたら何て呼んでもらうのが嬉しいですか? 発想を転換してしてみましょう。

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん、私には男の子はいないのですが、もしいたら・・・と以前 考えてみたことあるんですよ~。 で、私なら普段呼んでるように私の前でも気使わず呼んでいいって 思いそうなんですよね(汗) なので姑が嫌がる気持ちがよくわからなかったんです・・・。 でも、皆さんに聞いてみて、やっぱり息子を呼び捨てにされるのは嫌なもんなんだなってわかったので、以後頑張って義両親の前では「さん」付けで呼んでみたいと思います。

  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.4

皆さん仰ってるようにやっぱり さん付けが良いんじゃないかなって思います。 って実は私も結婚当初までは殆ど気にしてなかった んですが、自分の母親に、 お隣の家に来たお嫁さんが、旦那さんを呼びつけで 呼んでいてあんまりいい感じがしなかったから milk111も気をつけなさい。って言われて… そういわれてみると、そうかもなぁと… (自分の親に言われたからすんなり納得できたのかも しれないですが…^^;) 確かに自分に息子が出来て、お嫁さんが来た時 よびつけよりやっぱりさん付けで呼んでくれたほうが 感じ良いかもって思います。 嫁姑は旦那という男性をあるいみ取り合う 同姓同士。ライバルみたいなもんですから 小さな事でもめないように、 ある程度仲良くする為にも、さん付けに されてみては?? なれないので、舌かんじゃいそうですが(^^;

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >嫁姑は旦那という男性をあるいみ取り合う 同姓同士。ライバルみたいなもんですから ふむふむ・・・姑は間違いなくライバル心ギラギラです(汗) 私は「ちゃん」付けで呼んでんのになんであんたは~!!ってな感じなんでしょうかね(汗) きっと舌かみまくりそうです・・・(::)

noname#38776
noname#38776
回答No.3

私は義理の両親の前でも、夫側の親戚の前でも呼び捨てにしてしまってます(^_^;) 夫が叔父の名前を呼び捨てにしているのですが、 それを聞いた叔母(叔父の姉)がすごく怒った事があります。 でも、当人(叔父)や姑(叔父の妹)は全然気にならなかったそうです。 人によるのかもしれませんね。 嫌がる人の前では呼ばない・・・コレは徹した方がいいかもしれませんね(^-^;)

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれっ、そうなんですか(^^;)呼び捨てで呼んじゃってますか! そうですね、これも姑によるんでしょうねぇ。一歩さがってついてくるタイプのお嫁さんを好む姑もいれば、一歩前へ出て息子を引っ張っていくタイプのお嫁さんを好む姑さんもいるだろうし・・・。 うちの姑が嫌がってるとなると、やはりもう姑の前じゃ呼び捨てはだめですよねぇ。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

お子さんがいらっしゃれば良いんですがね。お父さんで抵抗なしに(双方)呼べますから。>やっぱり義両親の前では旦那本人を 呼ぶ時も「さん」や「くん」や「ちゃん」をつけないとダメなもんですか?? そうですね。但し「くん」や「ちゃん」はだめですよ。火に油を注ぐようなものですので。義両親の前だけでアトはお好きなようでよろしいかと。習慣にしてしまえば何とかなります。

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供は2人、女の子がいます。なんだか「お父さん」ってのも、 普段呼んでないので気恥ずかしいってゆうか・・・「さん」や「くん」や「ちゃん」で呼ぶのが私の中ですごく違和感があって・・・。 でも、義両親は旦那の親ですもんねぇ。大事に育ててきた息子を呼び捨てにはされたくないんでしょうね。 でも、今の時代付き合ってる時から彼氏を呼び捨てで呼ぶ彼女のほうが多いでしょうね(汗)ま、「義両親の前」ではやはりタブー(死語?)なんですね(^^;)

関連するQ&A