• 締切済み

結婚2ヶ月まえになって・・・

結婚直前になってトラブルになり困ってます。自分が至らなく批判的なご意見でも構いません。よろしくお願いします。今後、彼女にどう接したら良いか判りません。 付き合い当初からちょくちょくとお互いの考え方の違いがあり喧嘩もしました。自分としては多少の事は話し合って少しずつ解決出来ると思うのですが、彼女としては我慢ならないみたいです。 例をあげると自分が結婚に対して盛り上がっていないとか、ベタベタするのがあまり得意ではないのですが、それも不満みたいです。彼女はすぐ泣き過呼吸になります。ですから余り強い言葉を言う事も出来ません。状況が悪化したのは最近で前に結婚指輪を買ったのですが、先日デパ-トに行った時に300万位の指輪が欲しいと言って、自分がこの指輪じゃ不満なの?と聞いたら冗談かもしれないけど不満だと言われました。そのときは我慢出来なくて帰りは一言も口をきかず家に帰ってからバカにするな!と言いました。とうぜん彼女は泣き出し過呼吸になり自分は焦って慰めましたが、彼女は実家に帰り泣くのでとうとう向こうの両親も反対したみたいです。彼女も今後の生活に不安でどうするのか迷っており、泣いてばかりです。彼女が結婚を本気で諦めたらそのときは自分も従おうと思います。たとえ彼女が今回は我慢してくれても、またちょっとしたことで喧嘩したらどうなるのかと思うと少し不安にもなります。自分としては彼女を泣かせたくないし、彼女と一緒にずっと暮らしたいと思っています。その事も伝えましたが今は彼女がどう判断するのか待っている状態です。 これだけではよく伝わらないと思います。文章力もなく申し訳ないのですが、なんでも結構なので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.3

率直に意見を述べます。冷酷なようですので、他の方の擁護意見も十分参考にして下さい。 結婚が決まっていて、貴方の彼女に対する愛情は見えるのに、彼女の貴方に対する愛情が感じられませんね、文字通り取ったら、「よく結婚に踏み切りましたね、何か他の理由が有るのですか?」と聞きたくなってしまいます。 結婚前に不安になって、感情的になる事も有るとは思いますが、もう少しお互いを理解し合った上で結婚しないと、このままで家庭をもったら感情的な破綻が心配です。 この期に及んで、「彼女が結婚を本気で諦めたらそのときは自分も従おう」とか「自分としては彼女を泣かせたくないし、彼女と一緒にずっと暮らしたい」とか言っているようでは、恋愛と結婚を同じレベルで見るという間違いを起こしているとしか思えません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • batirusu
  • ベストアンサー率12% (15/124)
回答No.2

彼女は精神的に不安定になってるようですね。 結婚前にこのような状態になる事は良くありますがそれだけではないような気がします。 結婚の延期を考えてはいかがでしょう。もっとじっくり付き合い話し合えば結果は出てくると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77343
noname#77343
回答No.1

相談者様の文章を読む限りでお答えしますので、的はずれかもしれません。また、単なる1つの意見ですので、こういう考えもあるのかという参考にしてください。 失礼ですが彼女はキチンと社会人をなさっている方なんでしょうか? ずいぶんというか、結構病的に感情の起伏が激しい人のようですね。正直そういう人と無事な結婚生活が送れるのかどうか疑問がありますね。 少なくとも人(あなた)に対して本質的な優しさを感じません。 >婚約指輪が不満 普通、これを言っちゃいけないでしょう。たとえ不満でも今後の生活を考えれば、言わずに我慢するのが大人だし、人に対する優しさだと思いますよ。 もしも、彼女がNOと判断するのであればそれ幸いに、婚約を解消した方が良いような気がします。こうしたケースでうまくいった例を見たことがないので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A