• ベストアンサー

WINDOWS2000のCPUやメモリの使用率を取得する方法

Windows2000のVB6.0,SP5で開発してます。 CPUとメモリの使用率を調べて表示させたいのですが、 どうすればよいのでしょうか? そんなことできますか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ、 ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.3

#1の方は勘違いしてるのかな... プロセスのCPU使用率の取得(VB) http://nienie.com/~masapico/api_sample_pdh03_vb.html メモリ情報についてはCの例しか見つかりませんでしたが、WINAPIを使ったことがあるなら参考になると思います。 プロセスのメモリ情報の取得(C言語) http://nienie.com/~masapico/api_sample_ps05_c.html

参考URL:
http://nienie.com/~masapico/sample_index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.4

#1です 確かに勘違いかも? 開発したアプリのCPUとメモリの使用率を調べているのではなく、 CPUとメモリの使用率を表示するアプリを作成しているのですか ハハハ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2
参考URL:
http://www.vbvbvb.com/jp/gtips/1051/gGlobalMemoryStatus.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

Ctrl+Alt+DelでWindowsタスクマネージャを起動して、プロセスを見れば両方とも表示されてますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A