• ベストアンサー

切迫流産で自宅安静時の食事って・・・

昨日、茶褐色のオリモノがあり診察を受けたところ 自宅安静を指示されました。 妊娠初期で、まだ心拍確認は出来てません。2ヶ月に入ったばかりのようです。 歩き回ったり、階段の上り下り、重い物は持たない等の注意書きを渡され、 なるべく横になって休んでくださいと言われました。 つわりはまだ無いので、なんでも食べれるんですが、 こういう時は食事の支度はせずに、ひたすら横になってた方が良いのでしょうか? 主人は帰りが遅く、昨日はコンビニでお弁当を買ってきてくれましたが、このような食事を続けていて 大丈夫なのか心配です。 私は料理が得意ではないので、要領が悪く、 自分で食事を作るとしても手際良く短時間で作れる方ではないです。 買い物も行くのも不安です。 同じような経験をした方など いらっしゃいましたら どのように過ごされたか教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62498
noname#62498
回答No.2

はじめまして^^ 私は現在妊娠4ヶ月後半で、初期からずっと自宅安静と絶対安静を繰り返して、少し落ち着いてきたところです。 私の場合、流産体質で出血があったりなので、食事とトイレ以外横になる事と言われ、上の子の事も家事も全て主人に任せて横にならせてもらいました。 現在も、軽く動く程度で毎日流産止めを服用してます。 (主人と上の子におんぶに抱っこで甘えてます) 妊娠初期は、おなかの赤ちゃんの栄養はさほど気にしなくても良いと思います。胎盤が出来るまでの赤ちゃんは卵黄嚢から栄養をもらって大きくなるので。 安静を強いられると、どこまで動いて良いのか不安ですよね。 なので、もう大丈夫とお医者さんに言われるまで 出来るだけ横になっても構わないんじゃないでしょうか? 何かあってからでは遅いので。 お互い早く安定期を迎えてゆったり過ごしたいですね 暑いですが、頑張りましょうね♪

yaako
質問者

お礼

有難うございます。 そうですか、赤ちゃんの栄養はさほど気にしなくて大丈夫ですか!良かったです! なるべく横になって休みます!有難うございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aiconan
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.4

私も2ヶ月から4ヶ月まで計4回の出血をして切迫流産で自宅安静を経験しました。 安静とは「トイレと食事以外は寝ている」ということです。食事は支度ではなく自分が食べることです。 色々と家のことや食事のこと気になるでしょうが、今はひたすら横になってください。yaakoさん一人でなくお腹の赤ちゃんの命に関わる問題です。ご主人に甘えちゃってください。もしも、他に頼れる人がいるのなら(お母様とか)、甘えてください。大事な赤ちゃんのためです。 栄養のこと気にしてらっしゃるようですが、もしもつわりがあったらコンビニのお弁当すら食べられない毎日かもしれないのです。この時期、あまり栄養は気にしなくていいと思いますよ。 パソコンにむかうこともかなりお腹に負担をかけます。しばらく本当に何もせず、布団の中でおとなしくしていましょう。退屈でつらいでしょうが、赤ちゃんの為に頑張ってくださいね。

yaako
質問者

お礼

有難うございます!昨日から突然つわりも始まったようです。 今日から実家の母に来てもらいます。 ですけど、今の地震で電車が止まってるようなので、 無事で居るか心配ですが・・・ アドバイス有難うございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syumpa
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.3

友人が同様の経験をしました。 それは2人目を妊娠中の時でしたので、上の子(当時3歳)のこともあり 大変だったようです。 食事の支度は食材宅配会社(ヨ○ケイとかショク○ンとかの類です)と契約し、 温めるだけで食べられるものを選んで頼んでましたね。 値段は少し張りますが、毎日違う味のものが食べられるので、当分はご主人 も飽きることはないと思います。 でも、台所には椅子を置きいつも座って用意してました。 ご主人が食にそれほどこだわりもない人であれば、やはり出来合いのお弁当 などにしていただいた方が質問者さんもゆっくりできるでしょう。 他の回答者の方もおっしゃってますが、今はなによりご自分の体を一番に 考えてくださいね。 ご主人もそうお考えだと思いますから。

yaako
質問者

お礼

有難うございます! 今日から実家の母に来てもらう事にしました! 母に甘えて ゆっくり休むつもりです! 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.1

yaakoさんのことだけを指しているのではありませんが 自宅安静ということを軽く考えている方が多いんです。 実は私もそうでした。 時間の許す限り横になっている、立ち歩きはトイレと許可があればお風呂のみ というのが安静です。 料理がヘタとか栄養バランスのことなど考えている余裕はありません。 大げさに聞こえるかもしれませんが・・・命に関わる状態ですよ。 緊急事態ですので出前を取る、まとめて買ってきてもらう、冷凍食品を使う、親に来てもらうなど極力体を動かさないようになさってください。 掃除をしなくても死にはしませんし、洗濯もためてしまえばいいのです。 食器洗いも無くてすむようにしましょう。 ご主人にはお休みの時に掃除や洗濯などして頂ける分をお願いできれば100点ではないかと思います。 ご主人も心配を抱えながら、慣れない自分のことをし、仕事はちゃんとこなし、奥さんの面倒を見る・・・というのは精神的に辛いものです。 二人で共倒れというわけにはいきませんので、ご主人は自分の体調を見ててくれれば御の字くらいに考えましょう。 安静は一時のことですからしっかり安静にしましょうね。 安静とはどの程度動いて良いものかを、お医者さんにちゃんと確認してみてください。

yaako
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして御免なさい! 突然気持ち悪くなって、つわりが始まったようです! アドバイスを参考にして今日から実家の母に来てもらう事にしました! 今の地震で電車が止まってるようなので心配ですけど・・・ しっかり安静をとって、無事に赤ちゃんを産みたいと思います! 迅速に回答いただきまして本当に有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A