- ベストアンサー
共働きは上手くいきませんか?
こんにちは。 結婚を考えている相手がいるのですが、共働きって、やっぱり難しいのでしょうか? 私は大体朝8時から夜9時頃まで働いて、 さらに仕事に必要な勉強をする為、 家でも机に向かっている時間があります。 両親との同居は考えていませんので、家事全般は2人で行うと思います。 こんな生活と、結婚の両立は出来ますでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 お仕事たいへんですね。 今のままの勤務状態だと結婚して家事をするのは大変だと思います。 まして、ずっと親元にいらっしゃるとのこと。その仕事振りだと一人暮らしでも、結構大変だと思うのに、いきなり旦那さんのこともしなければならなくなるというのは想像以上に大変で、あなたの負担が考えている以上のものになると思います。 私は社会人になると同時に一人暮らしをしなければならなくなったのですが、私も、nachan-hさんのような勤務状態ではっきりいって、家事をしてくれる奥さんがほしいと思ってしまったほどです。(私は女ですが。) 私は一人暮らしをしたことのある人と結婚したかったのですが、相手はずっと親元で暮らした人で、家事や身の回りのことは全部家の人にやってもらっていました。でも、結婚するときは、家事は分担しようねと彼も協力してくれると言ってくれていたのですが、やはり、仕事が忙しくて疲れているのと不慣れな為かいつのまにかしてくれなくなって、結局私が全部することになってしまいました。 もちろん、食器洗いくらいしてとか言いましたが、言ったら機嫌が悪くなってケンカになるし、あげくは家事は女がするものと言い出す始末で、ケンカをするのも嫌だったので私が結局全部していました。 でも、私は一人暮らしの時に、極力家事をしなくていいように洗濯なんてそれこそ二週間に一回でいいように下着や服とかもいっぱい買っていたので結婚してからも、私の洗濯は二週間に一度でいいのに、彼の為だけに私は2日に一回洗濯をしたり、それこそ一人のときはお茶漬けとかですませていたのが、結婚したとたん、料理をしなければならなくなるし、帰ってきてからそれこそ寝るまで、家事に時間を取られてしまうわ、休日は休日で彼の両親が来たり、その他親族の付き合いとかで休みはつぶれるし。自分の時間がないわ、自分のしなきゃいけないことができないわで本当にストレスになりました。 そんな家事の大変さを分かってくれていたらまだ救われたのですが、彼は家事の大変さをいまいち分かっていなかったし、洗濯や食事の後片付けをしている私をしりめに自分はパソコンに向かって相変わらず、実家にいて家の人がみんなしてくれていたときと同じ行動をしていました。ま、仕方ないんですけどね、身の回りのことを自分でしたことがないんだから。 だから、料理に関しては、仕事が終わったら店はしまっているし、献立を考えるのも面倒だったので、40分くらいで料理できるメニューの食材を配達してくれるサービスを使って会社に配達してもらったり、(これで、買い物の時間と献立を考える時間は省ける)食器洗い機を買ったり、翌日が確実に晴れの日には夜洗濯したりしていました。 今は、事情があって彼とは別れたのですが(家事のことではないですが)、正直いうと結果的にそんな家事から開放されてほっとしています。 次に結婚するなら絶対に、専業主婦になりたいです。 っていうかそうしないとはっきりいって女の人の負担が重過ぎる。 もっとも、子供がいない場合はなんとか相手が理解してくれれば料理とかしなくてもよかったりするからなんとかなるのですが、子供ができるとやはりせざるをえなくなりますよね。 私の友達も共働きで、彼女のお母さんと同居しているのですが、結局、立派な仕事をもっていたにもかかわらず、彼女のお母さんが仕事をやめて、家事や子供の面倒を見ています。 彼女と旦那さんは仕事をしていて彼女自身、父親が二人いるようなものと言っているし、別の友達も近くに住む互いの両親におもいっきりお世話になっています。それでも、子供がもう一人生まれたら仕事をやめなきゃだめだろうと言っていす。 子供がいない場合はお互いの理解と協力でなんとか乗り切れると思いますが、子供が生まれると、そのままの勤務状況だとやはり、先の人が書いていたように親元の協力がないと苦しいと思います。 どちらにせよ、nachan-hさんの負担は重くなると思いますよ。 親元に住んでいると、家事の大変さはいまいち分からないと思うから、一度、結婚する前に一人暮らしをしてみたら、ちょっとはやっていけるかどうかとか分かるんじゃないでしょうか? でも、結局は、仕事も続けたい、結婚もしたい、二人でくらしたいとなると、とにかくやってみて、そんななかで自分で、そして、彼と考えながら協力してやっていくしかないと思いますよ。 ところでいま親元に暮らしているのなら、マスオさんしたりとか、彼の家族との同居とかはできないのかな?(姑との同居は嫌かな?) 結局は相手の協力と理解、そして、いろいろな工夫。周囲の協力。そして何よりも、確実に負担が重くなることに対する覚悟でしょう。 がんばってください。
その他の回答 (9)
- mayurin
- ベストアンサー率25% (49/193)
こんにちは。うちも共働きです。ちなみにDINKSというのは、 Double Income No Kids の略で、子供なしの共働き夫婦 ということです。結婚後6年ほどDINKS生活でしたが、今は 子供が2人います。 私もそのDINKS生活の頃は、朝8時半から夜は9時、10時 まで残業、時には夜中の12時頃まで働いたこともありま した。やはりダンナさんがそういう生活を理解してくれる かどうかにかかってますよね。うちは職場結婚だったので 結婚前からそういうことはお互いわかってたので、問題は ありませんでした。2人ともそんな生活なので、普段は家事 らしい家事はどちらもしませんでした。早く帰った方が夕食 の準備をするくらい。帰る時間が合えば2人で外食して帰る こともしばしば。カッターシャツは全てクリーニングに出し て家でのアイロンかけは無し(タイムイズマネーということで)。 洗濯や掃除、買物は週末にまとめてしてました。なので、 そんなに負担はなかったです。それも、ダンナさんが家事や 食事をきちっとしたい人だと困るんですけどね。 お互いに、「忙しいから。自分はこれをしないといけないから。」 と主張するばかりだとうまくいかないと思いますが、思いやり を持ってれば大丈夫だと思います。 私の場合、怒涛のDINKS時代を過ぎて、今は2人目の育児休暇の後 で短時間勤務をとってのんびり仕事をしています。仕事も家事も 育児もほどほどという感じです。 のんびり仕事してます。
- pa-papapa
- ベストアンサー率34% (47/136)
拝啓、nachan-hさん 私は3人の子を抱える40前のパーパパパです 共働きは・・・「夫となる人の理解」と、「妻になる人の理解」が必要です お互いに協力出来てこそ成り立つと私は思います 夫が出来ないときは妻が、妻が出来ないときは夫が家事をする 日によって辛いときもあるでしょうが、お互い思いやりの心を忘れてはいけません それが夫婦というものですヨ 一番根本的なところです 二人で結婚を決めて生活する以上、相手を思いやれないのでは、 共働きするのは苦しいと思いますヨ 共働きが両立出来るかどうかというのは、nachan-hさんと彼氏さんが その辺のところを十分に話し合うことが肝心でしょう 会話なくしては、話は前へ進みません 将来に向けてきちんと話し合えれば、共働きする上において 大きなプラスとなることでしょう 目標や夢を決めておくのもいいかな、と思いますヨ 人間やる気になったら、どんなハードルでも越えることが出来ますヨ 要はお二人の気持ち次第です 頑張れ! 応援しています パーパパパより
- SNAPPER
- ベストアンサー率44% (151/337)
あなたの方が女性ですよね?相手の考え方と、忙しさによるんでしょうが・・・。 一般的に言って、彼が平均的な考え方の男性であなたと同じくらい忙しければ上手く行かないんじゃないでしょうか。家事の分担その他で諍いばかりすることになるか、またはすれ違いになって何のために一緒に住んでるかわからなくなる状態になる予感がします。 そもそも結婚する目的は何ですか?子供を作ることですか?結婚を強く望んでいるのはどちらの方ですか? 目的を良く考えて、それがどうしても結婚しないと実現できない事ならしたらよいですが、そうでなくただ何となくというなら、結婚はやめて交際のままにしておくのがよいと思います。あとあなたのご両親が許可されるなら、試験的に同棲してみてどのような状態になるか見極めるという方法もあるでしょう。
- wawoo8
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は、共働きで15年余、なんとかやってきました。子どもは、8歳と12歳になります。 大学時代から自炊をしていたので、結婚生活は特に問題なかったのですが、やはり子どもが生まれてからは、主人の協力、実家の支援がなければ難しかったと思います。 仕事は夫婦とも多忙な部署にあり(同業なので理解有り)、時期的に午前様になることもあります。主人は炊事がほとんどできないので、私が遅いときはスーパーでおかずを買ってきて済ませているようです。家事は、本当に長い年月をかけて、少しずつやってくれるようになりました。 結婚する際に、私は仕事を辞めないことを宣言したし、主人はできるだけ協力することを約束したわけで、もちろんイライラすることもありますが、多分お互い様なので寛大にやってきたというところでしょうか。 子どもも、特に好きではなかったし、DINKSを考えたこともあったけど、生んで本当に良かったと思います。小さい頃など、本当に大変だったけど、子どものおかげで日々すばらしい感動をもらっています。とはいえ、参観日もほとんど行けないし、帰りが遅いので夕食は近くに住む実母まかせ、母親らしいことはあまりしてやっていません。(ちなみに、実親は自分の家の近くに住宅を見つけて引っ越してきてもらいました) 仕事・子育てをしながら勉強もしました。夜は子どもを寝かせながら自分も寝てしまうことがほとんどだったので、朝4時起きで毎日1時間、職場での昼休み、出張の移動車中などを活用していました。時間がない方が、勉強は集中力が増してはかどるような気がします。 いろいろと書きましたが、私の経験からすると、 ・パートナーが、自分の仕事を理解し、応援してくれる気持ちがあるか ・子どもができたときに、助けてくれる人(実家、知人)が近くにいるか がポイントだと思います。 それから、「マーフィーの法則」ではないですが、信念をもって取り組めば、自ずと道は開ける(実は自分が熱望するあまり、切り開いて行くことになる)というのが私の経験則です。
補足
wawoo8さん、はじめまして。 >主人の協力、実家の支援がなければ難しかったと思います。 そうですか。 一緒になる人が理解してくれる事が第一条件ですね。 自分が頑張れば何とかなると言い聞かせようとしましたが、時間的余裕が 無いように感じて… とても不安です。それを相手の方に言っても大丈夫でしょうか? >実は自分が熱望するあまり、切り開いて行くことになる …という事は信念を持っていれば大丈夫かな? 私は一時期、仕事の都合で毎朝3時に起きて、夜まで働きつづけた生活をした事がありました。 ほんの数ヶ月だけだったので、その時は出来たのですが、この生活がずっと続いたら… でもこれが、好きな人や子供の為だったら続ける事が出来るかな? ところで、DINKSって何ですか?
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは。私はつい最近まで,似たような仕事状況でした。 しかも彼と同棲しており、 (職場が彼と同じ。彼のほうはさらに忙しく、10時,11時帰宅。) 休日は年間約80日ほどでした。 毎日毎日そんな生活が続き、 帰ってきても、,休日でも、もう二人ともクタクタでした。 彼のほうがやや仕事が忙しいので、家事の大半は私がしていました。 仕事と,必要最低限の家事をやるのがせいいっぱいでした。 二人でおでかけも、隣の市までしか行ってません。 今は、私は仕事をやめました。 実家でもいろいろ起こり、(家族の入院など) 生きる力のほとんどを仕事に費やすことはできないと思いました。 nachan-hさんは、現在親元ですか?一人暮らしですか? もし親元だったら,結婚したら家事などの負担などが かなり増えるので、覚悟が必要だと思います。 (今思ったら,親ってほんとにたくさんしてくれてました。 日常の買い物、掃除も、洗濯も、ごみ捨て、 お風呂沸かしたり、布団干したり・・・) しかも相手のほうが自分より忙しいと, 家事は自動的に自分の負担が大きくなります。 もしがんばってみよう、とお考えなら、 「手のかからない工夫」「健康を損なわない工夫」を していかれるとよいと思います。 あまりアドバイスにならないかもしれませんが、 カレーやシチューは一部冷凍保存すると◎です。 牛乳,納豆、バナナは、体によく、手間がいらず、 少量から食べられるのでオススメです。 インスタントラーメンに乾燥わかめをいれるだけでも健康的です。 食器洗いは、ためて洗うとうんざりするので (洗わないと調理できない)洗い物がでた時点ですぐ洗うのがよいです。 今お一人暮らしなら、上記のことは全く不要だと思いますが・・・ 私の体験談になってしまって恐縮です。 ただ、あまりにムリな生活をつづけると心身ともにクタクタになってしまい 相手との関係も変わってくるので、 似たもの境遇の者として、アドバイスさせていただきました。 nachan-hさんが健康で楽しい結婚生活ができるように、心からお祈りいたします。 がんばってくださいね。
補足
kanakyu-さんアドバイスありがとうございます! kanakyu-さんはとても頑張っておられると思います。 今は退職されたとの事ですが… それでもやっぱり楽にする為の工夫は必要ですね。 家事をしている内に身に付けばいいですね… 食べ物に関しては今のレベルを落としたくないです。 ずっと親元で暮らしていて体調を崩した事など、一度も無かったので… インスタント食品は可能な限り避けたいです。 生協を利用する事も考えています。
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
お相手の方次第でしょうねぇ。 私も忙しくしていますが、うまくやっていますよ。同棲状態ですけど、まぁサイクル的には結婚しても変わらないでしょう。結局の所、自分の方が家事の量は多いけど、それは私が好きでやってることでもあるので文句もないし、彼も出きるところは自分が・・・と言う姿勢でいてくれるので精神的に支えて貰ってます。 ただ悲しいかな、やっぱり家事のこなし方は私の方がうまかったり、手際が慣れていたりするので、彼がしてくれる家事に対しては、「一緒に家事をする姿勢」を見せて貰うための家事、って感じかな。男性には多いと思いますよ、結局の所、家事は女性に任せるって人。 だから、余裕があるなら、こちらが引いて上げることカナ。もちろん、家事は女の仕事だ!なんて言われたらこっちも溜まりませんから、一応は一緒にする、と言うことにして、多少彼が甘えたとしても、それは自分がフォローする、位の心持ちでいれば大丈夫じゃないでしょうか。もちろん、彼もバリバリ家事してくれるに越したことはないですけどね(笑)。 あんまり最初から色々決めすぎずに、二人でやっていきながら、問題があったらそのつど解決していけばいいや、くらいに構えてみてはいかがでしょう? 案ずるより生むが易し、ですよ。
補足
はじめまして。 teetieさんの意見に、とても納得できます。 「自分でやった方が楽」というのは充分に考えられますね。 言い方が良くないかもしれませんが、形だけでも分担している事にすれば、 精神的にぜんぜん違うかもしれませんね。 好きな人なら尚更…でしょうか?
私も共働きをしています。 はっきりいって共通理解がなければ難しいです。 家は、かみさんの帰宅が夜8時過ぎで、私より遅いため、買い物や食事の支度は私の仕事です。 役割分担を決めているんですが、それでも、自然とストレスがたまるので、意見のぶつかり合いはしょっちゅうです。 結婚前は共働きのことを簡単に考えていましたが、現実は非常に大変です。 こんな状況で子供が生まれたらどうしようと考える今日この頃です。 お互いの「理解」。これだけだと思います。
- ebisu50
- ベストアンサー率22% (100/444)
nachan-hさんこんにちは。 ずばり言って共働きと結婚の両立はお二人の心がけ次第です。 ご主人になる人が何もやらない人ですと あなたの勤務時間を見た限り大変だと思います。 一人でやれることは限られていますから 短期間ですとがんばることもできますが、 長期にわたると挫折すると思います。 結局お互いの不満が増大することと思います。 そうならないためには、買い物と炊事、洗濯、掃除 の分担をうまくしなければなりません。 基本的にはお互いを思いやる気持ちが一番大切なんですが・・・・。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
お相手の方の考え方、ご本人の考え方次第だと思います。 >家事全般は2人で行うと思います。 とありますが、 >私は大体朝8時から夜9時頃まで働いて、 さらに仕事に必要な勉強をする為 ということで、あまり期待は出来ないだろうと思われます。 お相手の方はどうでしょう。 それを納得されているのかどうか。 また、お互いにこれで、精神的にも負担はないか。 中心というのでしょうか。ご自分のこと?時間で精一杯ではないかと思うのですが? お相手の方に何を望まれているのか。 また、お相手の方はnachan-hさんに、何を期待し、何を望むのか・・・ ではないでしょうか。 うまくいくか否かは、お互いの考えだと思います。
補足
SNAPPERさん、こんにちは。 すみません、私は女性です。 彼とは試験的に同棲する事も視野に入れています。 私の両親が上手く行っていないのを身近に感じていますので。。。 一緒に暮らす目的は、好きという事もありますが お互いに差さえ合える事が出来れば、と思っています。 会社には在宅勤務の希望を出しています。 都合で、なかなか受理できない状態が続いていますが… >彼が平均的な考え方の男性であなたと同じくらい忙しければ上手く行かないんじゃないでしょうか。 なるほど。近い価値観を持っていれば理解してくれる可能性も高い、という事ですね。 幸い、お互い同じ業種の人間なので。 なんだか、希望が見えてきました!