• ベストアンサー

婚約者の伯父の葬儀に出席する?

こんにちは。 婚約者のいとこのお父様が長い入院生活の末なくなってしまいました。 わたしはそのいとことは2回ほど遊んだことはありますが、お父様には 会ったことがありません。 明日、お通夜があるのですが、出席した方がいいのか、出席したら 失礼・邪魔になるのかわかりません。 結婚していれば親戚になるので、出席するものだろうと思うのですが、 今の段階では、出席するとすればどの立場(嫁か友人か)になるのか、ということを考えてしまい迷っています。 ご助言をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • almandine
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.9

出席の方向でお考えとのこと。 2,3参考までに書かせてくださいね。 あなたは亡くなった方からみたら、甥の婚約者にあたる、子供とも面識がある、という関係ですね。 一般の受付でお香典を渡して、お焼香のみお済ませになって、すぐに失礼するのが良いと思います(参列ね)。 出席、という言い方で気になったのですが、まだ婚約者であって結婚していない訳ですから、親族席に並ぶことはしないほうがよいと思います。 もし婚約者とその親が「どうぞこの席へ」とおっしゃって、婚約者の隣の席を指し示しても固辞すべき。 断る時は「実家で、参列のみと言われて参りましたので」とかなんとか。 彼が婚約したことを知っていても、彼の親族全員とあなたはまだ知らない人もいるはず。 あなたが彼や彼親と話していれば誰かが寄ってきたり、噂したりするのは目に見えてます。 お通夜の日が実質、あなたを親族に紹介する場になってしまったら、亡くなったいとこのお父様のご家族はどんな気持ちになるでしょう(自分に当てはめてみて)。 ということから、「気持ちは表すけど、長居はしない」というアドバイス。 彼や彼親に、ちょっと待ってて、とか一口食べてって(精進落とし)、とか言われても、やめておいたほうがいいと思います。 受付でお悔やみを述べるほかは誰とも口をきかないくらいのつもりで良いと思いますよ。

m_aki_1976
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 お香典とお焼香のみで帰宅しようかと考えておりましたが、 席については考えていませんでした。 たしかに私は親族ではないので、一般参列者の席ですよね。 そして彼は親族席ですよね。 前もって話しておいた方がいいですね。きっと彼は「隣にいて」と言います。 確かに紹介の場になっては申し訳ないと思います。 気をつけます。

その他の回答 (8)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.8

まずは、出席しない方がいいとは言えない状況ですね。 肝心の婚約者の方の話が出ていませんね。 婚約者の方が、伯父様に世話になったり、とても親しい場合(あなたがいとこと遊んだとありますが、婚約者の方が、兄弟のように遊んだとか)であれば、当然身内同様、あなたも出席する方がよいでしょう。 とりあえずお通夜に出席して、状況次第で、告別式以降のことをお考えになるのがよろしいのではないでしょうか。 婚約者の方、伯父様の家族構成や、しきたりなど、何もわからないので、まあ、確かなことは言えませんが。

m_aki_1976
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 婚約者(彼)は、最近は会う回数が減ったが幼いころはお世話になっていたと話していました。いとこ兄弟とも親しいです。 ただ、彼の母の姉の夫ということで血のつながりはありません。 親戚づきあいとなればまだ早すぎる気がしますが、参列する方向で考えています。

回答No.7

悩まれているなら、行かれたほうがいいと思います。 ご婚約者の方の身内、ということであれば将来あなたにとっても親戚になるのですし。 >嫁か友人か ということですが、純粋に「△△君(貴女のご婚約者)の婚約者」という立場で問題ないでしょう。 単純な「彼女」なら参列も躊躇するところですが、 一段階「身内」に近くなっているのですし。 過去に父の葬儀を行った際、思いも掛けなかった方がご参列くださって、本当に感謝&恐縮した記憶があります。 恐縮というよりかは「わざわざ来てくださって、本当に有り難う」という気持ちというか。 ビジネスで何人も参列されるよりも、「○○さん個人を偲んで」という思いで一人でも多く来てくださるのは遺族からしてみたら嬉しいことです。 そのときは「あのお若い方は誰?」となるかもしれませんが、(いとこさんがご存知ならそういうこともないかもしれませんが) あとあと「あぁ、△△君のご婚約者の方だったのね」と思われれば 先々の結婚式でも親しみを持ってくれると思いますし、デメリットはないと思いますよ。 列席されなくてもそうそう「悪印象」にはならないと思いますが、 列席された方が「好印象」を与えると思います。 人間って、年齢を重ねると更に礼儀を重んじてきます。 ご婚約者のおじ様(のご遺族)、ということであれば ナンダカンダ言っても古風な考えの持ち主(いい意味でも悪い意味でも)が多いので このあたりの「私たちの若い世代」の感覚よりもプラスして行動するくらいにしておいたほうが却っていい印象を与える場合が多いですよ。 たとえば、ご遺族に直接、というのは憚れるにしても ご婚約者さんのご両親に「私でお手伝いできることがあれば、おっしゃってください」と一言言っておくとか。 「好印象を与える」という言葉を多用してしまいましたが このような書き方をして申し訳ないですが、 打算的に考えて、「将来のいいお嫁さん(予備軍)」を印象つける機会だと思われてはいかがでしょう?

m_aki_1976
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 「礼儀」が悩みどころなんです! それぞれで考え方も違うと思いますし。 彼は来れたら来てほしいと話していますが、彼の両親がそう話しているわけではないんです。 あくまでも親戚ではないのででしゃばったまねは出来ないのですが 「将来のいいお嫁さん(予備軍)」を目指して参列しようと考えます。 そして少しでも心痛を和らげられるよう努めます

回答No.6

婚約者にとても近い方(祖父母、両親、兄弟)の お通夜なら出席した方がいいでしょうが、 今回は欠席でいいと思います

m_aki_1976
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 いとこの父だと「近い」のか「遠い」のかわからなくて・・・。 ただ、いとこさんには、私と家も近いので、 遊びに連れて行ってもらったことがあるんです。 もしかしたら会ったことのないいとこだったらこんなに 迷わなかったのかもしれません(欠席にして)

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.5

私も婚約時代に、婚約者のいとこのお父様が亡くなりました。 私は、もちろん一面識もなかったので(お母様が婚約者の父親の妹にあたります)、お通夜はもちろん、告別式一切お手伝いにも行きませんでした。 結論から言うと、出席はしなくてもいいんじゃないのかなぁって思います。 それでは気が済まないと思われるなら、お焼香に並ばれたら。。と思います。

m_aki_1976
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 彼も来れるなら来てほしい、手伝いはしなくていい と話しているので、出席だけし、すぐに帰宅しようかと思います。 私が心配なのは、現段階ではお手伝いはしないほうが 良いんだろうと思いますが、 万が一、ほぼ身内なのに「手伝わなかった」といわれたら・・・と 心配でした。

  • c-kumame
  • ベストアンサー率52% (60/115)
回答No.4

難しい問題だと思いますが・・・ 私でしたら遠慮させていただきます。 結婚していたとしても、考えると思います。 お会いした事もなく、まして結婚すぐとなれば。 もちろん、一緒に行ってくれ!と言われたら別です。 今は婚約の段階だから、邪魔とか失礼とか言うのではなく 出席は見合わせてもいいかな・・・思います。 結婚してからも、この件では悩みます。 私事ですが、主人の母にあなたは関係ない!と言われた事も あります。 悲しい思いをしたくないですよね。 彼に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

m_aki_1976
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 迷っているのは、本人とは会ったことはないけれども ご遺族とは会ったことがあるというところなんです。 現段階では身内ではないのでお手伝いをするのは おこがましいですよね。 彼は来れるなら来てほしいと話していました。 参列だけし、すぐ帰宅しようかと思います。

  • gyucci
  • ベストアンサー率17% (63/351)
回答No.3

わたしなら、出席します。 いとこさんと遊んだ事があるわけですから、 行ったところで、変わらないかもしれませんが、 いとこさんの心痛を少しでも和らげたいと思います。

m_aki_1976
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 まったくいとこを知らないのであれば 今回は遠慮させてもらおうかと思ったのですが・・・。 出席する方向で考えて見ます。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2

>出席したら失礼・邪魔になるのかわかりません。 失礼や邪魔にはならないでしょう。 ちゃんと普通の参列者と同じように、お香典を出して、お焼香して、お帰りになるんでしょ? そんなんで失礼とか邪魔になりようが無いじゃないですか。 いとこさんと面識もあることですし、出席できるなら出席してもいいと思いますよ。 彼氏と一緒に行って、お焼香が済んだら先に帰ったらどうでしょうか? もしくはお香典(3千円ほど)を包んで、いとこさんに渡してもらうとよろしいでしょう。

m_aki_1976
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 彼に聞いたところ「もし出られるのであれば来てほしい」と言われました。 出席した際にはお通夜のみにし、後は帰宅したいと思います。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 誘われたら出席してください。  何も言われなければ出席しなくても構いませんが、彼氏に「出た方がいいのか聞いてみて」と一度は言った方がいいかもしれません。

m_aki_1976
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 彼に聞いたところ「もし出られるのであれば来てほしい」と言われました。 行く方向で考えたいと思います。