国籍法っていっても、ずいぶんありますからねぇ~。
問題点は受け取る人、法律学者によって様々でしょう。
国際結婚が多くなり、海外で出産するケースも増え、となると、日本では血統主義をとり、配偶者や出産国では出生地主義を取っている場合、生まれた子はどちらの国籍を取得するか?というのは問題になることが多いですよね。申請を怠るだけで日本国籍を喪失してしまうこともあります。重国籍という問題は何故発生するか?(国籍法に依存しているんじゃない?)とか。国籍を喪失するとどうなるか?とか。
各国に国籍法が存在します。そういった場合、どちらの国籍法を優先するの?っていう視点もありますし、日本の国籍法の問題点を考えることもできます。
興味があって、「国籍法、問題点」でいろいろとググッてみましたが、かなり結果が出てきましたよ。そこからヒントを得て、自分なりにまとめてみてはいかがでしょうか?
お礼
助かりました。テストも出来ました!!