- ベストアンサー
デジタルビデオデッキの故障
2年位前に、ビクターのHIビジョンビデオ【HM-DH35000】を購入し、その後、すぐにDVDレコーダーも購入した為、最近は全然使用していませんでした。(購入後、D-VHS 8本録画のみ) こないだ久々に録画したら(Wow-Wow HSモード)、映像が全く撮れてなく、音声のみでした。何度かテストしてたら、今度は音声もダメになりました。以前録画したのを再生しても、音声のみ出力します。 (S-VHSは、きちんと再生します) ビクターのSCに電話をいれ、すぐサービスマン来て『デジタル回路の故障で、保障期間が過ぎているので、修理代が3万くらいかかる。』と言われたが、納得がいかなかったので、その場は帰ってもらいました。 ガラス戸付のオーディオラックにいれ、稼働時間もまだ少ないです。 ちなみに、購入後1ヶ月で、テープが出てこないトラブルで、クレームで新品と交換してます。 これが【ビデオはビクター】のハイエンドマシンか?と思うと納得できません。 それとも、たまたま運が悪かったとあきらめなければならないのでしょうか? 多くのご意見をよろしくお願いします。(ユーザーの方の使用感でもかまいません)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気店勤務です。 私はD-VHSを3機種所有、稼働させています。D-VHSの所有本数は2000本を軽く超えます。 つい2日前、ビクター製デッキのドライブ関係パーツを全部交換修理しています。 私の場合、一日10時間以上稼働。約2年で故障しました。 修理費用は、やはり3万円です。ヘッド交換がなければ、ローディング部分のみで1万5千円程度だったと説明を受けています。 ご質問の内容では、MPEGエンコーダー回路の故障と認識しました。 MPEGエンコーダー修理は基盤さらごっそり換えるので、3万円でも安価だと思います。通電しないことで故障することもあります。 ビクター以外に日立機種も所有していますが、こちらはMPEG基盤をごっそり交換した経験があります。約4万円でした。 ところで、D-VHSでS-VHSを使いすぎると、ヘッドが目詰まりをおこして、MPEG記録が不可能になる故障が確認されています。 S-VHS、VHSの磁性体はD-VHSのそれより、硬くて目が荒いからです。 D-VHSデッキでVHSテープを再生したら、ヘッドクリーニングをしてからD-VHSテープを使用することが回避手段です。専用のクリーナーをお使いください。これを怠ると、D-VHS記録でブロックノイズが発生したり、再生不可能になります。D-VHSデッキにはDーVHSテープしか使わない。これが長持ちさせる秘訣です。 せっかくサービスマンが来たのですから、そこで修理してもらえばよかったのではないか、と思います。使う、使わないは、所有者の都合であって、メーカーの保証は購入日より1年間です。 3万円でD-VHSが直るなら、私は今後も躊躇なく修理に出します。 D-VHSの高画質、高音質は3万円では入手出来ません。DVDレコーダーより高画質なのですから。 私としては、「運が悪かった」とあきらめて修理してもらう。これが一番だと思います。
その他の回答 (1)
ビクターのデッキで、定価25万円なりのHR-X7っての持ってますが お約束の静電ノイズ 三倍モードでトラッキングあわず ジョグシャトル回しても動かない 停電復帰後メカ位相がズレて電源が落ちなくなる とまぁ壊れまくって、今は飾り兼チューナーとなっています。 この後に懲りもせずビクター製OEMの東芝A-HD2000も買いましたが、 これまたローディング不良で一年で修理。 ビデオはビクターなんてのは10年前の死語だなーと思いました。 三万円も出すんなら私はパナソニックのNV-DH2買います。 DH35000はエンコーダ付きなので、このパナのが再生できたら再生専用、 ダメならヤフオク送りにしましょう。 なお、あまり使わなさ過ぎると内部の稼動部グリスが硬化してトラブルになるので たまには動かしてあげましょう。
お礼
No1の方もおっしゃっているように、時々通電して使ったほうがいいんですね。ついつい便利なものでDVDレコーダーばかりでした。 (と言ってもHDのみで、DVD録画してないし・・・) ところで、ほかのサイトでDH35000の書き込みを見たら、前機のDH30000はあまり評判がよろしくないようでした。35000はちょっとマニアが多いような・・・。あとビクターのサポートは良くない感じですね。 話がそれましたが、ネックになっているのは修理代の3万円です。近い内シャープのブルーレイディスク対応機のようなほしいので、その足しにしたほうがいいのか。 それと私の使用環境に問題ないのはサービスマンも認めていたので、(修理しても、1,2年で再び不具合が生じるのではないか)という不安です。 ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、どうもありがとうございました。
お礼
D-VHS機を購入してからは、S-VHS機は結線していませんでした。 DはD専用機として使ったほうがいいということですね。 私としては、最初にローディングのメカニカルトラブルがあったので、もしかして、欠陥品?と思っていたのです。 サービスマンも「皆さん修理してますョ」と言ってたので、逆にこうゆうトラブルが多いのかと思い質問しました。 今後こうゆうデッキはでてこないと思うのでいずれ修理に出します。 丁寧な回答、ありがとうございました。