- ベストアンサー
HDDの故障?どうしたら…?
現在、TOSHIBAのノートパソコンDynabookを使用しています。 購入してからは5年程たっています。WINDOWS Meです。 最近動作が重い為、デフラグ等のメンテナンスをしました。 不必要な物も全て捨て、空き容量も十分にあるはずなのですが 一向に回復しません。 更に、昨日からはファイルを開いたりすると、パソコンの内部から 『カタカタ・カシャン』の様な音が聞こえるようになってきました。 不安になり、こちらで同じ様な症例を調べたところ、HDDの故障前の状態では? という回答を見ましたので、急いで必要なものをバックアップを取りました。 この後の対処として、どうしたらよいのでしょうか? パソコン店に持っていって見てもらうのがよいのでしょうか? その場合、購入元ではないお店(ベスト電器等)でもよいのでしょうか? どなたかご回答お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- Kenoyan
- ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.9
- mokunjp_yahoo
- ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.8
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (550/2296)
回答No.7
- p10kai8272
- ベストアンサー率38% (364/941)
回答No.5
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
回答No.4
noname#105369
回答No.3
- Mac0
- ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.2
noname#105369
回答No.1
お礼
すごく詳しく教えてくださってありがとうございます。 とても勉強になりました!