- 締切済み
幼児の身のまわりにひそむ思いもよらない危険
もうすぐ3才になるなる息子がいます。 色々いたずらを試みるようになり、ひやっとすることもあります。先日はピクニック先で、前夜にやったと思われるバーベキューのあとに足をつっこみ、指先に中度のやけどをしました。 風呂の湯をそのままにしていると、ドアが開けられるようになった今、そこにはまってしまうかもしれないとか、ベランダに物を積んでおくと乗り越えて落ちてしまう可能性があるとか、そのぐらいなら想像がつくのですが、まさかと思うようなことが色々とあるはずです。 こんなことでもう少しで大怪我をするところだった(またはしてしまった)というような体験がありましたら、参考までにぜひお聞かせ願いたいと思います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dareka
- ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.12
- cyunko
- ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.11
- tobiuotuppin
- ベストアンサー率2% (5/239)
回答No.10
- mio_design
- ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.9
- olka
- ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.8
- yokayo
- ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.7
- bonogy
- ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.6
- gorou23
- ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.5
- yonchura
- ベストアンサー率33% (51/152)
回答No.4
- yinsane
- ベストアンサー率4% (4/84)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 確かに子供は親のすることを真似しますね。どこかで読みましたが、親と同じことをして「こういうことはしないんだよ」と言うところまで真似するとか…。でも、割れたコップを片付けない訳にはいきませんものね。 また関係ない話ですが、知人が流しにおいてあった湯飲みを洗う際に大怪我をしました。包丁が湯飲みの中に落ちてきていて底が割れていたのに気づかず、何気なく包丁を抜いて素手でガリッツ! 回答ありがとうございました。
補足
皆様多数のご回答ありがとうございました。 アンケートですのでポイントの発行は控えたいと思います。どのご回答も今後繰り返し参考にさせていただきます。