- ベストアンサー
離婚する夫の心理
小学校低学年の息子の母親です。現在、夫から離婚を切り出されています。理由は他に好きな女性ができたから、だそうです。ちなみに、それまで家庭や私に不満がある等の話は夫から全くありませんでした。 夫はあまり子供を欲しがらなかったのですが、息子が生まれてからはとても可愛がってくれ、まるで母親が二人いるかのように熱心に世話をしてくれました。それはもう、100点をあげたいほどの良きパパ振りでした。毎週のように家族であちこちに出掛けていました。平和な家庭だと信じていたのに、女をつくっていたなんて……。 しかも夫は「(離婚の原因を)もう少し大きくなればあいつも分かる」と言います。父親が家族を捨てて他の女を選ぶ。そんな勝手な理屈を息子が理解すると本気で思っているのが私には信じられません。夫は幼い頃に離婚と母親の家出を経験しています。きっとその影響が大なのだと思うのですが、自分だって嫌だっただろうに、なぜ同じことを繰り返すのでしょうか。なぜあんなに可愛がっていた息子より、知り合って一年やそこらの女を選んでしまうのでしょうか。 どうか皆さまのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離婚経験あり、です。 あくまでも私の場合、ですが。 可愛がって熱心に世話をした子供と離れるのは とても辛かったです。 でも、それでも離婚しようと思ったのは 妻を、それほどに嫌悪するようになったからです。 >それまで家庭や私に不満がある等の話は夫から全くありませんでした。 私も言いませんでした。 気がついたときには、「言っても通じない。」 と思っていましたから。 結婚は継続していても、ずいぶん長いこと 気持ちはとても離れていました。 子供のために、と努力もしたつもりです。 努力が足りない?…私が悪いのです。 好きな女性ができた。のは、 そんな風に気持ちが離れていたことが 大きな原因です。 でも、もうあきらめていますから 理由を聞かれたら「好きな人ができた」 とだけ言います。 私がこれほど嫌悪する相手ですから、 私がどんな気持ちかを 察するなんてことはきっとありません。 自分には非はなく、被害者だと叫び、 私を、人間性の欠けた、ひどい人間と罵ればいい。 妻は実際にそうしました。 おまえのそういうところが嫌いになった とは、これももう言いません >なぜあんなに可愛がっていた息子より、知り合って一年やそこらの女を選んでしまうのでしょうか。 根本的には、その女を選ぶ、ということではないことは分かりましたか? 子供は本当に可愛い、けれど、 「妻と一緒にいるのはもう耐えられない。」です。 …私の場合、です。
その他の回答 (4)
- hiropin777
- ベストアンサー率12% (49/408)
それだけ家族・息子さんを大事にしていたにもかかわらず離婚を切り出すという事は、 その相手の女性にそれだけ本気になっているという事なんじゃないでしょうか。 遊びではなかったんだと思います。 知り合ってからの年数なんて、関係ありません。 子供にとって、小さい時は理解出来なかった両親のいざこざも、大人になった時に理解出来る事って結構ありますよ。 たとえば、私は小さい頃、両親が喧嘩してるのがすごく怖くて、とにかく嫌でした。 でも、大人になった今では、どうして喧嘩になるのかもわかるし、 言い合いしてた両親の気持ちもわかる。 離婚だって同じだと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。
- Ricks
- ベストアンサー率26% (18/68)
勘違いが多いのかな。 それとも女のプライドかな・・・。 まず、御主人が相手女性と天秤にかけていたのは、決して息子さんや家族ではないという事。 御主人が天秤にかけていたのは常にあなたです。 御主人は決して「息子より、知り合って一年やそこらの女を選んだ」訳ではなく「妻より、知り合って一年やそこらの女を選んだ」のです。 それと、御主人は「父親として家族を捨てる」訳ではありません。 夫として妻と離婚したいだけです。 ひとりの男としてひとりの女と縁を切りたいだけです。 「息子さんや家庭を捨てる」のとは意味合いが全然違うのです。 決して、息子や家庭を捨てたくてそうするわけではないのです。 御主人には御主人なりにあなたを嫌う正当な理由が有るのでしょう。 だからこそ、自信を持って「もう少し大きくなればあいつも分かる」と言えるんです。 もし、その理由が御主人だけのわがままでなく多くの人に指示されるような内容だとすれば、息子さんも大人になった時には理解する可能性は高いですよね。 あなたの中に「なぜ?」があって、それを少しでも解き明かしたいのなら「子供・家庭・家族」などではなく、あなたと御主人の2人の関係に想いを馳せるべきでしょうね。 ひとつハッキリしているのは、御主人が不貞行為をはたらいたという事。 背景がどうあれ、御主人には充分に非が有ります。 こうなったら、嫌がる相手にしつこく付きまとうストーカーみたいな事はせずに、一方的な被害を装って、たっぷりの慰謝料と養育費を取ってさっさと人生出直しましょう、かわいい息子さんの為にも。
お礼
ありがとうございました。
- feathery08
- ベストアンサー率0% (0/4)
うーん。経験者ではない私が回答して、参考になるかどうか分からないのですが。。 旦那さんは、「同じ間違いを繰り返さないように」と自分に言い聞かせていたのではないでしょうか。 子どもの頃の「離婚」などは、ショックなことだとおもいます。それがどんな夫婦関係であったとしても。 旦那さんの子どもの頃のショックな記憶に対して、今の家庭を夢のような良い方向に持っていこうと思って頑張りすぎたとか・・・・。 言い聞かせてる間に、負担になってしまったのではないでしょうか・・。 だからって他の相手をつくったというのは、全然良くないことです。 このいいかたって、凄く失礼だとおもいますが、旦那さんは、家庭の中に、あるいはもっと違う方法の「逃げ道」というものがあったのでしょうか? 質問から、誰が悪いともいえません。 だけど、実際そういった「逃げ道」とかはあったのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。
家系によって、悪因をひきずることはよくあります。 つまり、「同じ間違いを繰り返してしまう」傾向があるのです。 離婚した場合、夫さんは「負けた」ことになります。 悪因に負けたのです。 夫さんが負けた場合、今度は息子さんが同じ間違いを繰り返すことになります。そうやって連続して受け継がれていくものなんですよ。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。