• ベストアンサー

途中で電話を切られたらどうしますか?

タイトルは意味深ですが、全く深くない内容です。 今日、もうすぐ発売になるCDを予約してもらおうと思って、いつも買っている店にに電話をしました。(まだまだアナログ人間なので、ネットショッピング等はあまりしてません…) 私が「○○は○○日に発売ですよね?」と聞くと、電話に出た店の人が「はいそうです」と答えたので、「では予約お願いできますか?」と私が言おうとするよりも前に、ブチッと電話を切られてしまいました。 さて、こんな時あなたならどうしますか? (1)即座に電話を掛けなおして「コラー勝手に電話を切るなー!!」と言って怒りまくる (2)「まあ、こんな事もあるさ」と冷静に再度電話を掛けなおして予約をする (3)電話を掛けなおして、「店長いる?」と電話を繋いでもらい、その店長に「教育がなってない!!」等とクレームをつける (4)それ以外 どうぞ宜しくお願いします。 ※ちなみに私はこのような場合、いつも(2)です。(今日もそうでした…) 一応「大人の対応」をしているつもりですが、最近「ガツーンと言ってやった方がいいのかな?」とも思いはじめてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.5

こんにちは。 個人的にでしたら・・・(4)ですね。 大変気分を悪くして、2度とその店で買わないと言う報復ですませます。 ただ・・他の方もおっしゃってるように、 自分が携帯だったら電波の関係で切れてしまったということもあるし、 どうしてもその店で買わなくてはならないとかでしたら、 「今、○○のCDの件で問い合わせの電話をしてたんですけど、切れてしまったようなんですけど」と言ってかけ直すと思います。 私は接客業15年やってましたし、実は音楽ソフト販売の仕事もやったことありますが、 普通に考えて「はい、そうです」で切る店員はいないと思います。 普通に教育受けてる店員でしたら(社員でもバイトでも)相手が「わかりましたー」と言って切るのを待つか、 「他にはよろしいですか?」とかなど聞いて話を終えてから切ります。 でも、昨日今日入った店員も確かにいるので、どうしても何か言いたいようでしたら やはり「今、話の途中で切れてしまったんですけど」と言って冷静に話を切り出す方がよいかなと思います。 店側は是非とわず「申し訳ありません」と言いますが、店側にとっては悪い所を指摘してもらうのも結果的には良い事なので できたら優しく(爆)言ってあげてください。 PS 余談ですが、電話で予約の際には電話した日にちと 受けた店員の名前を聞いてメモしておくと、トラブル回避の1つになりますよ。 もうやってらしたらごめんなさい。

noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 ANo.5様は、長年接客業に携わってこられた経験から、例えアルバイト店員であっても、いきなりブチッと電話を切るような事は考えにくいとの事なのですね。(最低限のマナーですものねえ) おっしゃるとおり、新人でマナーのなってない人もいる可能性があるので、そのような人には、そのお店の事も考えて「優しく」(笑)指摘しますね。 >PS 余談ですが、電話で予約の際には電話した日にちと >受けた店員の名前を聞いてメモしておくと、トラブル回避の1つになりますよ。 話の内容をまとめずに電話する位ですので、モチロン(?)メモしてません(笑)。気をつけるようにしますね。回答感謝致します。

noname#18363
質問者

補足

質問してから少ししか時間が経っていませんが、一反締め切ろうと思います。(もしかすると回答を書いておられる方がいらっしゃるかもしれないので、あと1時間後の午後8時くらいに締め切ろうと思います) 皆様から回答を頂いてはじめて気付きましたが、「途中で電話を切られたらどうしますか?」というタイトルであれば、確かに「電波状況」を考慮しなければなりませんよね。(恥ずかしながら、全然考慮しないまま質問しちゃいました。反省です…) 「店員の態度が悪い場合、あなたはどうしますか?」のようなタイトルで質問するべきでしたね。申し訳ありませんでした。

その他の回答 (5)

noname#230763
noname#230763
回答No.6

(2)です。 以前営業事務をしていて、電話を毎日何十本も受けたりかけたりしてたのですが、誤って受話器を落としてしまうことって少なからずあったので。 でも掛け直したときに同じ人で、誤らなかったら理由をきくかもしれません。その対応によっては(3)もありかな。

noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 >以前営業事務をしていて、電話を毎日何十本も受けたりかけたりしてたのですが、 >誤って受話器を落としてしまうことって少なからずあったので。 なるほど、そういう事も考えられるのですね。電話は相手が見えないから、どんな状況なのか分かりませんものね。 でもどの状況でも、あくまでも「冷静に」対応するのがよさそうですね。 >でも掛け直したときに同じ人で、誤らなかったら理由をきくかもしれません。その対応によっては(3)もありかな。 初めて(3)が選ばれました。(意外と多いのかなと予想してたのですが…) 確かに本人に言うよりも、後で店長からガツンと言ってもらった方が効きそうですね。回答感謝致します。

noname#18363
質問者

補足

ANo.3様のお礼の中でも申し上げてますが、今回のケースでは私が使ったのは「携帯電話」です。なので電波状況が影響している可能性が大です。(すみません…) なので、こちらが固定電話からかけていて、質問のような状況になったと仮定して考えて頂いて構いません。補足致します。

回答No.4

こちらが携帯からかけた時は 電波状態が悪かったかなと考えて2です。 でも家電とかだったら4ですね。 いきなり切られたことに怒ってその店では買わないし電話もかけなおさないと思います。 みなさんの回答を読みながら私って子供だなーと恥ずかしくなりました。

noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 >みなさんの回答を読みながら私って子供だなーと恥ずかしくなりました。 いえいえそんな事ないですよ。私も普段は(2)ですけど、(1)や(3)で対応したいと思う時もありますから。(電話ではないですけど、店員の対応が悪かったらできるだけその店では買わないようにします) 回答感謝致します。

回答No.3

ケース・バイ・ケースですが、 (2)または(4)ですね。私は。 まず、途中で切れたというのが、「店側が一方的に切った」のか、そうでないのかが分からないということがあります。 私の家は、特に電話回線の状態が悪いので、会話中に時々切れたりします。また、携帯電話で話していると、同じように会話中に切れちゃったりします。その場合ですと、店側も「会話中なのに、向こうが一方的に切った」と思っていますよ。表には出さないでしょうけど。    そのへんがはっきり分からないのに、クレームを入れるというのはどうかな~と思います。    ちなみに、相手からかかってきた場合で、話の内容も自分にとってはそれほど重要でもないような内容の電話であれば、「まあ、もし必要なら向こうからかけてくるだろう」ということで、受話器を戻してほうって置く、という場合もあります。→(4)の場合。

noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 >途中で切れたというのが、「店側が一方的に切った」のか、そうでないのかが分からないということがあります。 今ANo.3様からご指摘頂いて気付いたのですが(遅いですね…)、今回私がかけたのは携帯からでした…。しかもANo.3様と同じで電波状況がなぜか不安定…。(後で補足しておきます。あー恥ずかしい…) 確かにいきなり「コラー勝手に電話切るな!!」と言っても、自分の勘違いだったら最悪ですね。(非常識人になってしまう) 回答感謝致します。

noname#17254
noname#17254
回答No.2

(4)「先ほど電話切られてしまったんですけどね」と言ってから本題にはいる。相手にミスを自覚させる事が主目的です。あくまでも冷静にいうのがポイント

noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 >相手にミスを自覚させる事が主目的です。あくまでも冷静にいうのがポイント 確かに「冷静」に相手にミスを自覚させる方が、感情的になるよりも効果的かもしれませんね。(私も電話をかけ直した時に、ちょっと指摘しようかなーと思いながら結局言えず…) 回答感謝致します。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 (4)それ以外 先に予約の話をしておけばよかったかな?と自分がちょっと足りなかったことを反省し、もう一度電話をする。 お店の人は、常に暇なわけでは無いように思います。 もし忙しいところへ、問い合わせの電話が来れば出来るだけ早く片付けたいと思うのは仕方ないのではないでしょうか? でわ!

noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 そっか、先に本件を話した方が確かに時間かかりませんね。参考にさせて頂きますね。(私はどうも話す事をまとめずに電話してしまう人間なので、意味無く長電話になる事もしばしばです…) >お店の人は、常に暇なわけでは無いように思います。 >もし忙しいところへ、問い合わせの電話が来れば出来るだけ早く片付けたいと思うのは仕方ないのではないでしょうか? むむむ…私の思う「大人の対応」を超える「紳士・淑女の対応」ですね。確かに私も前職で少しだけ電話応対の経験があるので、その事情は分かります。(早く電話を終らせて、続きの仕事に取り掛かりたい時ってありますからねえ) 回答感謝致します。