• ベストアンサー

住宅ローンの選び方

はじめまして。 現在、不動産購入契約真っ最中の者です。 民間住宅ローンを利用するのですが超長期(35年)固定か、短期固定にするか考えています。 2年→1.00%、3年→1.25%、5年→1.80%(ここまでは全借り入れ期間0.7%優遇)、35年→2.65%と4つの選択肢があるのですが決めかねています。 未来(今後の金利)がどうなるか?という話しですので難しいとは思うのですが、何か良いアドバイスなど頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grouse11
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.2

平凡な答えですが、 ・これから借りる短期固定や変動ローンは、繰上返済することを前提とする。 ・いざとなれば繰上や一括返済で10年以内に返済できる。(10年は金利急上昇の予想時期、人によって予想は異なる) といった状況であれば、短期固定で良いと私は考えます? 逆を返せば、借入金に対して余剰資力が無いと、金利上昇のリスク対策できないことになります。実際フラット35の借り入れが増えているのは、ローンする方々も、よくよく考えてのことだと思います。 ご質問者間のローン金利に対する考え方としては、お金に余裕があれば短期固定、リスク回避したいのならば長期固定、でよろしいのではないでしょうか。

lucky23455
質問者

お礼

有難うございます。 経済的に大きなゆとりのある生活を送っている訳ではありませんので、長期で確実性を優先するという考え方はもっともですよね。 もう少し考えます。 有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#21182
noname#21182
回答No.5

金利は「あがるあがる」と言われ続け、結局上がりきりませんよね。 恐らく当分は・・ひょっとすると10年くらいは大幅な金利アップはないかもしれないような気さえしてきてます。 でも今、せっかく超長期固定金利が出てるので それを利用してガンガン繰り上げ返済していくのが 賢明な方法だと思います。 私達が家を購入した時にはまだ超長期固定金利のローンは出てませんでした。 私達もあと少し契約が遅かったら間違いなく30~35年固定を選んだと思います。 かなり悔しいです~(^_^;)

  • 10pph
  • ベストアンサー率19% (50/252)
回答No.4

バブルの時代は住宅ローン金利は7~8%まで上昇しました。 私はこの金利を恐れたため、20年固定2.85%で銀行から借りました。 この低金利が10年以上続くとは、今までの金利変動から見て思えません。 一種の賭ではありますが、私はリスクを避ける選択をしました。 それに固定のほうが計画が立てやすいです。

  • tom17
  • ベストアンサー率15% (24/153)
回答No.3

 2.65%の長期固定金利は低いですね!  変動金利を選んだ場合、予想が難しいですが、金利が上昇してゆく場合のシミュレーションをしてみて、固定金利との差や、上昇しても払っていける金額なのか?また、あまり上昇しない場合など、色々と出してみると安心できますよ。  「ローン固定金利比較」などとキーワードを入れて検索すると良いフリーソフトが見つかると思いますので、やってみてください。  最後はご自身の覚悟しだいです。

noname#12813
noname#12813
回答No.1

将来の金利の予測は誰にもできません。 予測できないことは悪い方に想定して計画を立てる方が間違いがないです。 固定特約期間終了後(2年後、3年後、5年後)には金利が高く上がっているという前提で考えてみましょう。 固定期間終了時までにどれだけ残債を減らせるかがポイントだと思います。 繰上げ返済を多くできる予定があるなら短期固定の方が得です。 逆に繰上げがあまりできないとか、万一のリストラに備えたいという場合には保険として長期固定にするとよいのではないでしょうか。 両方の良いとこどりするなら、併用という方法もあります。

lucky23455
質問者

お礼

早々のレスポンス有難うございます。 それ程大きな額を繰り上げ返済出来るとは思えませんので、やはり固定でしょうか。 現状より金利が更に低くなるとはあまり考えられないと思っているのですが、国会も不穏な雰囲気ですし、今は短期・低金利の商品でも良いか?とも思って悩んでいました。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A