- ベストアンサー
怒らない性格
立て続けに質問失礼します。 結婚している者ですが、主人は怒りません。 今まで怒ったところを一度も見た事がありません。 それは怒らないのではなく怒れないのかもしれません。 主人は言いたい事も私にも両親にも、もちろん他人にも言えません。 怒るなんていう前に言いたい事を言えないんです。 かといって、うじうじした女のような性格な訳ではありません。 私は自分に不満があれば言ってほしいし、怒ってほしいです。 そうしてくれなくては自分で悪い事がわからないところがあります。 主人の怒るというのは黙る事。感情を表に出しません。 何か言い足そうにしていても、「なに?言って」と言っても 「別になんでもない」といいます。きつい言い方をしているからではなく、 みんなにたいして怒らないし(表さない)、言えないのです。 主人のような性格の人は怒ると言う事はこの先もないのでしょうか‥。 怒ってくれなくては、言いたい事を言ってくれなくてはこの先私への不満が出てくる度に乗越えられず、だめになりそうです。 主人の気持ちお解りになる方いらっしゃったら教えてください!! 宜しく御願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もご主人と同じタイプだと思うので回答します。 怒れないタイプというより、怒った(喧嘩した)時のストレスや疲労がいやで 内に抑えるタイプだと思います。 きっと貴方と知り合う以前は普通に怒り、喧嘩もしてきたと思います。 この先もきっと変わらないと思います。 衝突することによってお互い歩み寄っていく。喧嘩だって大事なことだ。 貴方はそう考えるタイプだと感じましたが、ご主人にそれを言っても不毛ですよ。 もし、私なら衝突するたびに愛情は薄れていきます。。。 価値観の違いです。所詮夫婦といえど他人なので人の価値観ばかりは変えようがないです。 但し、抑えるタイプの人は極限まで抑えます。 それこそ鬱になるまでも抑えます。 抑えが利かなくなったときは・・・爆発します。 普段小出しにするタイプの喧嘩と最後まで抑えるタイプの喧嘩はぜんぜん違います。 文字通り「最後」の喧嘩です。 そういうタイプ(人間性)だと割り切るしかないと思います。
その他の回答 (7)
- kneissl
- ベストアンサー率30% (97/320)
私もご主人ほどではありませんが、特に親しい友人や女性以外には言いたいことは言いません。 何故かと言えば、「言ったって仕方ない」「言ったって無駄だ」と思っているからです。 「それならなんの進展もないじゃないの!?」と思われるでしょうが、男性は基本的に自分の問題を誰かに委ねるような、そんなことをしたくはないんです。相手が重荷でないと言ってくれても、男性は自分で問題を解決することに意義を見出している。 おそらく、自由に意見を言わないのは、心を閉ざしているからだと思います。「誰にも別に理解されなくていい」おそらく、そう思っているのだと思います。 多くの人間関係において、私は「理解される必要がある」とは思いませんが、夫婦関係や親密な人間関係には、やっぱりコミュニケーションが必要です。ですから、ご主人は一辺倒に誰にも心を開かない主義を保っておられ、それはそれである意味すごい大変なことなんですが、それを守っていられるということはかなりの覚悟があってのことだと思います。はっきり言って、ご主人にとって妻であるあなたは味方のはずであるのに、味方にすら心を開かないというのは、やはりなんらかの心的作用があってのことだと思います。(トラウマや精神障害的兆候も含めて) 具体的な方策としては、詰問するように「言いたいことを言って」と言われると、ご主人は「理解されたいと思っていない」などと心の中で思っているはずですから、「言いたいことなどない」というはずです。自身の気持ちを吐露させるではなく、一般論や普遍性を持ち出して、ご主人に発言させるようにする。こういうことがあって、私はこう思ってるけど、一般的にはどう思われるかしら?普通なら、どう思うのかしら?どういう対処が適切なのかしら?という風に、ご主人の個別性を意識させない質問の工夫を試されてはいかがですか?人間はどれほど一般論を話していても、発言の端々には個人的な主張が出現してしまうものですから、そういった段階を踏まえたコミュニケーションをしていく中で、ご主人に心を開かせる訓練、その心地よさを伝えていければいいのではないかと思います。
お礼
>味方にすら心を開かないというのは、やはりなんらかの心的作用があってのことだと思います。(トラウマや精神障害的兆候も含めて) 今私もそんな気がしています。 >ご主人に心を開かせる訓練、その心地よさを伝えていければいいのではないかと思います そうですね。 今後そうしていきたいと思います。 出来るならその努力をさせてほしいと思います。 回答ありがとうございました。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
怒る、怒らない以前に喜怒哀楽の感情を抑えてしまうタイプじゃないでしょうか。 会社で押さえつけられているサラリーマンに時々見られるタイプだと思います。 ハハハハと大声で笑ったり、凹んでゴハン食べられなくなったりしたことありますか? お互い共通の話題や趣味を持ったり、生活に何か変化を心がけてみたらいかがでしょうか。 でも、いつも怒っているご主人よりよっぽど良いですよ。 ちなみに私(男)は怒るタイプなんですが、結婚以来、怒っていません。 怒られてばっかり・・・
お礼
怒ってばかりの方が今は怒られてばかりってすごく良い家庭なのではないかって印象があります。 オープンで羨ましいです。 私が気持ちを言うと主人は不満をかかえてしまうかもしれないと思うと何も言えないです。 二人で趣味などしたいですが‥。 実は http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1499263 のような状況なのでちょっと無理だと思います。 #6さんの御主人と多分そっくりなのだと思います。 KGS さん、羨ましいです(すねてすみません)ありがとうございました。
- shaori
- ベストアンサー率18% (6/32)
私は怒らないタイプです^^ 逆に怒る人の気持ちがまったくわからないのです・・・(ここで質問しようと考えています) 相手に不満があれば怒るというか優しく注意してしまいます。 だからどなられたりすると「どうしてそんなに大きい声を出すんだろう??」とか「よくそんなに早口でしゃべれるなぁ」とか疑問に思ってしまいます。 いいたい事がいえないこともそういえばあります。 でもあんまり気にしてません。 「こういう言い方をすれば相手は傷ついてしまうんじゃないか?」とか考えて慎重になってしまうことが多いです。。 多分ご主人は不満があっても乗り越えられると思いますよ^^大丈夫です!
お礼
怒る人の気持ちがわからないのですね。 そう明るく言われるとすんなり受け止められます。 主人は言ってくれないので‥表現力がないのでわかりずらくて 大丈夫って言ってもらうと元気つけられます。ありがとうございました。
- osumitan
- ベストアンサー率33% (102/307)
うちの奥さんが質問したのかと思ってしまいました(笑) 結婚3年ですが、自分も怒らないタイプで、同じことを言われます。 ご主人が同じかどうかわかりませんが、私の話をしますね。 不満に思うことはあるし、怒っていないわけではないですが、 不満な点をを言って相手に直してもらいたい、と思わないんです。 とくに、相手が自分で気づいていそうなことだと、そうなります。 相手ができないことなら自分がフォローしていけばいいと思うので 一瞬ムッときますが、そこは受け入れていくという感じです。 それは夫婦間だけでなく、仕事なんかでもそうです。 しかし、怒れないというのとはちょっと違います。 確かに怒るのは得意(?)ではないですが、 気に入らないことがあるとか、自分が悪く言われるとかでは ムッとはきても、怒るという気にはあまりなりませんが、 奥さんとか子供とか、大切な人に何かあると怒りがわきます。 よく「自己主張ができるか」というようなことが言われますが、 私はそれより「相手のことを聞けるか」の方が大事だと思います。 言いたいことを言っても、相手が聞き入れてくれなければ それはただの音声でしかない、と私は思っています。 口げんかするときなんかは、自分の主張はたくさんするけど 相手の話を聞こうという姿勢にはなってなかったりしますし、 そこで1歩譲って受け入れると、相手も受け入れてくれて、 急に話がまとまったりするものです。 あなたの方も、ご主人はそういう人なわけですから、 直してほしいと言うより、受け入れていったらいかがでしょう。 不満な点を口で言われなくても、気づくことはあるはずですし、 そういうあなたを見れば、ご主人も変わってくると思います。 「言わなきゃわかんないでしょ!」なんて言われたら、 言いたいことも言えませんよ(笑)
お礼
>口げんかするときなんかは、自分の主張はたくさんするけど 主張してくれるところ羨ましいです。 喧嘩にならないので仲が良いのだと思っていたら違い、主人が言えないだけでした。 言えないんだと結婚後大分たってわかったことです。 >不満な点を口で言われなくても、気づくことはあるはずですし、 そういうあなたを見れば、ご主人も変わってくると思います。 はい、そう信じて頑張ってみます。ありがとうございました。
よく大人しい人が怒ると怖いといいますがあなたの言うとおり怒れない人は何があっても怒れないと思います。そして、その性格は直らないと思います。しかし考えて下さい。激情激怒タイプに比べたら問題はないと言っても良いんではないのでしょうか?私は激怒タイプで小さな事でも所構わず白黒はっきりさせないと気がすみません。激怒し、言ってダメなら相手によっては手も出します。自分で言うのもなんですが社会生活にも支障をきたしています。 性格は様々、長所短所は必ずあります。ですからそれ以上の完璧を求めるのは贅沢というものです。「心の広い穏やかな人と結婚出来て幸せ」と思わないとね。
お礼
そうですね、怒る事はないのでしょうね。完璧はいないですものね。 結婚するまで言いたい事を言えていなかったのを知りました。 そんな事だとは思いもしませんでした。 長年付き合っていてもわからないものですね。 ありがとうございました。
内の主人も声を出して怒ることもないし、何か言い足そうにしていても言わないです。それは正確なのだと思いますが、きちんと考えてみると話して欲しいと思う私の願望もあります。両親にも私の兄弟ともあまり話しません。不満があるとしてもいつも主人は「私が10我慢する時他の人は私のために20も我慢していると思うから・・・」だそうです。 大人なんだなとこのごろ思ってます。結婚する時まではお互いを知ろうと思い話しましたし、両親兄弟とも話しましたが今思うと理解して欲しい為だったのでしょうね。職場も一緒ですがあまり話しません。仕事以外では(この仕事での会話は対等に討論や詰めの話はしますが。)貴方が話さないと気になること、話そうとしてやめることは、いやで気になると話したらどうでしょうか。私は、主人のコピ-のような性格の子供も一つ屋根で生活していますが、本音で困れば話し合えればいいと思います。すべて共有しなくても 。
お礼
ゆっくり本音で話し合えればよいですよね。 話あることで乗越えるという考えを持っていたもので、 話を聞く事ができなければどうすれば良いのかわからないです。 話してもらえるよう頑張ります。 ありがとうございました。
感情的に怒ることのできない人もいます。 理論立ててそれを述べるという 怒り方(不満を言うという言葉がいいかな)しかできない人も居ます。 その相手が 感情的に怒る人だとします。 すると喧嘩になりません。 相手は感情的に言葉を並べ、こちらは感情ぬきで頭の中で一旦整理し言葉をだすという感じになります。 すると感情的に怒る人は余計に腹が立ちます。 「さっさと言いたいことを言いなさいよ!」となります。 さっさと整理できないのです。 不満をまとめるのに時間がかかるのです。また我慢できる範囲はわざわざいう必要はないのでそういう振り分けや 言ってはならない事などを冷静に判断します。 いいたい事を言って欲しいのならば 相手になるほうも冷静に、感情的にならず、聞く役にならないといけないでしょう。 言われたことに感情的にさっさと答えてもらっては また言いたくなくなるでしょう。 言葉に責任を持つタイプなのでしょうね。 気持ちというより 気質なのでしょうね。直りません。
お礼
とても良く解ってらっしゃるのでびっくりします。 冷静に時間をかけて聞いていくしかないのですね。 いいやすいようにしていくしかないですね。 直らないですか‥わかりました。 ありがとうございました。
お礼
masusunさんの御主人、とても似ていると感じます。 仰る通り、喧嘩しても話し合って行く事が乗越える方法だと思っています。 何とか話し合うのはありでも、喧嘩は愛情が薄れるのですね。 鬱になるほど抑えるのですね。そんな気がします。 鬱にさせるところだったのかもしれません。 masusunさんのお言葉強く心に刻みたいと思います。 ありがとうございました。
補足
失礼しました! Masusunさんの御主人ではなくmasusunさんご自身のお話でしたね。すみません。