- ベストアンサー
エンジンの開発元
トヨタのエンジンはヤマハ製らしいと聞いたのですが、他のメーカーで自社製ではないエンジンを使用しているメーカーはありますか? あれば、そのエンジンがどこ製なのかもできれば教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●ゼロ・クラウン ●マークX この2台の新車のエンジンは全て「ヤマハ製」です。 過去の名車は、ほとんどが「ヤマハ製」です。 OEMで「トヨタ印」が入っているので わかりません。 ヤマハは、ツインカム系が、得意分野で かなりの製造実績があり、耐久性もあります。 以上
その他の回答 (8)
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
No7さんです No6様の “製”を、開発したもののライセンス生産と取るか、完成したものの供給を受けるかによって の通りで、クラウン、マークXの3000ccエンジンはトヨタで造り、2500ccはヤマハが造っても、トヨタ製かヤマハ製か難しいところですね。それに、何時の間にか全量ヤマハ製になるかも知れませんし。
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
>トヨタのエンジンはヤマハ製らしい 極わずかのエンジンをヤマハと協力して開発しましたが、それが、「ヤマハ製エンジンを載せている」と誤解されたのだと思います。 ダイハツや日野はトヨタグループなので、トヨタの小排気量エンジンの一部はダイハツ製ですが、「トヨタ自動車ダイハツ工場」で造っている様なものです。 >自社製ではないエンジンを使用しているメーカー と言うより自社で総てまかなうメーカーは少なくなってきているのです。OEMだったのにいつの間にか自社製とか、自社製がOEMとか、共同開発とか、VVTやスーパーチャージャーはOEMとか、現時点でどうなっているかはよく調べないと解らない位です。
- suretsu1248
- ベストアンサー率28% (112/398)
“製”を、開発したもののライセンス生産と取るか、完成したものの供給を受けるかによって変わってくるかと思いますし、近年はその垣根が非常に低くなってあいまいになってきていますが、とりあえず有名どころでは… ・ヴィッツのエンジンの開発にはダイハツの技術が相当に注入された ・マツダのV6はフォードの血が入っているといいます 海外メーカーになってしまいますが、イギリスは ・ロールスロイスのシルバーセラフ、(現行)ファントムのV12エンジンはBMW製 ・ランドローバーは、レンジローバーの現行のV8エンジンの一部はジャガー製、かってのレンジやディスカバリーのOHVはアメリカ(の確かビュイックだったか)あたりの古いエンジン ・ベントレーのコンチネンタルGTに搭載されるW12エンジンはフォルクスワーゲン製 ドイツの ・ニューミニのエンジン開発にはクライスラーが噛んでいます イタリアは ・マセラッティのV8はフェラーリの手による などなど挙げたらきりがありませんね。 たとえばアウディ/VWはお互い緊密な関係でエンジンも相互関係があるようですし、そこにポルシェのカイエンも噛んでますね。 ポルシェはその昔の914なんか、やっぱVWからエンジン供給を受けてましたね。 このほか、フィアットグループ、GMグループなどの中でのエンジンは、一体どこが開発したというのが正しいのかわからないくらい、共有化が進んでいますね。 それから、今後はディーゼルエンジンを軸に日欧で相互供給や共同開発の波が押し寄せてきそうです。 なかなか立ち直れない三菱はディーゼルエンジンの自社開発を諦め、すでにヨーロッパ向け一部車種ではVWグループから調達したユニットを搭載していたとかなんとか。
- usag
- ベストアンサー率33% (103/305)
ヤマハが、名車「トヨタ2000GT」を手始めに、トヨタのスポーツエンジンの多くを手がけたのは有名な話ですね。 トヨタ以外では「FORDトーラス」のハイパワーバージョンのエンジンや、「FORDプーマ」のエンジンもヤマハが開発してますね。 http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/business/am/index.html 最近ではボルボのエンジンも開発だとかで、最近はFORDグループとの繋がりが強いようです。
- O8GR
- ベストアンサー率17% (54/309)
イスズはディーゼジンをオペルブ ルノー 欧州ホンダ ゼネラルモーターズに供給しております。 以前はロータスエランに1600のツインカムエンジンを提供していましたね。 自動車メーカーがエンジンから車体まで、一貫生産するのが今では当たり前のように思えますが、昔の英国などではバックヤードビルターと言って、年間数十台規模の生産をしているメーカーが多数あり、エンジンやミッションなどは他社から買っているのが普通でした。 ちなみに、そんなバックヤードビルダーから大きくなったのがロータスです。 なお 近年では生産コスト削減の為、国内外の数社でエンジン開発する例も多くなってきたので、今後は他社のエンジンを積んだ車が増えてくるでしょう。
トヨタのヤマハ製エンジンと言うのは、スポーツ系エンジン(4A‐G、3S‐Gなど)と直6(JZ系)エンジンですね。 またディーゼルエンジンや小排気量(~1.3Lまで)のエンジンは、グループ内の日野やダイハツが開発&生産した物がありますね。
- ym_alba
- ベストアンサー率46% (42/91)
こんにちは AncientNovaさん。 「ヤマハ製」というのは全てでなく、'85位に発売されていた「セリカXX」という車種が有名です。実際 エンジンを見ると「YAMAHA」の刻印があります。 一時期 高性能エンジン(当時で云う“DOHC”)は共同もしくは委託での生産だったそうです。 後 メーカー(国内)という事であれば 光岡(ミツオカ)もそうですね。 日産のエンジンの供給を受け、車体はレトロ風の物を製作し、「10番目の国産乗用メーカー誕生」と '94頃 世間を賑わせました。 海外でも 車は勿論 バイク界でも 有名所で ビモータやビューエルなどがそうですね。 http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=3076 トヨタ セリカXX http://www.mitsuoka-motor.com/ ミツオカ
- ept63
- ベストアンサー率21% (54/247)
マツダの軽自動車のエンジンはスズキ製だったと思われます。