ぶっちゃけJR東海の超伝導高速リニアモーターカは失敗なのですよね?
ぶっちゃけJR東海の超伝導高速リニアモーターカは失敗なのですよね?
何故,"超"伝道技術にこだわるでしょうか?
"常"電導での高速走行のリニアモーターカーに比べて"超"電導での高速走行のリニアモーターカーは
めまいがするくらいの途方も無い建設コスト&消費電力&管理費がかかるのですよね。
既にドイツは何年も前に"常"電導での高速走行のリニアモーターカーを開業してますよね。
日本はドイツよりも早くから高速リニアの研究に携わって来たにも拘らず初開業が20数年後なんて超伝導高速リニモの非現実性を事実上認めたものも同然だと思います。
中国もドイツから技術援助してもらったとは言え,それを元に中国産常電導高速リニモの開発が現実的で進んでますよね。
アメリカのDC⇔Baltimore間で
日本のリニモをJR東海は売り込んでいるようですが日本国内の建設でさえ更に20年以上の時間が必要で従来の新幹線と異なり超電導高速リニモは営業走行の実績は全くありませんよね。
走行に途方も無い電力を要する超電導高速リニモは原発増設を必要とするなら 全然,環境に優しくないと思います。
そのような地球に優しくない超電導高速リニモをオバマ大統領が必要と思うはずありません。
アメリカのDC⇔Baltimore間でフランスのTGVやドイツのリニモではなく日本のリニモが建設される可能性はどれくらいあるのでしょうか?
(私は先ずアメリカのDC⇔Baltimore間に日本のリニモが来る事は有り得ないと思います)
東京⇔名古屋の開業が20数年後先とは。とほほ、、、
やはり超電導高速リニモは実験室での技術者達の自己満足だったのでしょうか?
多分,本音は日本は何年も前から超電導高速リニモを断念して常電導高速リニモに研究に切りかえたかったがプライドがそうさせなかったので
敢えて超電導高速リニモに固執してしまった。
幾ら実験線で世界最高と謳っても営業実績を作って見せないと無意味ですよね。
因みに日本の超電導高速リニモはほぼ直線の軌道しか走行できないというのは本当なのでしょうか?
トンネル実験が必要だからと宮崎県の実験線を廃止して山梨にトンネル付きの実験線をこしらえましたよね。
トンネル走行も成功したとだいぶ前に新聞で読みましたが
それから更に何年も歳月が流れてしまいました。
結局ぶっちゃけのところ,
途方も無い建設コスト&消費電力&管理費の削減の研究が全く進んでいなかったのだろうと推測します。
建設コスト&消費電力&管理費がかさんでしまって、、、でも技術では日本のリニモが世界一。
とは自己満足というか裸の王様といういうか滑稽にさえ見えてなりません。
専門家や超電導高速リニモや実際に超電導高速リニモを取材なさった方のご意見を伺えましたら大変幸いでございます。
お礼
ありがとうございました。やっぱりだめですか。
補足
参考ページには「リニモと市バス・地下鉄の間に乗継割引はありません」と書いてありますがリニモと名鉄バスや名鉄電車の間にも割引はないのでしょうか?