ああ、わかります、わかります!
私もそうですよ。
私は家にあるもので昼食を済ませるのは「わびしい」気がして嫌です。
逆に、買ったもので食事をすることが「わびしい」人もいるでしょうね。
人それぞれでしょう。
午前中に買いものとか用事を済ませたりとかして、
何かを買って帰るというのが、いつものパターンです。
パン屋さんのパンだったり、コンビニのおにぎりだったり、
弁当だったり、惣菜だったり、マックだったりします。
数名同じような友達がいます。
その数名のうちでも「自宅で食べる派」「買ったものを公園などで外で食べる派」にわかれます。
自宅で食べるのが嫌な人がいるのです。
残り物ご飯派の人からは理解されませんね~。
贅沢だと言われることもあります。
まぁ、気にはしませんけど。
私は幼稚園の頃から母の手作り弁当よりも、買ったパンが好きでした。
母とは仲がよく、家庭にも問題はありません。
ただ自分が選んで買ったものを食べるというのが好きだった。
最近友達にその話しをしたら、友達は驚いて、
「私はパンの時は、弁当時間にかばんから出すのが恥ずかしくて、すっごく嫌だった!!」と言ってました。
それは「母親の手抜きでしかたなくパン」だからだと思います。
人の昼食を気にする事はないですよ。
先日は「昼は焼きそばパンを食べた」という人に向かって「まぁ贅沢ねぇ」という人もいました。
(私は『炭水化物と炭水化物だ』と思いました(笑)関係ないけど)
残り物しか食べた事が無いという人もいます。
残り物が無いときには食べないそうです。それもまたこだわりでしょう。
家計を締めているから昼ごはんにお金をかけないという人や、逆に食事を質素にしているから家族に内緒で昼だけたまに豪華にする人。
だれかれ誘ってランチを食べに行く人など、さまざまです。
ランチじゃないと嫌だ、というのなら普通の家計の人には言わない方がよいと思いますが、買ったものを食べるぐらいいいでしょ。ねぇ。
今日は子どもの仕事が休みで家にいたのでご飯作りました♪
私が一番昼食で嬉しいのは、
友達の家にお呼ばれして手料理をご馳走になることです。
お礼
ですよねー。時期に作らなきゃいけない時がくるのだから今は手抜きで!!