- ベストアンサー
DVI出力ができない場合の対処方法
昨日まで、まったく問題なく使用できていたDVIでの出力が突然できなくなってしまいました。 PCの構成はEPSON-MT7500(Pen4 2.8EG+1Gメモリ)にRADEON9600SEのグラフィックボードを使用しています。OSはWinXP-SP2です。 また、モニタはIOデータのLCD-TV137Cを使用しています。 症状の詳細としては、Win起動画面やBIOS画面ではDVI出力ができているのですが、Winが立ち上がるとDVI出力が検出されなくなってしまっています。 また、セーフモードでは問題なくDVI出力できています。 症状の発生前後にてソフトやドライバのインストールは特に行っていませんので、急に症状が発生した原因が良くわかりません。 追加のテストとしてOSのリカバリーを行い、WinXP-SP1+購入時付属のドライバ類をインストールしたところ、この状態では問題が発生せず、SP2へバージョンアップしたとたんに症状が再現してしまいました。 症状発生時にグラフィックカードのドライバ類を最新のものにしましたが、それでも症状は改善されません。また、アナログ出力は問題なくできています。 このような症状の場合に、考えられる原因や対策がわかる方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
WindowsXPのSP2は相性問題などが厳しいらしく、SP1の時に問題なかったものがSP2にすると問題が発生することがあると聞きます。症状が出る前はSP2でも大丈夫だったのでしょうか?SP2にすると同時に症状が出るようになったのであればSP2が原因と考えられます。SP2の状態であるとき突然DVIが使えなくなったのならグラフィックボードに問題があるかもしれません。
その他の回答 (1)
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
何かの拍子に画面の解像度かリフレッシュレートの設定が変わってしまい、モニタが受け付け可能なDVI上のビットレートを超過してしまったのかもしれません。あるいは、もともとビットレートが超過気味で、これまでたまたま表示されていたが、経年変化のため表示できなくなったのかもしれません。 DVI上のビットレートのせいだとすれば、解像度かリフレッシュレートを下げれば解決します。 まず起動時にF8を押して「Windows拡張オプションメニュー」を出し、「VGAモードを有効にする」を選択してから通常起動します。そうすると640x480の解像度で起動するはずです。 無事起動したら、画面のプロパティで解像度とリフレッシュレートをいろいろ変更して、どの解像度とリフレッシュレートで表示できる/表示できないか確認してみてください。もし表示できない解像度・リフレッシュレートを選択してしまっても、15秒待てば元に戻りますので、焦らないように。
補足
VGAモードにて起動を試したのですが、やはりウィンドウズが立ち上がるところでデジタルの信号が検出されなくなり、アナログに切り替わってしまいました。 本日、WinXP-SP2を新規にインストールした状態でボードをさしてみたのですが、初回の起動時のみデジタルで立ち上がったのですが、その後マイクロソフト製のドライバが勝手にインストールされ、その次回からの起動ではアナログ表示となってしまいました。 カードが壊れている可能性もあるのでしょうか? よろしくお願いします。
補足
ありがとうございます。 ずっとSP2で問題なく使用してきていたのですが、昨晩急に症状が発生しました。 そこで、ドライバーの更新を行っても症状が改善しなかったため、セーフモードで起動したら問題なくDVIで表示ができていました。 また、追加でOSの再インストールをした場合もOKでSP2にしたら症状が再発したというのが状況です。 セーフモード等で問題ない場合でも、ボードの問題という可能性が考えられるものなのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。