※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップPCの、画面の設定について)
デスクトップPCの画面設定について
このQ&Aのポイント
デスクトップPCの画面設定について相談させていただきたいです。
PCのリカバリー後、画面の設定がわからず困っています。
DPI設定や解像度の変更で問題が発生しています。修正方法や参考サイトを教えていただけませんか?
いつもお世話になっております。
先日、PCに異常が起きて、結局リカバリーをかけることになりました。その作業は全て終わったのですが、画面上の様々な設定の仕方が分からず困っております。
初期の状態の画面で、時間とスクロールバーが見えず、また、字も小さく読みづらかったので、DPI設定を大きなサイズに変え、解像度を小(1024×768ピクセル)に変更しましたところ、画面のサイズは少し広がりましたが、文字がにじんで、却って見づらくなってしまいました。
ブラウザの方でも、字は小さくて(表示は大にしているのに)見づらいです。
この辺りの設定は、数年の内に何度かしかいじらないので、うろ覚えの中で作業したのが拙かったかも知れませんし、以前のお気に入りのデータも破損した状態なので、以前活用していた設定に関する参考サイトも分からなくなってしまっており、検索しても現状況に当てはまるものがなかなか見つけられず、本当に弱っております。この状況下での修正の仕方、及び、こうした初期設定に関する良いサイトがあれば、ご教示頂けたら幸いです。
OSはXP、ブラウザはIE使用です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
お礼
ご回答、有難うございました。 BIOSのアップデートで、無事解決しました。いくら何処をいじっても、どうにもならない訳です。 これで安心して仕事に取り掛かれます。本当に有難うございました。