- 締切済み
メモリの増設について
現在256M×2の512Mなのですが、1Gに増設する場合、512Mを1枚追加するのと256Mを2枚追加するのとでは何か違いはありますか?やはり1Gにするならば512M×2、256M×4というふうに同じ能力のもので統一したほうが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
最近のコンピュータでは二枚のメモリに同時に読み書きをして速度を倍化させるデュアルチャンネルという方法が使われているものがあります。 この場合同一の容量のものを2枚づつ増設しないと速度が低下します。 そうでない場合はさらに増設する余地を残すために出来るだけ大容量のものを小数刺すのが良いです。 デュアルチャンネル動作に対応しているかどうかは取扱説明書などに書いてあると思うのでまずそちらを参照してください。 ちなみに、全てのメモリを同じ物で統一する必要はないです。
- mokunjp_yahoo
- ベストアンサー率36% (51/138)
昨日試しに512Mを一本抜きましたーー。 (人柱^^) 確かにデュアルでは無くなったけども速さってね~ ほんっとミクロな世界に体感速度などへの影響が なかったでっす^^ この次元はオーバークロックマニアックスでスピード命なら気にしないとならない感じでしたぁー 報告以上
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
そうですね・・・やはりマザーボードが分からないと正確な回答はできないわけですが、例えばこんな場合があります。 ・現在通常用いられているマザーボードでは、1枚単位で増設・変更しても不具合は発生しない。 ・同じ容量、同じタイプ(Rank数など:詳細の説明はちょっと難しいのですが)を2枚ずつペアで増設するとデュアルチャネルという動作になって合計容量が同じ1枚の場合より性能が向上するマザーボードが多い。 ・2枚ペア+2枚ペアでもデュアルチャネル動作になって性能が向上するマザーボードが多い。 ・2枚ペア+2枚ペアでは性能の向上率が著しく低下するマザーボードもある。 ・4枚揃えるとさらに性能が向上するマザーボードもある。 ・3枚でもデュアルチャネル動作できるマザーボードもある。 ・メモリの種類(スピード)によって増設できる枚数が異なる、ややこしいマザーボードもある。 ・異なる種類のメモリが混在できるマザーボードもある。 ・異なる種類のメモリが混在できないマザーボードもある。 ちなみに、うちのは256M×2+512MB×1でもデュアルチャネル動作できるマザーボードです。
- mokunjp_yahoo
- ベストアンサー率36% (51/138)
マザーボードがわからないので答えられないです。 うちはバンクx4ありまして、Aのバンク1と3に同じ容量、性能の512M、Bのバンク2と4に同じ容量、性能の512Mメモリを搭載してデュアル認識です。ちなみにP4-Titanです。自分もマザー詳細わすれちゃいましたー。^^;
- auction_master
- ベストアンサー率40% (247/605)
No2 訂正。 256M×2 512M×1のように容量不揃いや奇数枚数の場合はデュアルチャンネルとして動作せず あくまでも理論上の転送速度が落ちるようです。 また当方 知識不足の為 (256M×)4枚挿しの場合も デュアルチャンネルとして動作するかは次の方の回答を待つか 増設前にメ-カ-やショップ等でご確認 ご相談が必要です。
- auction_master
- ベストアンサー率40% (247/605)
>同じ能力のもので統一したほうが良いのでしょうか? DDR/DDR2メモリをデュアル動作させる場合は チップ(バンク)構成が同じメモリ2枚以上必要です。 例えばデフォルトが PC2700 256M×2で 速度・チップ構成が同じでデュアルチャンネルであれば あとの増設分は PC2100 512×1でも PC1600 256×2でもOKです。 また 枚数が増えると メモリ構成(速度・容量)やチップ構成(バンク数。面数)によって 消費電力や発熱量が増加しますし メモリ同士の相性やバンク制限の注意が必要です。
- bluelake
- ベストアンサー率32% (64/197)
統一する必要はありません。 昔Pentiumが出た当初、当時の32bit幅のSIMMは同一容量のものを2枚セットで増設しなけらばならならなかった時代がありましたが、その後64bit幅のDIMMとなり、その必要はなくなりました。