• ベストアンサー

子供の笑顔を残したい!! みなさんのカメラを選ぶ基準

子供がとてもいい笑顔で笑っている姿をみるとうれしくなります。 そんな一瞬の表情や姿を写真に収めたいと思うようになりました。 そこでカメラの購入を考えています。 下調べに本屋で立ち読みしてわかったのですがカメラにも【鮮やかに写せる、鮮明に写せる】などの特色があるらしいです。 私には「絵つくり」の知識がないのでどういったカメラが自分にあっているかわかりません。さらに風景や花なども撮りたいと思っています。その理由で自分で調整できるカスタマイズ性の高いカメラがほしいと思っているのですが、カメラの知識に乏しい私には「カスタマイズ性」がなにであるかが判断できません。 カメラを選ぶ基準は十人十色だと思いますがみなさんはなにを基準にしてカメラを選びますか? 私に向いている傾向のカメラがあったら教えていただきたいです。 一応学生ですので可能な限りコストは抑えたいです。 コストのことで言うならphotoshopがパソコンに入っていてその知識なら少しはあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87662
noname#87662
回答No.7

「カスタマイズ性」とはカメラのメニュー設定でカメラ本体の機能を任意調整できることだと思います。書籍で勉強されているようですし、製品パンフレットにもどのようなカスタマイズ項目があるのかは詳しく説明しています。多種多様なカスタマイズ項目の中で質問者氏にとって必要な項目を多く所有しているカメラが「高いカスタマイズ性」となると思います。 参考ですが、私にとって高いカスタマイズ性は、 P/A/S/Mの3個のプログラムAEモードと1個のマニュアルモードの計4個のモード間をいかに素早く変更できるか。 その4個のモード時にAEシフトがいかに素早く変更できるか。 その3個のプログラムAEモード時に露出補正がいかに素早く変更できるか。且つ電源OFF等で露出補正が解除(±0)にならないこと。 オートフォーカスとマニュアルフォーカスの変更が素早くできること、且つマニュアルリングが使いやすい。 等が私にとっての「高いカスタマイズ性」です。でも本当の事を言うとこれらはカスタマイズとは呼ばないのです普通は。どっちかといえば「操作性」と呼ばれる種類です。では他の設定や調整をどう考えているかというと「撮影前に大方の設定を済ませれば多少の使いかっては我慢する」と考えています。私の上げた項目は撮影の最中に頻繁に設定変更するものなので、あえて重要視しています。逆に特にデジタルカメラになってからは特に基本的な操作性が悪くなってきたので、最近は特に「操作性」を「カスタマイズ性」と読み替える事で重要視するようにしています。 コストのことはありますがフイルムでもデジタルでもカメラは一眼レフがいいです。サブ機にコンパクトなカメラがあるといいです。 子供、大人の対人撮影で目立たないコンパクトカメラは有効であり簡単です。しかし、得てして簡単は逃げになったり本質をはぐらかした証でもあります。対人撮影では特にカメラの存在を表示したほうがいいです、その上で相手に心や表情をカメラを持っている自分に開放してもらわなければいけません。それには経験、技術、特に人間性が必要です。コンパクトカメラでこっそり隠し撮りではいけません。カメラを持った撮影者と、カメラを持った撮影者に向き合う被写体、その事実関係が写真の本質になります。がんばって下さい。 最後に考え方を変えた回答をします。細かいことはいろいろあってきりが無い、むしろ近代のデジタルカメラはどれも高性能でカスタマイズなど標準設定できれいに写る、というのも一つの事実です。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 やはり質を求めると一眼になりますか。 今度からは操作性もよく見てみようと思います。 経験、技術、人間性・・ 悲しくなりました。 でもいい写真が撮りたいので がんばろうと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

私のカメラ選び 1.タイムラグが短いこと。 体感的にシャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまで1/10秒以内に感じられる程度が目安。 最も重要視してる項目です。 2.肌でもオートフォーカスが有効こと。 自分の手のひらにカメラを向けて、オートフォーカスが合うこと。 この項目じゃ今のカメラなら、はほとんどクリアーしていると思います。 3.明るいレンズ 出来るだけ室内撮影でもストロボを使いたくないので。 F2.8より明るいレンズ。 4.操作性 マニュアルを見ずに直感的に操作ができること。 5.ファインダー マニュアルファーカスでのピント合わせ確認が可能なこと。 現在は5年前に購入した銀塩一眼レフを使用しています。 よく使うレンズは28mm F1.8(子供、スナップ、風景)と90mm F2.5です。 これから購入されるのであれば、デジタルカメラが良いと思います。 価格を考えなければ、デジタル一眼+撮影目的用レンズが良いと思います。 価格を考えるならマニュアル設定の出来るデジカメが良いと思います。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 みなさんやはりタイムラグが短いことをおっしゃいますね。 やはりデジタル以外も検討する必要がありそうです。 ありがとうございました。

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.9

カメラを選ぶ基準  1.起動時間。これは短ければ短いほど良い。  2.広角も望遠も使える。  3.ボケの綺麗なレンズ。  4.手ぶれ補正機能の付いたレンズ(カメラ側でも良い)。 以上が必須ですが、以上を全て満たすのは一眼レフしかありません。どれか一つを満たすカメラならばコンパクトカメラでもありますが全ては無理です。 銀塩でもデジタルでもどちらでも良いのですが、レタッチが出来るのでデジタルの方が好きです。 カスタマイズ 【鮮やかに写せる、鮮明に写せる】これも重要ですが、私の場合記憶色に忠実な色再現が重要ですので、デジタル一眼でRAWで撮影します。これですと記憶色に近づけるのは割りと簡単ですし、レタッチによって画像が劣化しませんから安心して加工できます。 撮影後にカスタマイズできるのは魅力ですね。 (元画像が悪ければカスタマイズしてもダメですから、基本は同じですが) 記録媒体 記憶媒体は進化し、古い媒体は消えて行きます。しかしデジタルデータは媒体の中にしか生きられませんが、媒体が死ぬ前に別の媒体にコピーされれば永久に生きられます。画像フォーマットとしては互換性さえ取れれば10年後でも何ら問題なく閲覧できます。 また画像フォーマットとして確立されたJPEGならば上位互換の画像フォーマットはできても、互換性の無い画像フォーマットが取って代わられる事はまずないでしょう(保証はできませんが)。 記憶媒体は機械ですから有限の時間しか生きられませんが、デジタルデータは無限(に近い)時間を生きられます。媒体を幾世代も経てコピーを繰り返しても、データは色褪せることはありません。しかしコピーのエラー、媒体の故障・媒体の物理的損傷によりデータ破損は避けられない事も事実ですので、現状では複数の媒体に保存し保存の可能性を上げる努力が必要となります。この問題はデジタルの一番の難題ですね。 10~30年ほど前のフィルムをスキャナでデジタル化していますが、10年でフォルムの退色はかなり進み、30年だとセピア色なんて状態ではありません。色褪せないデジタルに魅力を感じます。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 手ぶれ補正、この機能って使えるんでしょうか? よさそうだけど信用できなさそうって気持ちがあります。 デジタル上では確かに劣化しませんね。 存在自体消えてしまう可能性もありますが。 よく考えてみることにします。

noname#60878
noname#60878
回答No.8

御質問のタイトルの「残す」に反応して書かせていただきます。 何年ぐらい、どの程度に残すことを考えておられるのでしょうか。数年?数十年?世紀を越えて? デジカメそのものは否定しませんが、記録方法、記録媒体の保存性、後に記録が再生可能かどうか、一部が損なわれた時に修復可能あるいは、部分的にでも見れるのか、など。 この点で、今日のデジタル記録はたいへん危ういと思っています。30年前のフィルムは、色は悪くなっているでしょうが、写真として見ることができます。5年前のデジカメ画像は? スマートメディアはどっかへ消えました。フロッピーディスクはいつまで存在するでしょうか。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 記録、重要な要素ですね。 盲点でした。考えるポイントにしたいと思います。

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/691)
回答No.6

大人・子ども・男女を問わず人間の被写体から同意を得られる環境にあれば、広角側を得意とする機種を選べば良いとのが持論です。返って高く付く可能性があります。安上がりにということなら、無難に35ミリ前後から100ミリ前後のズーム機能(35ミリ判換算)があるカメラかもしれませんね。 初心者にデジ一眼の新品を奨めるとなれば、オリンパスの「E-300」です。ピントの合焦確率は非常に悪いそうです…

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 同意を得られる環境・・それがベストなのですが さまざまな「人」を撮ってみたい気持ちもあり 隠し撮りのような感覚になってしまいますがやはりズームもほしし機能であります。 E-300これから調べてみようと思います。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 gigigiさん こんばんは  gigigiさんもご存知の通りカメラには銀塩カメラ(フィルムを使うカメラ)とデジカメが有ります。違いは色々あるのですが、簡単に言うと受光帯(フィルムを使うカメラではフィルム・デジカメではセンサー)と言う違いが一番の違いです。カメラそのものには「鮮やかに写せる、鮮明に写せる」と言う違いは基本的にはありません。  フィルムカメラの場合は、各社が各種のフィルムを作っていますがこのメーカーや銘柄の違いが簡単に言うと「鮮やかに写せる、鮮明に写せる」と言う違いと考えると良いと思います。(正確には少し違うのですが、解り易く言った場合です。)したがって1つのカメラで色鮮やかな写真や鮮明な写真が撮れるのが、銀塩カメラです。  デジカメはセンサーが拾った光(この段階では電気信号でしかありません)を見られる画像化して画像を作るのですが、この段階で俗に言う所の「綺麗な画像」と言う考え方がメーカー毎に違い、したがってメーカーや機種毎に「鮮やかに写せる、鮮明に写せる」が存在するんです。このメーカーが作ってくる「鮮やかに写せる、鮮明に写せる」と言う違いが気に入らなかった場合またはもう少し何とかしたいと考える場合、そのカメラが出来る機能を色々いじってより希望に近い画像に仕上げると言う事をするんです。またはお持ちのフォトショップ等のレタッチソフトでレタッチして画像を希望に近い形に仕上げると言う事になります。以上がgigigiさんの言う所の「カスタマイズ性」なんです。  ご質問の「一瞬の表情や姿を写真に収めたい」場合問題になるのが、カメラがどれだけ瞬間の画像を捉える能力があるかと言う事になります。つまりシャッターを押してから実際の画像化されて記録されるまでの時間(この事を「タイムラグ」と言います。)がどれだけ短いかに関ってきます。  デジカメの場合、センサーが拾った光情報(この段階では単なる電気信号です。)を見られる画像化すると言う段階を経なければいけませんから、どんなデジカメでも同じ性能の銀塩カメラと比べてもタイムラグは長くなります。したがってお子さんの瞬間的な笑顔を撮りたい場合、銀塩カメラが優れていると言えます。そのタイムラグの短いデジカメとなるとそれなりに高性能なカメラになりますから、値段も高くなってしまいます。(デジタル一眼レフがそれに相当します。)叉、デジカメの場合受光帯(センサー)がカメラ内に内蔵された構造ですから、同じ性能の銀塩カメラと比べても値段が高くなってしまいます。  可能な限りコストを抑えて瞬間の画像を撮影出来るカメラとしては、「写るんです」等の使い捨てカメラが一番でしょう。これは銀塩カメラであると言う事と、AFと言うカメラがピントを合わせようとする機能を使わなくてもある程度ピントが合った写真が撮れるカメラですから、AFと言う作業分タイムラグが短くなる為です。  ただし本来の綺麗な画像を撮影する為には機能がなさ過ぎますから、3~5万円位で買える銀塩カメラがお勧めでしょう。この位の値段の銀塩カメラだったらきちんとした機能が整っており、叉上手に探せば低価格の銀塩一眼レフが買えますから色々な撮影に対応させる事が可能だと言う事です。  「フォトショップをインストールされたPCを持っている」と言う事よりデジカメに付いての質問かと思いますが、値段・機能の事を考えると低価格で納得された瞬間の写真の撮れるカメラは銀塩カメラだと思いますから、デジカメより銀塩カメラをお勧めしました。より低価格と言う事を考えると,究極的には使い捨てカメラでも使いようで十分以上使えるカメラだと私は思います。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 詳しい説明本当にありがとうございます。 視野を広げるような意見が多く参考になりました。 低価格で納得できる写真ですか。 魅力的です。 ですがデジカメの「撮りなおせる」というのも とても捨てがたいです。 迷います。

  • paotan
  • ベストアンサー率32% (199/605)
回答No.4

どんな場合でも屈託のない笑顔を作れる子ならどんなカメラでも問題ないんでしょうね。 うちの子は、カメラをそばで向けるととたんにわざとらしい顔になるので、高倍率のカメラで連射を使って撮ってます。おすまし顔なら普通のカメラでも撮れますけどね。 公園で遊んでいるニコニコした笑顔、高倍率のカメラでちょっと離れて撮れば子供はカメラを意識することなくいい顔をしてくれます。 特にお友達と遊んでいる時はカメラがあることも忘れて夢中になって遊んでくれます。 そういうときの笑顔って作った笑顔でなくキラキラしている気がします。 高倍率のコンパクトカメラは一眼ほどすごいものは撮れないですが、まあまあの写真は撮れます。 マクロ機能なども充実しているものが多くマニュアル操作もあるものが多いです。 サイズも胸ポケットには入らないですが一眼に比べたらだいぶ小さいので持ち歩きも楽ですよ。 考えてみてください。 一眼で高倍率のズームレンズを持ち歩くのは大変ですよ。マクロ機能も弱い場合は、わざわざマクロレンズを装着しなければなりません。 たぶんよほどの趣味の方でないかぎり、運動会と発表会に使って終わりだと思います。 実売価格も2万くらいから5万円台で買えます。 普通のコンパクトカメラでも人気のものは4万前後ぐらいしますよね。 一眼でズームレンズをそろえたらかなりの額になると思います。 ご参考までに。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 >特にお友達と遊んでいる時はカメラがあることも忘れて夢中になって遊んでくれます。 それです!そういう光景を見ると・・ねぇ。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

カメラの性能から言えば一眼レフがいいのですが、大きい仰々しいカメラを 子供に向けるよりコンパクトカメラの方が良いと思います。 しかし子供はチャンスが一番です、ポーズや表情を指示しても言うことをきき ませんし、わざとらしい写真になります。  そのためには、 スチッチを入れっぱなしですぐに撮れて、シャッターボタンを押して、実際に 取れるまでの時間誤差が少ないカメラがいいのですが、コンパクトデジカメは 一般的に電源スイッチを入れてから数秒かかり、入れっぱなしでも一定時間で自動で電源がきれる、シャッターボタンの時間誤差が大きいのでチャンスに弱いと 言えるでしょう 画質はある程度のメーカのある程度の機種ならば問題無いでしょうから チャンスに強いかどうかの方が大切だとおもいます 一番いいのは一眼レフをバリバリに使いこなす知識を得て、子供を取るときは レンズつきフィルム「通称使い捨てカメラ」の利点欠点を十分理解して 使うのがチャンスに一番強いとおもいます 画像はあとで修正できてもシャッターチャンスはあとから修正できませんよ

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 わざとらしい写真ですか・・そういうコツもあるんですね。勉強になります。 電源ですか・・盲点でした。 ちんたらしてたらシャッターチャンスを逃すし つけっ放しだと電気を食う。 なるほど知識が深まり購入の際選ぶポイントが増えました。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.2

全くの私見ですから誤解の無い様に予めお断りします。 >一瞬の表情や姿を写真に収めたいと思うようになりました。 文字通り写真ですね。そこでコンパクトデジカメは除きます。あれは単なる画像記録機ですから写真には不向きです。 銀塩一眼レフでしたら各メーカーのフラッグシップ機それに準じる機種は機能を満たしますのでDIGITAL一眼レフで選択します。 秒間3~5コマ/視野率95~100%/倍率08倍以上/タイムラグの出来るだけ短い機種/画素数600万画素上/CCD・CMOSでもAPSサイズ以上//ダストリダクション付き(OLYMPUS・SIGMAはあるが)この辺りが何処まで満たされるかで選択します。 1DMarkII・D2Xは除きます(初めから手が出ません) α7D/20D/D100/次点でE-1/辺りが値段的にも手の出る範囲と考えますが如何でしょう。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 画像記録機ですか。印象に残ります。 後半から専門用語だらけでこんがらがりましたが 調べてみようと思います。 具体的な説明ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

画質的にはいろいろありますから・・・ 使い方からいうと、コンパクトデジカメでしょうね。 ただ、コンデジの中にもいろいろありすぎて迷いますよね。 あらかじめ、「写真を撮るぞ!」という感じなら、多少大きな物の方がホールド性が良くて良いのですが、普段、町を歩いていて、「あ!いい風景だ」とか散歩していてたまたま、「このシーンを撮りたい」って時に使うとなると、薄型で、持ち運びが楽な方が、常に持ち歩けて、シャッターチャンスを逃さないので良いと思います。 また、 >その理由で自分で調整できるカスタマイズ性の高いカメラ となると、文字通りに理解するとデジタル一眼となりますが、価格的にも高いし、大きさも常時持ち歩くにはきついですからね。 ですから、貴方の使用目的からいって、コンパクトデジカメである程度持ち運びやすい薄型となります。 あとは、撮影モードで、シーン選択(スポーツ、夜景、マクロ、ポートレートなどの)モードがあり、さらに、シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアルなどの設定機能がある物のなから、価格と実際の写りを確認して選ぶと良いです。 ズーム倍率的には3倍ぐらいあれば良いです。ただ、テーマパークで遠くのキャラクターを撮ったり、運動会で子供を撮ったりする場合は高倍率(10倍以上)が必要ですが、その場合は携帯性が落ちるので、普段のちょっとした風景とかを撮るにはきついです。 画質は結構Photoshopで修正できますけど、無理に修正するより、撮ったままで好みの画質になる物を選ぶようにしましょう。 予算的には、3万~5万円ぐらいだと思っていると、選択肢が増えます。

gigigi
質問者

お礼

返信大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 携帯性とズーム。 難しいですね。 よい写真を撮るためにはカメラは大きくてもいいですがシャッターチャンスを逃すとなると悲しいですね。 難しいです。

関連するQ&A