• ベストアンサー

助けて~スパイウェア?

最近PCの調子が悪く、リカバリをしたけど直らないです(よく英語のメッセージが出てきます) ●systemからdesktopへのメッセージ ・Microsoft windows has detected your internet browser is infected with Spyware Ad-ware and Thiefware Your privacy is in danger We recommend an immediate system scan Please visit http://swipespy.com Failure to disinfect could allow third parties access to your personal information (ほかのメッセージも出ます) OSはXPのSP2でNorton(ノートン)2004も入れてたのに(TT)。今の状況(原因)・対策・予防など本当によろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iso_tank
  • ベストアンサー率55% (198/355)
回答No.3

メッセンジャースパムと呼ばれているものではないでしょうか? ↓で回避できないでしょうか? 他の解答者様の対策も導入された方がよいと思います^^;

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/messengerspam.html
tyoutou
質問者

お礼

メッセンジャースパムでした。(お礼が遅くなりすみません)参考URLのおかげで解決できました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.5

>ほかのメッセージも出ます こんなサイトへの接続を促すメッセージでしょうか? regerror.com/SwipeSpy.com/www.Registry-Doctor.com/www.pcregfix.com/ www.fix-comp.com/www.ms-repair.com/www.updatepatch.info/www.fix-reg.com/ www.saferegfix.com 解決例があります。 http://castlecops.com/postp572424.html 「HijackThis」を使ってください。 ☆HijackThis 1.99.1 http://www.download.com/HijackThis/3000-8022_4-10379544.html?tag=lst-0-1 ☆HijackThisによるレポート出力と手動でのスパイウェア除去  http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html 1.「HijackThis」で下記の行にチェックを入れ「Fix checked」ボタンを押してください。  R0 - HKLM\Software\Microsoft\Internet Explorer\Search,SearchAssistant =  O2 - BHO: (no name) - {4A25D449-2BAA-4426-A992-D18CA70CF5A9} - C:\WINDOWS\system32\50rnah.dll  O4 - HKLM\..\RunOnce: [uzyq8a3.exe] C:\WINDOWS\System32\uzyq8a3.exe /k 2.「強削」と言うソフトを使って下記のファイルを削除してください。  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257.html  C:\WINDOWS\system32\50rnah.dll  C:\WINDOWS\System32\uzyq8a3.exe 3.パソコンを再起動してください。

参考URL:
http://castlecops.com/postp572424.html
tyoutou
質問者

お礼

NO3・NO4 様で解決できました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

症状から察するにスパイウェアじゃない可能性が考えられます 丁度良い参考記事がこれです http://www.higaitaisaku.com/messengerspam.html 参考にして、該当するようならその内容に従いサービスの停止をしてみてください ヽ(^ー^)ノ

tyoutou
質問者

お礼

メッセンジャースパム(スパイウェアじゃない)でした。お礼が遅くなりすみません参考記事で無事、解決しましたありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

リカバリをしたということは、HDフォーマットをしたのでしょうか?そしたら、バックアップファイルないに、スパイウェアが混入している可能性があります。 対策ソフトで削除しましょう。 ノートンでは対応していないスパイウェアかもしれません

参考URL:
http://www.lavasoft.de/
tyoutou
質問者

お礼

NO3・NO4 様で解決できました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo453
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.1

Spybotと言うソフトを使って削除してください。 詳しくは下記URLに書いてあります。

参考URL:
http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html
tyoutou
質問者

お礼

NO3・NO4 様で解決できました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。