大概のパターンでは、小さい軽自動車をすすめられていませんか・・・。
反対の理由として、大きい、スピードがでて危ない、2ドアで利便性が悪い、女だからetc・・・・
私の知人数人(女性)も同じことで反対されていましたが、軽自動車は、逆に危ないという事を知っていただきました。(keiユーザーさんごめんなさい)
でも、交通事故で、特に軽自動車は、軽い分「ぐっしゃり」します。また、反動で転がったり、反対方向へ飛んでいったりもします。
小さいエンジンで軽やかに(死語)走るためには重量を軽くしなければならない・・・っていうことは、剛性(頑丈さ)が低くなる・・・ということは、事故に遭ったときちとダメージが大きいということ。
また、普通車より小さいエンジンやタイヤで走る分、その部分に負担も大きくなるので消耗、劣化が早いということ。
大概、交通事故に遭ったときを思い出していただければ納得されます。
それでもダメな場合は、スポーツタイプは力も充分にあり、逆にスムーズに走れるし、剛性(頑丈さ)もそれなりに確保しているので、万が一、もらい事故の場合も、体を守ってくれる。
というのも方法です。
例えとすれば、良く切れる大きい包丁はあぶないから、小さい果物ナイフで切れ!!というのと一緒。使い方を間違わなければ、便利なことこの上ない。ということで。
例えになりましたでしょうか・・・・。
この場合は親の出方に充分注意してください。間違えると火に油を注ぐようなものですから。
お礼
回答ありがとうございます。皆さんのおかげで説得できそうです。と 報告がありました。RX-7 素敵な車ですね。事故に気を付けて乗ってください。