• ベストアンサー

喪中はどこの範囲までですか?

妻の祖父が亡くなりました 気が早いとは思いますが 今年の年賀状は喪中になるんですよね? 私を含め私自身の親、兄弟まで喪中扱いになるのでしょうか? また年末に子供が生まれる予定です 年賀状で子供の報告をしようと 思っていたものですから その報告は普通に知人にハガキなどで知らせても 良いのでしょうか 微妙に時期が重なる為どのような選択が良いのか 迷っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.1

 奥様の御祖父様がいつ亡くなられたのか存じませんが,「喪中は1年」と言われるのは,最も近い親族(親を亡くした子)の例でして,孫はそれよりも短いのです。  「喪」は儒教に起因するものであり,仏教や神道の「忌」とは異なります。  「喪」については,既に廃止された法令ですが,「皇室服喪令」に沿うのが宜しいかと存じます。皇室は現在も皇室服喪令に沿った服喪をしていますから,皇室と同じようにして差し支えないものと思われます。  ちなみに,直系の孫の服喪期間は150日。つまり約5ヶ月です。今この時期にご質問があるということは,喪中による年賀欠礼には当たらないことになります。    皇室服喪令によると,一緒に暮らしている家族の中でも喪中の期間が異なることになりますので,家族の中で最も喪中の期間の長い者に合わせるのが宜しいかと存じます。今回の場合は,直系の孫である奥方の喪中期間に合わせるということです。  ということで,年末にご誕生になるお子様の報告を年賀状でお知らせになっても何ら差し支えがありません。  

参考URL:
http://www.geocities.jp/nakanolib/kou/km42-12.htm
monkytomo
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます 喪中は1年と思い込んでいたので 場合によっては短くなるものだとは 全く知りませんでした 大変参考になりました お祝い事と不幸が重なったので どうしたものかと悩んでしまいました これで気持ち良く皆さんにお知らせすることが出来ます ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.2

私であれば、年賀の挨拶は「喪中」としてお断りします。 親や兄弟は喪中にはしません。 また、子供の報告は、寒中見舞いか、単純に誕生祝い(お知らせ)で送ります。 しきたりは「家」や「地域」によって扱いが若干異なります。 悩ましいですよね。

monkytomo
質問者

お礼

早速の回答どうもありがとうございます 大変参考になりました 初めての”教えてgoo”の利用でしたので こんなに早く回答していただき感謝 しております また、何かありましたらご指導よろしくお願いします