• ベストアンサー

ワンクリッック詐欺のようです。困りました

恥ずかしいことですが、アダルトサイトを見ててワンクリックで入会登録されてしまいました。すぐに取り消しのメールをしてしまいました。結果的に自分の情報を相手に知らせてしまうことになりました。このコーナーを先に閲覧すればよかったのですが、2日以内に会費振り込めのコメントです。個人情報が知られていると思いますので、無視しただけでは心配です。 生活センターなどに相談したほうが良いでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ThunderV2
  • ベストアンサー率58% (119/205)
回答No.2

こんにちは。 心配されてるようですが、退会メールを送った時に、個人情報をどの程度、教えてしまったかによりますね。 名前とメールアドレスだけなら無視して大丈夫ですよ。 住所や電話番号まで教えてしまっていると、そっちの方に連絡がこないとも言い切れませんが、そもそもワンクリック詐欺なので、契約自体が無効です。 一応、簡単な抜粋を記載しておきますが、ご自分でも「電子消費者契約法」を検索して調べてみてください。 これに該当するようなら、相手側から何を言われても無視するに限ります。 #1の方が言うように受信拒否できるのならば、そうして言いと思いますよ。払ってしまったら負けです。くれぐれもうかつな行動はしないように気をつけてくださいね。 <電子消費者契約法> 消費者契約法が、消費者と事業者との一般的な契約について規定したものなのに対して、電子消費者契約法は電子商取引などにおける消費者の操作ミスの救済、契約の成立時期の転換などを定めたものです。 電子消費者契約法を簡単に書いてしまうと、インターネット上で契約行為を行う場合は、常にクリックミスや契約内容に対する誤認などの可能性があるから、契約を結ぼうとする事業者側には、そうした「操作ミスによる契約」を防ぐために、必要な処置を取らなければならない」ということです。 この必要な処置を取っていない事業者(サイト)との契約は、申込み自体が無効となります。つまり契約が成立していないわけです。 具体的な処置というのは、 1)事業者はボタンをクリックする=購入・有料であるということをクリックする前にわかりやすく表示すること。 2)契約した内容について、訂正可能な確認画面を設けること。 3)申込み承諾の通知(メールなど)を消費者に送信すること。 ※この申込み承諾通知(メールなど)が消費者に届いた時点から、契約成立となります。 電子消費者契約法を見るとよくわかるのですが、ワンクリック詐欺サイトとの契約はそもそも成立していません。ですから「退会するにはメールを送信してください」と書いてあっても、退会メールを送る義務はありません。無視してください。 ※クリックすると有料の契約となると、明記されていないし、仮にされていても「訂正可能な確認画面が設けられていませんよね? ワンクリック詐欺サイトに出会ってしまった人や、操作ミスで契約してしまったという方にぜひ知っていただきたい法律です。 ※ただし契約者が、契約成立を認めた場合は有効となる場合があります。契約の意思がなければ無効です。

kabegami
質問者

お礼

ThunderV2 様 早速の回答有難うございました。 大変参考になりました。教えてgooの会員になってて 良かったと痛感しています。本当に助かりました。

その他の回答 (1)

  • yinsane
  • ベストアンサー率4% (4/84)
回答No.1

個人情報が知られてるとありますが 登録した際、住所など入力されたのでしょうか? してなければ相手の罠なので無視するのにかぎると思います。メールが頻繁に来るようならば、メール受信拒否にすれば問題ないと思います。私もそうしております。

kabegami
質問者

補足

yinsane様、早速の回答有難うございました。実は住所も明記していました。後悔しています。無視してて大丈夫でしょうか、それから今後はこの類のサイト見ないようにいたします。

関連するQ&A