• 締切済み

学部が決められません

こんにちわ。 僕は今高校2年生なんですけど、学部が決められなくて困ってます。 将来はなんらかの形でIT関係の会社を起業したいと思ってます。 そこで質問なんですけど、やっぱり大学は文系学部のほうがいいんでしょうか?それとも情報系の学部でコンピュータについて学んだ方がいいんでしょうか? あと、その2つの学部があってオススメの大学もよければ教えてください。 学力の方は1年の時に受けた河合塾の模試では国数英で偏差値64で、特に不得意な科目もありません。

みんなの回答

noname#25320
noname#25320
回答No.7

#5の方もおっしゃっていますが、会津大学は大変魅力あると思います。学生全員にITの技術を学ばせ、更に専門科目は半分ほど英語で行っていると聞きました。 情報関係の方が同じ事を考える人間が多かったりして、ビジネスパートナーになる友人に巡り会えるかもしれませんよ。経営学系に行けばIT技術を中心とは考えていなくても起業したがっている人は沢山いるかもしれません。 また質問者さんが経営重視のビジネスマンになりたいのか、職人的な技術者になりたいのかで、進学する学部は微妙に違ってくると思います。 質問者さんがコンピューターの技術者になりたいわけではないなら経営でもいいのではと思います。 僕も経営や会計について学び、起業することには関心を持っています。ただ情報関係の事には疎いので何か技術を持った人と組んだりしない限りなかなかキツイです。だから何を売るか、社会、市場に何が提供出来るかは大変重要だと思います。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.6

NO.1です。 自分自身がコンピュータ技術者を目指す訳ではないのでしょうから、「情報関連」については、独学でというよりも、普段から趣味として接する中で、雑誌等でいろいろな新しい技術の流れを知識として仕入れていれば充分ではないでしょうか・・・。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.5

>将来はなんらかの形でIT関係の会社を起業したいと思ってます。  とりあえず、実績があるところがありますので、 ご紹介しておきます。  福島県にある、会津大学 http://www.u-aizu.ac.jp/official/index_j.html  開学は1993年ですが、すでに卒業生が アメリカ本土のIT企業に多く就職し、 国内ではベンチャーを立ち上げています。 以下一例です。 http://www.sync.co.jp/01corp/01pre.html 社長さん29歳???

参考URL:
http://www.u-aizu.ac.jp/official/index_j.html
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.4

NO.1です。 「IT」を使って「どういうビジネス」を考えているのか・・・?扱うものが専門的なものであれば、その専門分野に近い学部も良いかと思いますが、おそらく「単にITを活用して」と漠然と考えている程度だろうと推測します。その前提で補足しますと・・・、 「ITビジネス」=「スピード(orタイミング)」だと思います。そこで重要になるのは、経営的な判断、経営センスだと思います。できるだけ実戦に近い「経営学」を教えてくれる大学の「経営学部」を研究してみたらどうでしょうか・・・。 「情報関連」の知識は、興味をもち続けていれば、趣味の延長上の知識やノウハウでも十分だと思います。

shdow643
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一つ質問があるんですけど、もしどちらかの学部を選んでもうひとつの勉強を独学でやるとしたら、どちらがとっつきやすいですかね?

回答No.3

あなたが、より強く思っているのは起業したい(会社を経営したい)ほうか、IT関係の職種を職業にしたいほうかどちらでしょう? どこかの企業に入ってでも情報技術やソフト開発みたいなことがしたいのなら理系でそれに見合った学部に入ればいいと思いますが、逆に小さくても自分で何か会社を興してみたいと思うなら経営学部などで学ぶ方がいいと思います。 個人的には経営学の方がいいんじゃないかと思います。 あなたが職を持つのは早くても5年くらい先ですよね。 その頃には何か今以上に複雑な社会になってると思いますし、ひとつの道に絞るより大きな範囲で経営について学んだ方が生かせるんじゃないかと思います。(IT自体が死語になってるかも…。) あくまで私個人の意見なので参考程度に読み流しておいてくださいね。

noname#25320
noname#25320
回答No.2

企業が活動するには売る物がなければならないですよね。それは、商品だったりサービスだったり。何か売れる物に心当たりがあるならそれを実現させるために必要な物を学べばいいですが、多分「将来はなんらかの形でIT関係の会社を起業したい」と言う意見から心当たりは無いのではと思います。だったら、コンピューターに関する知識を備えそこから自らの閃きに任せて起業すればいいのではないでしょうか?文系学部で色々勉強しても、売る物が無ければ仕事になりませんから。

shdow643
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく本とかで、自分がこれと決めたものをやり続けて成功したって体験談みたいなのがありますよね。 僕もそれと同じものを感じたんです。 この分野に無限の可能性を感じるんです。 だから、そのためなら死ぬ気でがんばるつもりです。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「IT関係の会社」とはどういうものをイメージしているのでしょう? 「IT」はビジネスの道具ですから、「IT関係」と言っても「IT」のハード・ソフトを売る会社なのか、「IT」の技術を使って何かビジネスをするのか?それによって進路は少し違ってくるかもしれませんね・・・。 その辺がまだはっきりしていないのであれば、「IT」と「起業」というキーワードだけで考えると、「情報系の学部」か、「経営学部」でしょうかね・・・。

shdow643
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕が目指しているのはjyamamotoさんがおっしゃった後者の「IT」の技術を使ってやるビジネスです。 その場合はどちらなんでしょうか?

関連するQ&A