- 締切済み
今読んでも面白く色あせてない昔の漫画を紹介してください
タイトルのとおり今読んでも面白く色あせてない昔の漫画を紹介してください。 ジャンルは問いません。 だいたい10年以上前ぐらいのからお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aiko-swo
- ベストアンサー率20% (54/260)
こんばんは☆ 他の方の回答と重なっているのもありますが・・・・ ☆僕の地球を守って(日渡早紀) ★はいからさんが通る(大和和紀) ☆ヨコハマ物語(大和和紀) ★生徒諸君(大和和紀) ☆手塚治虫作品 ★王家の紋章(細川知栄子)→現在も続いてます。 ☆ポーの一族(萩尾望都) ★トーマの心臓(萩尾望都) ☆輝夜姫(清水玲子)→最近完結しました。 がおススメです♪
「ブラックジャック」手塚治虫 「天才バカボン」赤塚不二夫 「Dr.スランプ」鳥山明 「ドラゴンボール」鳥山明 「タッチ」あだち充 「めぞん一刻」高橋留美子 「北斗の拳」原哲夫 「あしたのジョー」ちばてつや 「六三四の剣」村上もとか 「死神くん」えんどコイチ 「YAWARA!」浦沢直樹 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」稲田浩司 「シティーハンター」北条司 「魁!!男塾」宮下あきら 「逆境ナイン」島本和彦 「バイオレンスジャック」永井豪 「デビルマン」永井豪 「聖闘士星矢」車田正美 「SLAM DUNK」井上雄彦 う~ん、こんな感じかな。
お礼
う~む永井先生の作品以外は全部大体内容は知ってますね。(汗)でも回答していただきありがとうございます。
- naoki_s
- ベストアンサー率22% (84/376)
書き始めるとキリがないので、作者とタイトルのみ。 ・手塚治虫全作品 特に「ブラックジャック」、「火の鳥」 ・ちばてつや・高森朝雄「あしたのジョー」 ・つげ義春「ねじ式」「紅い花」など ・はるき悦巳「じゃりン子 チエ」 ・吉田戦車「伝染るんです」 ・青木雄二「ナニワ金融道」 ・浦沢直樹「MASTERキートン」「パイナップルARMY」 ・谷口ジロー・関川夏央「『坊ちゃんの時代』シリーズ」「事件屋稼業」 ・谷口ジロー「犬を飼う」「歩く人」 ・松本大洋「ZERO」「花男」 ・内田春菊「南くんの恋人」 ・西原理恵子「まあじゃんほうろうき」 ・業田良家「自虐の歌」 ・秋本治「こち亀」(連載中だが) ↓こちらも参考にどうぞ
お礼
小学校、中学校時代図書室に手塚先生の作品はたくさんありましたのでほとんど読みました。やっぱり手塚先生はすごいですよね。あと浦沢先生の作品もMONSTERを読んでから他の作品も全部読みました。それとこち亀はよく言われる話ですが昔は良かったんですけどね・・・。その他の作品は読んだことがないので見つけたら読んでみたいと思います。
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
亜月 祐「伊賀のカバ丸」 抱腹絶倒まちがいなし、そしてその後ホロリとさせます。 河 あきら「いらかの波」 主人公は、子供のない夫婦に引き取られ・・・。 血の繋がりだけじゃない何かを感じます。 どれも30年近く前の学園コメディ漫画ですが、今読んでも絶対はまると思います。
お礼
伊賀のカバ丸はアニメ見たことがあります。なかなか面白かったのでマンガも読んでみようかと思います。
- gohanzyawan
- ベストアンサー率30% (4/13)
楳図かずお「漂流教室」です。
お礼
ドラマは前に見ました。マンガも友人に借りたことがあるのですが残念ながら私には楳図先生の画風がありませんでした。(汗)
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店)世界が毒の森に飲みこまれた未来、それでも人は戦争を止めることはなかった。 大友克洋の「AKIRA」(講談社)第3次世界大戦後の世界を生きる少年たちの生き様を描くSF大作。 原哲夫の「北斗の拳」(集英社)核で滅んだ世界を舞台に、北斗神拳の使い手ケンシロウの生きる様を描く。 ゆうきまさみの「機動警察パトレイバー」(小学館)近未来を舞台にロボットを使った犯罪と、それに立ち向かう警察を描いた名作SF。 高橋留美子の「めぞん一刻」(小学館)未亡人にあこがれる少年の恋の話。 永井豪の「デビルマン」(講談社)人類に戦いを挑んできたデーモン族に対峙するため、不動明は悪魔の力を手にいれるが・・・ 吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館)ひそかの開発された薬「バナナ・フィッシュ」にまつわる因縁と少年たちの友情を描いた名作。 成田美名子の「CIPHER」(白泉社)双子と少女の数奇な運命を描いた名作。 日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社)前世の記憶を取り戻した7人の男女の奇想天外な物語。 萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社)森に住む小人と人間の交流をほのぼと描く童話のようなストーリー。 庄司陽子の「生徒諸君!」(講談社)6人の男女の友情と成長を描いた名作。 大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社)光源氏と彼を取り巻く女たちの物語。 大和和紀の「はいからさんが通る」(講談社)大正時代を舞台に強く生きる女のストーリー。 山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)飛鳥の時代を生きた聖徳太子の生き様。
お礼
風の谷のナウシカ、AKIRA、パトレイバーは読んだことありますしアニメ、映画も見ました。面白いですよね。 他の読んでいない本を読んでみたいと思います。
- Ren-Ks
- ベストアンサー率44% (579/1303)
ゆうきまさみ先生の「究極超人あ~る」ですね。 写真を全然撮らない写真部(光画部)を舞台に、間抜けなアンドロイドのR・田中一郎くんと部員の面々が毎日をだらだらと楽しく暮らす文化系部活動ギャグ漫画です。 ギャグ漫画ながら、登場人物は殆どが実在の人物をモデルにしており、妙にリアリティのある内容になっています。 しかも漫画なので彼らのバイタリティーは底なし、どんな事でも前向きに楽しんでやろうという姿勢はこの上なく笑いと元気を与えてくれるはずです。 例えば、文化祭では必要のある無しにかかわらず生徒会から暗幕を奪取しようと奮闘しますし、いい加減な活動内容を理由に生徒会から部室の空け渡しを要求された時など、部室に立てこもった挙句サバイバルゲームでの勝負に発展させてしまいます。 CMパロディネタなどは流石に風化していますが、それ以外の点については今読んでも十分に楽しめます。
お礼
内容は知りませんでしたが名前は聞いたことがあります。今度読んで見ます。
- 1
- 2
お礼
輝夜姫が面白そうな感じです。